• ベストアンサー

心療内科ってどんなところ?

心療内科って怖い先生もいるんですか?全て口で話さなければいけないんですか?先生とメールしたりも出来るんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shima7
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.3

私はメールはしたことはないのですが、 病院によっては希望すれば可能だと思います。 私も前回の診察~昨日までのことをメモして 通院時に持っていきます。 「この2週間はどうでしたか?」とまず聞かれますので メモを見ながら応えています。 その他、会社を休職する時の決まり事、気になること などもメモして、先生に質問したり相談したりします。 ちゃんと聞いてくれているか不安なとき、 覚えていて欲しいことは、そのメモを渡して帰っています。 カルテに貼り付けてくれていますよ。 怖いというより厳しいA先生も居ました。 そのA先生に「違う先生に代えてほしい」と直接言いにくいですよね。 私の場合は違うB先生の日に病院へ行って、 このB先生なら大丈夫かもと自分で判断してから 「A先生とは話しづらいので」と言って担当を代わってもらいました。 after_8さんもおっしゃっているように 先生が悪くでもなく患者が悪いでもないけど、 相性があると思って、自分を責めないでくださいね。

noname#12952
質問者

お礼

メモするのが、一番良いんですね!! 色々調べてみます☆ 有難うございました♪

その他の回答 (2)

noname#37852
noname#37852
回答No.2

厳密に言うと、心療内科と精神科は得意分野が違うものだそうです。 心療内科→心身症など体に症状が出ているもの 精神科 →精神的な症状 とはいえ、私が行ったことのある心療内科(総合病院の中にあった)は、精神科医が来ていて、特に精神科と変わらなかったです。 中身は精神科でも、「心療内科」としてあるところもあるみたいです、精神科より行きやすい感じがするからでしょうか。 実際にはかぶる部分が多いでしょうし(うつ状態でも体調悪くなりますから)、とりあえずは、どちらへ行ってもよいと思います。 診察では無理に話さなくても大丈夫です。 メモを読んでもらえば口頭で言わなくてもいいですね。 初診は一通りいろいろ聞かれるかもしれませんが、通常の診察は、内科などと変わらないです。 「どうですが、その後調子は」みたいなものなので。 (カウンセリングはまた違いますが) 先生は、気が合う合わないはあるかもしれません。 先生が悪くでもなく患者が悪いでもないけど、相性の問題とか。 でもこれは他の科でも同じですね・・・・。 個人的には、メールでは細かい話までしないほうがいいんじゃないかな~と思います。 メールって落ち込んでいるときはドツボにはまりやすいですし(病気でなくても友達とのいさかいなどでも)、メールや先生に依存しやすくなる心配もあると思います。 あくまでも個人的意見です。

noname#12952
質問者

お礼

メールでもデメリットはあるんですね! とても参考になりました☆ 有難うございました♪

  • Pagechan
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

私は精神科外来に4年近く通院しているものです。 その経験からお話しますと、精神科(心療内科)の先生も人間ですので、とても 優しくて人の話をよく聞いてくれる先生もいれば、ついつい喧嘩ごしにような感 じになってしまう先生や、何か事務的だなぁという先生もいます。 メールについては、主治医が3回変わったのですが、最初の先生はメールでの相 談をしてくれました。これも先生次第かなと思うので、試しにお願いしてみると いいと思います。 それと、私の場合には、すべて口頭で話そうとしても、何を話していいんだか途 中でわからなくなってしまうので、診察日の前の日に前回診察日からあったこと を紙1枚にまとめて、それを先生に渡して読んでもらうようにしています。 参考になれば幸いです。

noname#12952
質問者

お礼

私が疑問に思っていたこと、全て回答して下さって有難うございます。 そうなんです。。私もいざ、人に話そうとすると、全て忘れてしまうんです・・・ 色々な先生がいるんですね。 有難うございました☆

関連するQ&A