- 締切済み
朝、時間がない→弁当作りの段取りは?
会社の昼食に弁当を持っていこうと思っています。 朝は出勤の支度などでバタバタしますが、弁当作りのよい段取りや献立などあったら教えてください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
みなさんからたくさんのアドバイスがあるので、載ってない点を 補足します。 お弁当では、おかずが十分冷えていないと痛みやすくなるので 必ずよく冷ます必要があります。 アルミホイルにおかずを詰めたら、大きめの蓄冷材の上で冷ましましょう。 お弁当箱ごとでも大丈夫だと思いますが、小分けした方が効率がいいと おもいます。 または、凍ったままのおかず(冷凍食品でもあります)を入れて お弁当箱ごと保冷すると安心です。
- bonnieMckee
- ベストアンサー率6% (20/321)
こんにちは。 私も節約の為、お弁当を持って行ってます。 でも朝は時間が無いので、前の晩におかずだけ詰めて冷蔵庫に入れています。 ご飯はパサパサになってしまうので朝詰めています。 1食分ずつラップして冷凍しておけば楽チンです。 お弁当箱は2段式です。 参考になれば(^^♪
- myuura
- ベストアンサー率28% (9/32)
1-19-137さんの好みが判らないにで、あくまで我が家流のやり方ですが参考にしてみて下さい。 《夕食のアレンジ》 1. 夕食にハンバーグを作ったときお弁当用にミニハンバーグを作って冷凍しておく。 翌日のお弁当用のときは ●味付けをかえる。 和風味→ケチャップ味 ●形をかえる ミートボール風に… 2.ミートソースを作ったとき少し冷凍 ●卵に混ぜてオムレツ風に ●マカロニなどに絡ませる。チーズをのせてトースターで焼いても、朝食のパンのついでで簡単。 《常備菜を用意》 塩昆布、梅干、ふりかけなどを用意しておくと味が単調なときアクセントに…。 《冷凍野菜の活用》 お弁当は目でも味わいたいもの。ふたを開けた瞬間、食欲がなくなるようではガッカリ。不足しやすい野菜は冷凍のブロッコリーやいんげんなどで補って、見た目の彩りもよくなります。冷凍だと無駄も少なく買い忘れの心配も減らせます。 《隙間埋め食材》 お弁当箱が埋まらないときのためにミニトマトや、ウインナー、冷凍ポテトなどのボリューム感のあるものも貴重。 なにより、朝作ることのプレッシャーを軽くするのは、いつも冷凍食品を常備しておくことです。いざとなったら“あれがある!”の気持ちのゆとりが長続きのコツです。完璧を目指さず適当にが我が家流。
私も、#7さんと同じような『真空容器』を、以前は利用していました。 温かい状態でも、すぐフタできる点などが、確かに便利でしたが、やはりデザイン性が…^^; いつの間にか普通のお弁当箱に戻ってしまい、今その容器は「ご飯保存専用容器」と化しています(笑) で我が家の場合、『スピードクッキングメニュー+前夜の残り物+冷凍食品 』を活用することが多くなりました。 下記サイトは、一応登録制ですが、時間のない時の普段メニューとしても重宝しますので、オススメです! 季節のメニューもちゃんとありますし、安くて5分で出来るメニューも豊富です。 また中には「冷凍食品 or 缶詰 or 惣菜 プラスα」なんて、小技メニューも出ています♪ スピード クッキング http://www.speedcooking.jp/ 何かお役にたてましたら、幸いに存じます。
- honami-shigaraki
- ベストアンサー率55% (24/43)
はい、私も冷凍食品利用派です。 ごめんなさい。 因みに私の場合は。 まず、フライパンに油を敷いて、 ウィンナーを炒めて、そのわきで目玉焼きを作ります。 もしくは、卵焼き用フライパンで卵焼きを作ります。 そうしながら、冷凍食品を1品か2品チンします。 その流れで、ごはんを詰めます。 私は白ご飯でも充分なのですが、ふりかけとかかけてもいいですね。 その後、レタスを1枚分洗ってちぎります。 レタスで、大体お弁当箱の半分が埋まります。 そこに、目玉焼きとウィンナー、冷凍食品をぽんぽんっと詰めて、完了。 緑と黄色、赤がそろった、見た目にはバランスが取れていそうなお弁当の出来上がり。 時間的には5~10分くらい、ですね。 でも、どう考えても野菜が足りないので、夜ご飯には野菜を多めに取るように心がけています。 えっと、前の晩のうちにたまねぎとかピーマンとか、ベーコンとか切っておいて、 翌朝、炒めると言う手もあります。 包丁とまな板を使わずにすむので、朝手早くおかずを作れます。 ハムとか、ベーコンとかを切っておいて、 翌朝もやしと炒めるっていうのも時々します。 肉類を夜のうちに切っちゃうのがポイントですね(苦笑)。
- NOTOM
- ベストアンサー率46% (76/165)
我が家の場合、参考URLにあるような「真空ランチボックス」を利用します。 これなら、冷まさずに温かいまま詰められますし、そのまま電子レンジも使えますし、腐りませんから、重宝しますよ。 前日の夜、作りおきする事も出来ますし、当日の朝、温かいまま詰める事も出来ますから、朝ご飯をそのまま詰め、出掛けられます。 詰めた後、電子レンジで殺菌しておくと長持ちします。 ただ、デザインがあまり良くないのが難点かも知れません。
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
毎朝娘にお弁当つくってますが、「冷凍」多用のダメ母です。 究極,時間がない時用に「冷凍オムライス」かってあります。4分くらい電子レンジで加熱するだけなので・・・。 空いたところにプチトマトってところです。 (今朝も時間がなくこれしました)
- willwork
- ベストアンサー率33% (15/45)
私は前の晩に作って、おかずもご飯もお弁当箱に詰めてラップして冷蔵庫に入れておきます。 朝起きたら、2分ほど温めてラップを外して、お弁当箱の蓋をして持っていきます。 夕飯を作りながら次の日のお弁当も同時に作っちゃうんですよ、夕飯のおかずをちょっと取ったり冷凍食品を解凍したりして。仕事で疲れているのに「お弁当を作るためだけに台所に立つ」のがしんどいので、夕飯つくりに立ったときに終わらせちゃいます。 いつもこの方法ですが、食中毒になったことは一度もありませんよ。 同じように、前の晩に作ってお弁当箱に詰めちゃう人、結構いますよ。
- xxhokuhokuxx
- ベストアンサー率28% (70/249)
こんにちは。 前の日におかずを作っておいて、冷蔵庫へいれて朝つめるという方法が一番だと思いますが、この時期腐敗の心配があるようなら、からあげやひじきの煮物、きんぴらなどは冷凍しておいて、朝そのままお弁当につめていくと昼頃には解けてちょうど食べられるようになります。 保冷剤のかわりにもなりますし・・・ あとは、冷凍食品をうまく使うとかそのままいれられるおかず(ミニトマトなど)を常にストックしておく。 前日にご飯をたいて、朝混ぜご飯(混ぜるだけのもの)を作り、おにぎりにすれば、おかずもそれほどいりませんので楽ですよ。 フライパンにうずらの目玉焼き(普通の卵でもOK)その横にウインナーを並べ、さらにあいたところにミックスベジタブルやほうれん草などをいためると一度に出来て便利です。
冷凍食品を解凍 → 詰める 以上です(笑) 俺はもう3年くらい自分の弁当を作ってますが(奥さんが働いてた頃は2人分俺が作ってました)、これ以外の方法ではとても無理です。ホントそう痛感しましたよ。 前の晩に作り置きが出来るとも限りませんしね。 ただ、ご飯だけは冷凍庫に炊き置きしますけど。
- 1
- 2