• ベストアンサー

リスニング上達のコツを教えていただけたら幸いです。

僕は受験を控えた高3です。来年からセンター試験で英語のリスニングが導入されます。二次でもリスニングがあります。(東京外国語大) ですがリスニングは全く出来ません。どうすればいいのですか?とりあえず今は単語帳のCDとかを聞いてるだけです。ですが一向に伸びる気配がありません。 まず英語の発音から勉強するべきなのでしょうか?ちなみに発音記号のことなどは全くわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cutynobi
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

レベルが解らないので的額にはお答えできないかも知れませんが、 ディクテーション(書き取り)を1日例えばTOEICなどの会話文、NHKの基礎英語のCDなどをテキストを見ずに(1回1分から1分30秒くらいのもの)聞き取れるまで(最初は15回、20回聞いても解らないところが出てきますがここが限界というところまで)何度も聞いてください。聞きながら書いてください。それは1日20分くらいで十分です。もう全て自分の限界まで聞き取ったと思うところでテキストを見る.その後音読をCD聞きながら10回(シャドーイング)すると聞き取れなかったところが明確になりその音を又聞きなおす.コレをすると結構力がつきます. それと発音記号の勉強は将来役に立ちます.ぜひやってみてください。

その他の回答 (3)

  • mammat
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.3

maki-chiさんは、英検やTOEFL,TOEICで短期間で点をとるためのやりかたをおしゃっていると思います。私は、センターの求めているものの傾向から推測して、英検のような問題がでるとは、思えません。二次試験でも、英検やTOEICのような基礎的なものではなく、テクニカルなものを求められるのではないでしょうか?5W1Hを問う問題もあるでしょうが、単語一つ一つの発音を区別する力が絶対に問われると思います。東京外大ならセンター英語は、満点近くをねらっているかと思います。例えば、クラッシュと聞いた時、crash crush clashか判断できるような力が必要ではないかと。点を取る為だけにリスニングをやるにしても、難関大をねらうなら発音はやっておくべきだと思いますよ。しつこくてすいませんm(_ _)m

noname#96918
noname#96918
回答No.2

私も、リスニングで点を稼ぐ者です。 リスニングには、  1.会話を聞いて質問文に答えるものと、  2.長文を聞いて質問文に答えるもの があります。 1の場合、質問文は5W1Hで聞かれるので、最初の一言を聞き漏らさないことが一番重要です。(Whyとか、Whenとか) 2の場合、いちいち頭ののなかで訳さず聞く訓練が重要です。 また、回答法も、  A.事前に選択肢に目を通せるものと、  B.選択肢もリスニング対象になるもの があります。 Aの場合、選択肢から質問文を想定できる場合があるので、質問が始まる前になるべく目を通すようにします。 単語一つ一つの発音を勉強されるより、英検や、TOEICのリスニング対策のCDなどを勉強されるのがいいのではないでしょうか?全体の流れに慣れると、身構えずに試験に臨めると思いますよ。 新しく始まる科目への対応をするのは、大変でしょうが、頑張ってください!

  • mammat
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.1

センターにリスニング!なんですか。。。 一応、99.9%聞き取れている人です。 発音を覚えなくても聞きまくれば、70%くらいは聞き取れるようにはなります。おそらく、大学受験程度ならそれでいけるかもしれません。 しかし、先ずは、発音を極めることをかなり勧めます。 あとは、単語を覚えるときも口マネで覚えて、スピーキング力もつけて行く事が大切ですね。そうすることで、自分で、読書していても、頭の中では、音読してますから、リスニングも一緒に鍛えているということになります。また、発音を覚えずに単語を覚えると、あとで、スピーキングをしたくなったときに、全て発音を覚え直すはめになりますから。ぜったい発音やってくださいね。