• ベストアンサー

魚はなぜ水面を跳ねるのですか?

釣りをしていて気づいたのですが、 ある時間になると水面を魚が跳ねるときがあります。 なぜそのような行動をとるのでしょうか? 知人がいうには、それは魚の食事どきだそうですが、あてになりません。 水の中に棲む魚が跳ねていいことがありますか? なにかメリットがあるから跳ねるという行動をしているように思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11668
noname#11668
回答No.4

その捕食時間だからというので間違いないでしょう。 大きな魚が小さな魚を襲いますが、その時の逃げ道が水面に近ければ結果的に水面を飛び出してしまいます。 水面だからと慌てて逃げているわけですから、急に方向転換できませんし(そんな事をしていると追いつかれて食べられちゃうわけですから) よく大きなボラが飛んでますが、これも他魚が教われているのを見て自分も逃げようとして飛び出してしまことがありますね、と。 それと水面を飛び出して着水時の水音を捕食魚が嫌いますので、その効果を狙っている物もあります。 トビウオなんかだと、捕食魚に追われて逃げる為にあの飛翔力がついたそーですし

その他の回答 (5)

  • matrsetra
  • ベストアンサー率30% (110/359)
回答No.6

うちの金魚もジャンプします。 ジャンプと言ってもふたがあるので大きくはできないのですが、ふたにバタンバタンぶつかります。 何をしているかというと、底でジッとしていて、勢いを付けてジャンプしてまた底に潜り「グウグウ」と音をたてます。 この動作を何回も繰り返します。 酸素が足りないわけではありません。 うがいをしている様にも見えますが分かりません。 音を発てるので仲間を呼ぶ行為なのかと思いますが分りません。(一匹だけです) 水面に跳ねる習性がある事までしか分りません。

  • kusshi-
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

状況によりますが、「跳ねる」ことに関して確実な説としては「外的から逃げるため」…これは、トビウオがいい例でしょう。似たように、空を飛んで逃げるイカもいるそうです。 他にも「体に付いた寄生虫などを落とすため」…魚に限らず、鯨が、体についている寄生生物を落とすために水面に体をたたきつけます。また、海底に体をこすってとることもあります。 「エサをとるため」…小さな虫を捕らえるのに水面から飛び出ますね。 イルカや鯨を含め、水中からでることは大きなエネルギーの浪費です。それを補って余りある利益があるのでしょう。 良い回答ができなくてすいません。

  • gugux
  • ベストアンサー率16% (68/413)
回答No.3

時間が直接魚に影響するのではなく、その時間に(魚にではなく他の物に)何かがおこり、それが魚に影響している可能性があります。 たとえば、毎日15時に水くみ上げモーターが回転するのだが、モータースタート時に電流が池に漏れて魚が反応するとか。

  • dhvuk245
  • ベストアンサー率9% (62/639)
回答No.2

寄生虫を体表から落とすため・・・

回答No.1

空中の虫を食べているのだと思ってました。。。自信ないです^^;