顔認証能力は優れていますので、訓練したカラスに逃亡犯の手配写真を見せて、該当するヤツが居たら騒ぐか付近の交番に知らせるようにしたらどうでしょう?。
カラス用の掲示板を電線にぶら下げておくとか。
クルミを落として割るハシボソガラスなんかは、特定の場所にモノを落とす訓練をさせ、犯人が立てこもっている建物の窓付近に監視カメラを置いてくるように指示したり、催涙弾を投下させたりするのもいいかも知れません。
彼らのような野生の特性がある生き物に天気予報や地震速報(地震予報)をさせてはどうでしょう。
先日の岩手県沖の地震のように警報システムが間に合わないような地震も、大気中のイオンの変化や、何か彼らの感のようなもので感知させ、カラスによる警報が出たときの大気組成などを比較してデータを取れば地震速報の制度が向上するかも知れません。
モノを隠して、その場所を数百~数千ほど覚えるくらいですから神経衰弱ゲームの対戦相手になるかも知れません。1個当たるごとに餌をあげて訓練すれば覚えも早いでしょう。
カラスは夜目が利きます。不審船の着岸を探知するのは向いていると思います。数百メートル置きに寝床としての監視塔を設置し、定時に餌が出るようにすれば、餌の保証がされることで利害関係が発生します。
ただ、一般の漁船やレジャーボートと密入国船とを判別できるかは分かりません。カラスの学習能力や判断力は凄いですが、どこまでできるのかはIQにもよるでしょうし。
お礼
しばらく離れていたため、お礼が遅くなってしまいました。 大変申し訳ございません。 rakia2さん提案されているように、 カラスはいろんな所で役にたてそうな動物だと思います。 と同時に、訓練途中でなにかの拍子で新種の悪い癖を覚えて広まってしまうこともありえるのかなって思ってきました。 (道具を使って人に危害を加えだしたり、、) 長い間おいていたのにもかかわらず、 回答していただき、ありがとうございました。