• 締切済み

これ説明できる人いますか?

昔から疑問でした・・経済に無知な私・・いやこんなこと聞くのが恥ずかしい・・ ような質問です。 国の借金が1000兆円とか国が借金を返すとか、破綻とかよく耳にしますが、国って誰ですか、誰が誰に借金を返したら、まるく収まるのですか?また国にお金がなければ、単純に紙幣を発行すればいいのでは・・と思います。 経済オンチの私に、わかるように教えてください。

みんなの回答

  • kfir2001
  • ベストアンサー率35% (163/455)
回答No.4

No.2で回答したものです。 追加の質問があったので、再度回答します。 ・国債や地方債を持っている人もまた国民ですよね 日本の国債は、日本人だけでなく海外投資家にも売られています。ただし、ほとんど日本の銀行が買っています。 しかし、銀行が買った国債のかなりの量は「買いきりオペ」と言って日銀が買い取っています。 すでに、国債を媒介にして、紙幣の乱造が行われているようなものです。 ・私はどうようにして借金をする事を承諾したのでしょうか? あなたに選挙権があれば、あなたが投票又は棄権した結果です。 あなたに選挙権が無ければ、あなたの家族や周りの選挙権がある人が、投票したり棄権したりした結果です。 「不景気で若い人の就職口がないから、国債を発行して公共事業をバンバンやって景気を良くしろ」 「不景気だから、国債を発行して地域振興券を配れ」 「不景気だけれども、国債を発行して中国にODAでお金を配れ」 様々な注文を政府に対してつけた結果が、今の借金だらけの財政ということです。 (なお、共産党・社民党は政権にいなかったのですが、借金を減らすことは主張しませんでした。逆に公務員を減らすなと主張しました。公務員の組合がバックにいるからです)

381mk
質問者

お礼

再度ありがとうございます。

noname#115004
noname#115004
回答No.3

あくまで、国の借金です。政府機関は、その年度の事業予算を前年度末(3月)に決定をします。これをもとに、大蔵省が日銀に対し、国債を発行し資金を調達します。この国債に対して、返済します。この国債の発行額が累積の国の借金となります。この事業予算の中には、あなたの暮らす県や市町村に分配される、地方交付税も含まれています。個人の借金ではありません。ただ、国として責任をどこに持って行きようもなくなると、国民に税として押しつれてくるので、国民は怒るのです。銀行への公的資金導入の際、何度かそういうことがあったのは、記憶に新しいと思います。 紙幣を発行すれば、、、 紙幣は、あくまで経済市場を流通するもので、国の借金とは別のものです。紙幣を大量に発行したり、回収されたりすると、市場に混乱を招くことになり、経済を不安定にしてしまいます。国内は、不況だリストラだと騒いでいますし、たいへんな世の中ですが、世界的にみた日本の経済情勢は、悪くないのですよ。確かに、政治と経済は関連し影響するところも多いのですが、まったく別な問題なのです。

  • kfir2001
  • ベストアンサー率35% (163/455)
回答No.2

・国って誰ですか その国の国民全員のことです。 日本でいえば、日本国籍を持つ人全員です。 ・誰が誰に借金を返したら、まるく収まるのですか 国及び地方公共団体が、国債や地方債を持っている人に満期日に所定の現金を渡せばよいのです。 ・紙幣を発行すればいいのでは 確かにその方法でも国債・地方債を返済することは可能です。しかし、そうすると日本円の価値が極めて下がることになります。 第一次大戦後に莫大な賠償金を課せられたドイツが、ハイパーインフレという方法(公定歩合をガンガン上げて、紙幣をバンバン発行)で、返済しようとしました。 その結果、ドイツのお札は新聞紙以下の価値になり、ドイツ経済は大混乱になりました。 そんなときにヒトラーが現れたのです。 ドイツの民衆はヒトラーが経済を立て直すと信じてしまったのです。 第二次世界大戦でヒトラーが何をしたのか、よく知っておくべきです。

381mk
質問者

お礼

ありがとうございます。 国債や地方債を持っている人もまた国民ですよね・・ それと、私はどうようにして借金をする事を承諾したのでしょうか? そのへんが納得できてない人も大勢いると思います。 よければ、解説お願いします。

noname#30727
noname#30727
回答No.1

>国って誰ですか 人に置き換えるなら国民全員という事になります。 >誰が誰に借金を返したら、まるく収まるのですか? 国債を発行するというのは、一般人がローンで買い物をするのと同じ意味です。 国は無駄遣いばかりしていて、それでも「今年はお金が足りないからまたローンで買うか」という事を繰り返しています。収入の範囲で返せなくなったときに破綻します。 まるく納めるには、無駄遣いを減らして、借りた人に返し続けるしかありません。 >単純に紙幣を発行すればいいのでは 流通している貨幣が2倍になると、人々は2倍のお金持ちになるような印象があるかもしれませんが、実際には物の値段が2倍になるだけなので、収入も支出も2倍になって、お金持ちにはなれません。これをインフレと呼びます。 したがって、貨幣を大量に発行してしまうと、質問者さんの貯金の価値も激減してしまいます。 世界の歴史でそれをやってしまった国が幾つかあるのですが、経済は大混乱に陥り、結局は破綻しています。 今日100円だったものが、明日には200円になり、明後日には300円になり、そのうち札束をかばんに詰めて買い物に行くようになります。