• ベストアンサー

PCの自作に挑戦・・・でも、わかりません!!泣

PCの自作に挑戦しようと思い、ネットや本で色々と調べ、 パーツ決めはほとんど終わっているつもりなのですが、電源だけが決まりません。 電源の選び方がわからないんです。^-^; 「総出力では選ばないこと、CPUに対応していること、そして+3.3V、+5V、+12Vの電流を基準にして~」 …のような記述をよく目にしますが、+3.3Vなどの意味がわかりません。泣 +3.3V、+5V、+12V、-3.3V、-5V、-12Vなどマイナスもあるみたいですね。 これに関連して、最大出力電流の値を基準にするともありますが、 各パーツの電流の調べ方や計算の仕方もわかりません。 計算は電源電卓サイトでできるのでしょうか。 わからないことがたくさんあって混乱しています。 電源はどのようにして選ぶべきなのでしょうか。 大変困っています、回答宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1125)
回答No.3

No1です ほとんどの電源では3.3Vは5Vの容量の一部をレギュレータ回路で降圧して生成しています この為、5Vを大量に使えば3.3Vを使える量が減り3.3Vを大量に使えば残る5Vの容量が少なくなります (電圧がふらついて動作が不安定になったりします) Athlon系を考えられているようなので単純に言えば+5Vのアンペア数が大きく、かつ3.3Vのアンペア数の高めの電源を選べばいいと言うことです

322ky
質問者

お礼

再回答ありがとう御座います♪ ということは、+5Vと+3.3Vのアンペア値が大きく余裕のあるものを選べば良いんですね。 ちゃんと理解するのはやっぱり難しいみたいですね~。^-^; 規格みたいに、ちゃんと合ってないとほとんど動かないものだと思ってました。 参考にさせて頂きます。 回答ありがとう御座いました!

その他の回答 (5)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.6

えーと、まあ、パッケージ品として売られている電源ユニットなら大体どれでも性能面での不安はない(Athlon系ならなおのこと)というのは賛成です。 静穏性を重視する、安定性を重視する、どっちも高レベルなものを求める(すると予算が跳ね上がるわけですが)などの方針を決めて、ショップの人に相談してみればいいと思います。 (よほどの静音(ファンレスだとか)を求めない限り、普通に組む分において静穏性と安定性は別に背反するわけじゃないです) 最近はAthlon系もCPUへの電力は12V系から作るみたいです。 ここからは素人考えですが、12V系が2分岐してる電源が良いんじゃないでしょうか? 確かケーブル一本だとあまり12V系を大出力にできないからと、最新規格で2分岐させることが望ましいということになっていたはずです。要は、分岐しているのは最新規格準拠の電源ということになりますし。

322ky
質問者

お礼

回答ありがとう御座います♪ >要は、分岐しているのは最新規格準拠の電源 なるほど!12Vの分岐は知りませんでしたが、こういった考えもできるんですね、勉強になります。 「最新」てつくとお値段結構いきそうな印象ですが(笑)、探してみます。^-^ それと、色々とまた静音性など考慮して、ショップでちょっと相談してみようと思います。 回答ありがとう御座いました!

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.5

初心者の方ですね。 むずかしく考える必要は全くありません。 今の電源ははっきり言えば余程怪しいものを買わなければ何でもよいです。 それで、まともに動かないということはまずありませんので。 何Vが何Aなんて気にするのはマニアだけぐらいの感覚でよいです。 一時期はひどい電源が非常に多くて私を含め自作を前々からしてきた方は痛い目に遭っていますのでそれをいまだに引きずっている人も少なくなく神経質になっている人もいるんだなと思っててください。 どちらかというと、静音性などの付加価値で選んだ方が賢明です。 静音と書いていても騒音がひどいものが少なくないので。 使えれば問題ないという感覚ならケース付属のものですら今は特殊な構成でもしない限り問題はあまりでません。

322ky
質問者

お礼

回答ありがとう御座います♪ 粗悪(とはまた違う?)な電源が多かった時があったんですか、これでは選び方も変わりますよね。 今はもう、あまり細かく気にしなくて良いみたいでホントに安心しました。^-^ 「電源だし、ちゃんとしてないと動かないよなー。」って思ってました。 静音性はポイントみたいですね、どの程度から静音なのかが自分的には気になるところです。 私の場合、うるさくてもあんまり気にならなそう…笑 でも、他の異音に気づかなかったら困るでしょうし、それに、静かであるに越したことはないですよね。 回答ありがとう御座いました!

  • inota
  • ベストアンサー率22% (130/568)
回答No.4

電源について、とりあえずは名の通ったメーカー製で500W以上を選べばマズは大丈夫と思います。 自作とはこれから結構な金が掛かるものです。 パーツ同士の相性が悪くてパーツの買い直しから初まって、動きを速くしたいとパーツの交換をして行く事になります。 組み立てた時点では満足しますが1年くらいすると更なる進展に期待してパーツ交換をしたくなります。 そのうちに余ったパーツでもう一台は何時でも組み立てられる状態になります。 その頃には自作に対する自身と知識が豊富に身に付きます。 そんなに慎重に選ばなくても、とりあえずは必ず動きます。 自作で簡単に動くよりも、動かない自作を動くようにするのも楽しみです。 まだまだあります。オーバークロックなどです。これも凝り出したら結構ハマリマスヨ。

322ky
質問者

お礼

回答ありがとう御座います♪ 500W以上ですね、結構出力大きいものですね。 やはりお金掛かりますよね。でもそんなに余裕が無いので(恥)、失敗したくなくてすごく慎重になってました。 「選ぶ段階のミスで(規格違いとかの)、結局動かないで買い替え」だけはどうしても避けたくて…。笑 電源の+5Vとかは、そうでも無いみたいで安心しました。 組み立てた後のパーツ交換&それでもう一台も、ほぼ間違いなくすると思います。 >動かない自作を動くようにするのも楽しみです 同感です、トラブルに対応するのは大変だけど、きっと面白いものだと思います。^-^ 回答ありがとう御座いました!

回答No.2

自作の場合 ケースに一緒になっていますから 店員と相談され決めればいいかと思います。使用するCPUやドライブ類の構成を言えば 教えてくれるはずです。

322ky
質問者

お礼

回答ありがとう御座います♪ 電源の付属しないケースを買う予定だったので、電源も自分で選ばなきゃと思い、 色々調べてたらこの電流や電圧の疑問が出てきて困ってしまいました。 自分で選ぶならちゃんと理解してから買うべきだと思って…。^-^; たしかに、店員さんに相談したら一発ですね。 回答ありがとう御座いました!

  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1125)
回答No.1

初めての自作でしたら電源電卓までは不要です まずCPUはAthlon系かPentium4系かで選ぶ電源が変わります Athlon系では5V(及び3.3V+5Vの同時出力上限)に強い電源を、Pentium4系では12Vに強い電源を選ぶ事です 電源のデーターシートを見比べて必要なラインの容量に余裕がある電源をチョイスしましょう

322ky
質問者

お礼

回答ありがとう御座います♪ 自分はAthlonのCPUを使用するつもりなのですが、「5Vに強い」というのはどういった事なのでしょうか。 データシートに3.3V、5V、12Vとあるうち、数種類の電源で比べたときに 3.3Vと5Vの数値が大きいものを選べばOKということでしょうか。 なんだかマヌケな質問ですよね、お恥ずかしいです。^-^; 回答ありがとう御座いました!

関連するQ&A