• ベストアンサー

赤ちゃんと一緒の部屋での目覚まし時計

こんにちわ。 1ヶ月になったばかりの娘をもつママです。 今実家に里帰り中なのですが、もうすぐ自分の家に帰る予定です。 そこで、夫婦二人で疑問に思うことが浮上しました。 それは、どうやって朝起きればいいのかということです。 赤ちゃんがすやすや寝ている中、目覚まし時計の音を鳴り響かせても いいものなのでしょうか?? ちなみに、起きる時間は二人とも5時で、 目覚まし時計なしで起きる自信がありません・・・。 経験者の方、何か良い方法をご存知の方、 是非アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rily
  • ベストアンサー率22% (46/207)
回答No.2

1ヵ月の赤ちゃん、可愛いですね。 うちは夫婦ともに目覚ましは携帯のアラームをバイブにしています。 それを枕の下に入れておけば、ちゃんと起きられますよ。 お試しくださいな。

yukimix
質問者

お礼

今日から試しにやってみたいと思います!! これで起きられれば最高です。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

私も、家族を起こさず自分だけ置きたい場合(そんな事かいって理由なんですが、ラジオチューナー&録音機能付のウォークマンで、ラジオの深夜番組を聞く・録音ボタンを押したい時とか)、#2さんのように携帯電話のアラーム機能をバイブにしておくのは、非常に重宝しました。 目覚まし時計が大きく鳴り響いても、眠ければスヤスヤと寝ている子もいれば、ちょっと「カタ」と音がしただけでも起きる子もいるので、起こして泣いちゃったら、可哀想ですよね。 音でない方法で目覚まし時計に働いてもらうのが、必要ってことですよね。 何でも、聴覚障害者の方のための目覚まし時計も、活用できるみたいです。

yukimix
質問者

お礼

はい・・・。 やっぱり、起こしちゃうと可哀想ですし、 お弁当作る時間も減りますし・・・です。 バイブおすすめみたいですね☆ やってみます! ありがとうございました。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.3

うちは、普通に鳴らしてました。 起きるときは、目覚ましの音でなくて、 人の気配がなくなっても起きるし、 起きないときは、目覚ましがいくらなっても起きません。 あまり音を立てないようにと神経使っていると、 かえって、ちょっとした音に反応されてしまうかも。 もし音が鳴って起きて泣いてしまっても、 ああ、この子の耳はよく聞こえるのねぇ~って 思っていればいいと思います。(^^; ドキドキビクビクしてるときの方が、 不思議と起きちゃうんですよねぇ。なんででしょ? イヤホンタイプのタイマーなんてのもありますよね。 枕に目覚ましが内蔵されてるのもあるみたいです。 面白い目覚ましが紹介してあるページみつけたので、 置いておきます。(^^) 朝の仕度の忙しいときに、 赤ちゃんが泣いちゃうと困っちゃうでしょうが、 しばらくの辛抱です。 4ヶ月頃、首が座ればおんぶして家事もできるようになります。 ということで、もし朝起きて、赤ちゃんが泣いちゃったら、 ご主人に朝の支度をがんばってもらいましょう。(^^; 赤ちゃんと一緒に寝てると、なにかと敏感なので、 目覚ましもちょっとなるだけで、 ママはすぐに反応できると思います。 やっと寝かしつけて私も寝たばかりなのに~ってことも あるかもしれませんが、がんばってくださいませ。(^^)

参考URL:
http://www.lookpage.co.jp/topics/no031122/
yukimix
質問者

お礼

>ドキドキビクビクしてるときの方が、不思議と起きちゃうんですよねぇ。 本当にその通りですよね。 起きてほしい時に起きてくれなかったり・・・。 面白い目覚まし時計ばかりでした(笑)。 あまり過敏にならないようにしたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 うちの子(もうすぐ1ヶ月)は俺が大音量でベルを鳴り響かせても、多少グズるくらいでそう反応は示しません。  そもそも1ヶ月くらいの赤ちゃんなら朝も夜もないので、今のうちに慣らせば大丈夫かもしれませんよ。

yukimix
質問者

お礼

大音量でも大丈夫なんてうらやましいです(笑)。 今のうちから慣れさせるのって大切ですよね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A