• ベストアンサー

仕事において学歴は必要か?

今の会社に入社して半年ほどになりますが、今の上司が異常なぐらい学歴を気にします。 「あいつは○○大学やから、ダメなんや」みたいなことをすぐに言います。 私も3流大学しかでていませんので何も言えずにいます。 私は大学を卒業して7年目になりまして、現在3社目の会社です。 これほど学歴に関して言われるのは初めてです。 このような上司をどのように思われますか? 学歴とはそんなに大切なものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.8

長文で失礼いたします。 その上司、余程仕事の出来ない、人からも信用されない方なんですね。 「あいつは○○大学やから、ダメなんや」 この一言で、私なら取引しませんね。 人は、学歴ではなく、言動と立ち振る舞いで判断します。 こんな頭の悪そうな人を人の上に立たせている役員もどうかしてますね。 おっと、入社したばかりの意気揚揚とした若者に、会社の事悪くいって申し訳ない。 口の悪いついでに、昔、ある新聞に掲載されていたコラムの一例の要約を紹介します。 統計によると、折角苦労して大学に入ったのに自殺してしまう学生の数は、T大よりK大の方が多いそうですが、 社会に出てからの自殺者は、T大卒はK大卒の倍だそうです。 そこから推測されるのは、レールに乗せられて知識を詰め込む教育を受けて来た人間は、「さぁ、自由にやっていきなさい。」と言われた途端に何も出来なくなってしまい、パニックに陥る事がある、という例です。 社会に出たら、学校や家庭、交友関係、体験などで学んだ全ての事を肥しにして応用していきます。 いくら知識が有っても、使えないものでは役に立ちません。 仕事は、経験が物を言います。 どれだけの実力があるか、どれだけの実績を残したか、 どれだけの成果をあげて来たか、そういう体験から後輩に指導でき、上司として価値ある人材に育って行くものです。 出身大学に、未だにしがみついていると言うことは、 社会に出てから、人に自慢できる物が何もないと言う事です。 実力や器のある人は、人を評価しませんし、見下しません。 そう言う事を言う必要が無いからです。 出来の悪い部下でも、褒めて伸ばしてやるゆとりがあります。 何を言われようと、どう評価されようと、着実に自分の向上だけを考えて実力をつけていって下さい。 取るに足らない人の言う事など、「はいはい」と合わせて置けば宜しい。相手が油断してる間にあなただけ実力つけてしまいなさいね。 出る釘は打たれますが、出過ぎた釘には手が届きません。 あなたが伸びてしまってからも、その上司がまだ居たら、 「出身大学は大事ですよね。学歴は大事ですよね。立派な学歴をお持ちで、尊敬して居ます。」とでも言って慰めておあげなさいよ。

g600
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も来年30です。早く成長し実績をださなければなりません。 しかし周りの環境がこのような状況です。 上司とは必要最低限しか接しないようにしております。 結果はすぐにはでませんが、コツコツ努力します。

その他の回答 (9)

noname#14805
noname#14805
回答No.10

学歴。そりゃ無いよりはあった方がいいですが、基本的に会社に入ったら仕事ができるかどうかが重要ですからねぇ。 その上司の方が 「一流大学だけども仕事ができない」Aさん、 「三流大学だけども仕事がバリバリできる」Bさん。 BさんよりAさんを評価するようならもうダメですね。その人のあなたに対する評価は変わりませんから。 逆にその上司は、どなたか三流大学卒の人を、 「あいつは○○大学のくせに、仕事はできるなぁ」と褒めてることありますか?それなら、仕事で評価をする部分が残っているってことですから多少救いはあるでしょうけど。 そうは言っても上司は上司ですから、「必要最低限しか接しない」とか「こんな上司に好かれても仕方ない」などと言わずに、その会社においては少なくともあなたよりは経験を積んでいる先輩な訳ですから毛嫌いせずに多くを学ぶ姿勢を取ったほうがあなたのためにもなると思います。嫌うだけでは「三流大学卒を嫌っている上司」とあなたも大差ありません。

g600
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 学歴は無いよりはあったほうがよいです。しかしそのレベルです。 AさんBさん共に極端な例ですが、3流大学や高卒の人を褒めているというのは聞いたことがありません。 今の時点では。 部下は上司を選ぶことができませんよね。 しかし上司は部下を選ぶことができます。 何か不公平ですよね。

回答No.9

人をきちんと評価する能力のない人の中には学歴で評価する人もいるでしょう。 自分でものを考えるという習慣のできていない人を責めるのは酷です。

g600
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人を評価する能力が無い人に私は評価されます。 これから先どのような接し方をしていけばよいのでしょうか。

  • sskhrk
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.7

学歴ですか… 今の時代に反している上司ですね!! 学歴あるからなんなんでしょうね?仕事に学歴は関係ない! 社会にでればみんな同じ苦労するわけなんですから。 学歴なんか必要ない!肩書きがあっても仕事できなければ会社にとったら不要な人間ですよ。学歴無くてもそれなりにがんばってる人間のほうがいいんじゃないんですかね! そんなこと言う上司は小さいですよ。 がんばって見返してください! すいません…こんなこと言ってしまって。

g600
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上司の頭の中は昔のままです。今の時代に対応していません。 結果はすぐにはでませんが、コツコツ努力します。

回答No.6

「あいつは○○大学やから、ダメなんや」 というのは、学歴しか自慢に思えないコンプレックスの裏返しと思って、かわいそうな人と思ってみてください。接し方がかわってくると思います。

g600
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 話をするときも、一歩間をおいて話をしております。 そして必要最低限の話しかしないようにしております。

  • xxfujioxx
  • ベストアンサー率32% (68/210)
回答No.5

学歴社会の日本の場合学閥はあって仕方ないでしょう。 そんな学歴を気にする会社で『俺は違う』『大学で決めるな』と自分の我を張るのであれば、その会社を辞めたほうがよいです。その会社は変わりません。 でも、学閥以前に人間的な好き嫌いがあります。 学閥以上に、相手から愛される人になればよいと思います。

g600
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まだ入社して半年ほどなのでもう少し様子を見ます。 このような考え方の上司に好かれてもどうかと思います。

  • ROJJI
  • ベストアンサー率11% (13/116)
回答No.4

学歴は大事なものだと思います。人は、客観的に人をみる場合があります。そうなると、その人の実力がどのくらいか等という前に学歴がどうかをみたりすることがあるでしょう。そうなると、学歴のない人は、選ばれない可能性があります。別に悪いということではないと思いますが。それから、学歴がないとできない仕事があります。こういう仕事をするには、特定の学歴が必要でしょう。この上司についてですが、この上司があなたを評価する人だとすると、あなたを学歴面で評価するかもしれませんね。評価しても、直接、学歴がどうのこうのだから、評価はこうだという説明を上司はしてこないとは思いますが、学歴評価を別の形に変えて、説明してくるかもしれませんね。しかし、恐れることはありませんよ。あなたに実力があれば、仕事で、この上司をぎゃふんと言わせれば良いのですよ。こいつはすごいと思ってくれるはずです。頑張って下さい。

g600
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 学歴は初めて人を見る場合の材料にはなるとは思います。 しかし仮に学歴で評価された場合、どうしようもありませんよね。 大した実力もありません。今はただひたすらいろんなことを吸収するだけです。

  • haukappu
  • ベストアンサー率15% (46/296)
回答No.3

一体どこの大学を出ればそんなことを他人に対して言えるようになるのか。 どんな大学を出ていても、そんなことを口に出すような時点で”ロクな人間ではない”と思いますが・・・。

g600
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりロクな人間ではありませんよね。 未だにこのような事を言う人がいるのですね。

  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.2

人を見る目や判断基準があいまいで自信が無いから、そういう偏った物の考え方や発言になるのだと思います。 しかし、だからといって学歴がまったくアテにならないものでもありません。 あくまでも、個人を評価する上での一要素に過ぎないという事です。

g600
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 このようなことを言う上司についていかなければなりません。 あまり深入りしないようにします。

noname#15285
noname#15285
回答No.1

要は「その大学に入るためにはこれだけ努力しないといけない」ということに対しての評価だと思います。 もちろん会社に入ってからの方がよっぽど重要なんですけどね。

g600
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社に入社して半年の一生懸命やっている人間に 学歴云々の話をされてもこまります。 これからどれだけやるかが勝負だと思います。