• ベストアンサー

心療内科について

私は職場の人間関係が原因で7月から心療内科に通院しています。先生からは適応障害と診断され、安定剤や抗うつ剤を飲んでいる状況です。 その病院の先生は話はよく聞いてくれるのですが、いつも「職場の人(嫌いな人)から何をいわれても聞き流しなさい」と言うアドバイスしかくれません。聞き流すことができなくてどうしていいのか分からないから通院しているのに・・・。最近はその先生に私の本当の気持ちがわかってもらえているのか疑問に思えてきてあまり信頼できなくなってきました。最近はじめて心療内科に行きだしたばかりなので、いまいちよく分からないのですが、どこの心療内科もこんなものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gogogoo3
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.2

聞き流すことが出来る人と出来無い人がいると思います。 また、何をどのくらい言われているのかという事によっても違うと思います。 医者の先生といっても所詮人間です。その方を否定するつもりはありませんが、テクニックや適合性も医者によりそれぞれ異なるとおもいます。 外科などは腕の良し悪しが目に見えますが、メンタル的なものは難しいでよね。 信頼できないなら医者を変えたらどうでしょう。 どこの心療内科も同じか否かはわかりませんが、確実に今のままでは良くないですよね。 なんか、問題が1つ増えてるように思えます。 あとは、根本を解決することを考える必要もあると思います。 参考までに・・・ 周りの人間全員からいじめに合い、悩んだ結果に退職という選択肢を選んだという友達がいました。 今は別の会社で周囲ともうまくやっているようですが、さすがに悔しかったらしく、いじめの証拠を押さえて弁護士に相談して会社から示談金と詫び状をもらったそうです。

その他の回答 (4)

noname#22346
noname#22346
回答No.5

 NO3の方の意見に同意します。  私も、家庭の事情で、体調を崩したりで、通ったことがありましたが、自力で何とかしていくしかない気がします。  話を聞いてもらうことで、自分自身できずく事、解決の方法は思い浮かびませんか。話をよく聞いてもらえること、アドバイスがあること、それだけでも、もしかするといいほうかもしれませんよ。  そこは、予約制なのでしょうか。  たくさんの人が待つ待合で待っていると、これだけたくさんの人がいるのに一人一人の話を、どれだけ親身になって聴けるものか疑問に思いませんか。  答えは、本当は他にもあるのかもしれません。  気にしないほかないという方向性を示すことも、本当はどうなのでしょう。 その人が、その人を生きることを、(答えを出すことを待たなければ)誰かのいったことを行動に移すだけに終わり本当の支援にはならない。 カウンセリングのなかにそのような考え方もあると聴いたことがあったような気がするのですが、、。  人の気持ちをわかるって、自分ができるかということを考えると、簡単なことではないようにも感じます。

  • R360
  • ベストアンサー率16% (17/104)
回答No.4

>聞き流すことができなくてどうしていいのか分からないから通院しているのに・・・。 職場の人に何か言われるより、これが一番の悩みなのかな、というような気がします。 同じ先生では同じようなアドバイスしか来ないでしょうから、代えてみるのも手です(セカンドオピニオン?)。そのアドバイスの種類が多い先生に出会えると良いですね。 心療内科は、結局内科と同じ(と私は認識しています)で、原因を心より体に求める傾向にある気がします。よって、体側に原因がないと対処が難しいのかな。精神科の方が良いかもしれません。カウンセラーや臨床心理師(だったかな)に今の気持ちを全部ぶつけてすっきりするとか…。

回答No.3

私の心療内科は、国立病院なので、10年以上 通っていますが、医師も7,8人変わっています。 正直、誰に診てもらっても一緒です。 薬を飲んで、自力で直すしかありません。 病院を変えるのも手ですが、効果は無いと思った 方が良いと思います。 あと、心理療法士のもとで2年カウンセリングも 受けました。自律訓練法も習いました。 私には効果は無しです。 結局は合う薬に出会ったことで、現在症状が 収まっています。

noname#101441
noname#101441
回答No.1

私も心療内科、精神科にかかっていたことがあります。 うつ病に近いところまで症状が悪化しました。 先生に聞いたところ、うつ病を治すには、抗うつ薬を飲むことと、 長期の療養(休養)が必要ということでした。 私の場合は、先生に診断書を書いてもらって 上司に提出したら、それ以降パタッと 嫌がらせ止みましたけどね。提出するときは結構賭けでしたけど、、、。 それ以外には、先生の言うことが参考になったことはありません。 上記のように診断書を書いてもらうことでそれを武器にできるということと、 気休めの薬をもらえるということと、 先生に自分の愚痴話を聞いてもらってストレス発散できること、 この3点以外はあまり役に立っていただけませんでした。 心療内科、精神科の先生ごめんなさい。

関連するQ&A