- 締切済み
初の増築にチャレンジ
私は33歳のド素人です。 今度、同居で父名義の家の増築を考えています。 カーポートの上に寝室とDKを作り2階をつなげたいと思います。まず最初にやることを教えてください。 役所で建蔽率と容積率を調べ、法務局で敷地の大きさ、床面積を調べどれだけ建て増しできるか調べる。 それからどれだけローンを組めるか金融機関に行く。 これでいいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kkknagisa
- ベストアンサー率52% (220/418)
そうでしたか。 建蔽率と容積率を調べ・・・は、そのような流れかと思いますが、鉄骨2階建ての時点で、確認申請や構造計算が必須となります。その他、母屋の構造が鉄骨なのか木造なのか不明ですが、母屋との接続部分の処理(構造的に一体となるか、別になるか)など、結構、ハードな問題がありそうです。 ローンを・・・に行く前に、建築士に相談されることをお勧めします。
- kkknagisa
- ベストアンサー率52% (220/418)
別棟のカーポートに2階を載せるということでしょうか・・・。 その上に部屋を作るなどということはできないと思った方がよろしいでしょう。 構造的に適合するとは思えません。 建蔽率と容積率を調べる、なんて話し以前の問題があります。 やるとすれば、違法となり、ローンも組めないでしょう。 カーポート程度の構造物に、2階を載せるなどということは、危険すぎますので、考えないほうが良いでしょう。
- yosiboh100
- ベストアンサー率41% (280/680)
カーポートの上の増築は、安易に考えると大変になります。まず、カーポートの骨組みが何か? 鉄骨だから大丈夫と考えていませんか? 上に建物が乗ることができる鉄骨は最初からは作りません。 となると、既存のカーポートを撤去、がっちりとした鉄骨を新設、その上に木造を増築となります。 既存建物や、土地利用の上手な建築家に相談し、計画してもらったほうが良いですね。建築に携わっていても、増築の計画は最良の方法を探すことは困難です。 設計料が‥‥と思うのでしょうが、少しの工夫で3割り~5割は工事費が違ってきます。また、使いやすく丈夫に計画してもらえるので後々も安心できるのではないでしょうか。 一番の注意点は、このような増築の場合、建物の構造が分からない人との打ち合わせは無駄になることが多いです。提案に対して、すべてはいはいだとかなり不安です。しっかりと内容を理解している人と打ち合わせましょう。 知らずに契約して、施工が始まって、下請けの大工さんにここだめ、ここだめを連発されるケースがあるようです。 車庫の上と決め付けずに、専門家のアドバイスを聞いたほうが得策ですね。
補足
質問の仕方が悪かったようです。 カーポートは壊して鉄骨の二階建てにして下は車庫で上に部屋を作って二階を母屋とつなげようと思ってます。これは違法ではないと思ってました。