- ベストアンサー
職場での嫉妬
職場での嫉妬に悩まされています。 最初はそういうことをする人と極力関わらないように していたのですが、次第にツンとしているとか周囲を見下している といううわさが立ち さらには人の弱みというか隙間を見つけて無理矢理付け入ってきます。 そしてそのチャンスを虎視眈々とうかがわれているような状態です。 最近ではその人達の顔を見ることすら嫌になってきました。 職場ではどうしてもその人たちの力を借りなければならないので、 機嫌を損ねるわけにもいきません。 非常に汚い考え方をなのですが利益を得るために自分も少々の嫉妬は仕方ないと思っています。その分努力という犠牲を払っているのですから・・・ 嫉妬するような人たちが嫌がらせをやめてくれるような状態に 持っていくにはどうしたら良いのでしょうか? また、人の弱みを見つけただけで鬼の首を取ったような顔をするような人に は関わりたくないと思っていますが、自分の中にも人を嫉妬するような気持ちがあることも確信していますので相手を一方的に攻めることもどうかとも思っています。 我慢するしかないのでしょうか? 解決方法と客観的な意見を伺いたいのですが?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 まず、 > 処世術として周りに悪口を言うなりのことはやっていかなくてはならないのですね。 断固として、反対します。 周りの人に、そのレベルの人間か、と判断されますよ。 これは、処世術でもなんでもありません。子供の行動です。 > 我慢するしかないのでしょうか? はい。その通りです。 我慢から一歩進んで、その人達より一回り大きい人間であることを示す行動をしましょう。 もちろん、きついですよ。 ですが、それはいつか返ってきます。 さて、どういう行動をすればよいか。 質問文を読む限り、raityouさんは、理性的な方のようです。 そして、周囲には噂好きの人間が多いようです。 土台は整っています。 まず、嫌がらせは我慢します。 というより、相手にするのは止めましょう。 また、あんなこと言ってる位に考えましょう。 それが無理なら、我慢です。 次に、その人達とでも、その人達以外の人達とでも、話しているときに誰かの噂話になったとします。 誰かが悪口を言ったとします。 その場の雰囲気に合わせて、話に乗ってはいけません。 自分の中でよく考えましょう。 その対象の人を自分がどう思っているか。 そして、やんわりと否定しましょう。 長所があれば、それを言ってあげるとベストです。 例え、自分も嫌いな人であっても、話に乗ってはいけません。 理性的なraityouさんならお分かりですね。 自分がされて嫌なことは、他人にしてはいけません。 悪い噂はすぐに広がるものです。 良い噂は広がりにくいものです。 しかし、自分達と違う意見を持っている人は新鮮だったりします。 そして、その人が自分達に対しても全く害がないと分かったとき、その人に対する評価を素直にするでしょう。 今、raityouさんに嫌がらせをしている人達が、簡単にraityouさんを認めるとは私も思いません。 ただ、上記のような行動をしていれば、その人達以外の人で、raityouさんの味方になる人は出てくると思います。 味方を作る方法とはそういうものです。 ここまで、我ながら、随分、勝手なことを書いてきたと思います。 ただ、これが、私の処世術です。 参考になれば幸いです。
その他の回答 (3)
- popo030608
- ベストアンサー率0% (0/5)
私も経験ありです。 改善しようとしても、重箱の隅をつつくようになってきました。何をしても、気に入らないという・・・。 悔しかったので、絶対に仕事では負けない。と思い、頑張りました。実際に、責任が重い仕事をまかされるようになり、改善していきました。しかし、一番の理由は別のターゲットができたから。 あなたが、その人間関係でストレスを抱えることが、一番損です。 我慢していると思われるのではなく、気にしていないと思われるようになれば、相手も攻撃?することが少なくなっていくかもしれませんね。相手が、あなたに嫉妬して、嫌がらせをしても意味がない。と思われることが、解決方法ではないでしょうか。といいつつも、これが難しいですよね。私は、なかなかできませんでした。 くれぐれも、こんなことでストレスをためないで、体に気をつけてくださいね。
- seven_52
- ベストアンサー率15% (203/1324)
>人の弱みを見つけただけで鬼の首を取ったような顔をするような人 イヤかも知れないですがヨイショが一番楽。 心がこもってないので苦痛になりません。適当です。 でもその人種の人はとっても単純でヨイショは何でも受け付けるのでネタには苦労しません。 その人を皮切りに場の雰囲気が変わってピリピリがなくなるかも。 お局にそんな人がいて、現場のイケ面新人君に毎朝挨拶に言って少し会話するように命令したら毎日御機嫌に。 彼女は嫌みや弱味さがしより毎日のネタ探しに忙しくなりました。 人を使うのが無理なら何でもイイからほめればいいのです。 攻めると逆効果。相手はさらに頑張ってきちゃいます。 嫌みを言われたらあっさりと認める。 「そうなんですよねえ。どうすればなおるんでしょうね。ダメな事ばっかりですよ。」と笑って言いましょう。 言うだけならタダですよ。面倒はごめんでしょ? そのうち嫌み言うのが面白くなくなるでしょうからやめますよ。 笑って認められるとストレス溜りますからね。 会社は仕事をするためで友達作りの場ではないと割り切ってるならいいでしょう。 終了してから友達や彼と発散すればいいんです。 あなたの人生にはかんけーない人達なのでドライに行きましょう。
- cirujano
- ベストアンサー率48% (187/389)
そういう人って確かにいますね。 私も以前、そのような人に困っていた時期がありあmした。 一つ言えることはそのような人の性格を変えることが出来ないということ。 嫉妬心が強い人は自分のことを正当化して考える傾向があると思います。いくら注意しても自分を変えようとは思いません。 だから、そういう人から自分から離れていく(離職しかないのかもしれません)か、その人が孤立するように他の人を味方につけるしかないと思います。 大人の世界ですから、本当に正しいことをしているなら、見ている人はいます。正しいことをしていたら、いずれ人は認めてくれますよ。 それまでは、耐えるしか無いと思います。 ただ、自分では正しいと思っていても、じつは自分が常識はずれだったってこともある(実際私も考え直したことがありました)ので、もう一度、自分のことも見つめ直してみる必要もあると思います。 つらいでしょうが、がんばってください。
補足
>その人が孤立するように他の人を味方につけるしかないと思います。 自分の場合つまらないことで周りを巻き込むのは・・・ なんていう罪悪感があるのですが 処世術として周りに悪口を言うなりの ことはやっていかなくてはならないのですね。
補足
>イヤかも知れないですがヨイショが一番楽。 心がこもってないので苦痛になりません。適当です。 でもその人種の人はとっても単純でヨイショは何でも受け付けるのでネタには苦労しません。 その人を皮切りに場の雰囲気が変わってピリピリがなくなるかも。 機会を見つけてためしてみます。