• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電源トランスの使い方を教えてください)

電源トランスの使い方とは?

このQ&Aのポイント
  • 自宅の蛍光灯から露出した100Vのプラス・マイナス線を利用して、LED照明を自作しようと考えています。しかし、電源トランスの使い方が分かりません。トランスの接続方法や18Vへの降圧について教えてください。
  • 電源トランスを使ってLED照明を自作する際、100Vのプラス線をトランスの100V端子に接続し、18V端子にLEDユニットの入力側を接続します。また、トランスの0端子にはマイナス線と照明のアースを接続します。しかし、この接続方法では照明が点灯しませんでした。どのような接続や準備が必要なのでしょうか?
  • 自作のLED照明を電源トランスを使用して動作させたい場合、トランスの接続方法が重要です。蛍光灯から露出した100Vのプラス・マイナス線は、トランスの100V端子に接続し、LEDユニットの入力側を18V端子に接続します。さらに、0端子にはマイナス線とアースを接続します。しかし、この接続方法では照明が点灯しなかったとのことです。正しい接続方法や照明の点灯に必要な準備について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 とりあえず繋ぎ方が違います。  0-100-200側は一次側と言って電源をつなぎます。  0-100に屋根裏からの電線をつなぎます。  プラスマイナスはありません。交流ですから。  通常、白黒の電線なのでそう思ったのかもしれませんが。  もう一組が、二次側。  3VA(0)-16-18の三つの端子ですよね?  3VA(0)-18で18Vです。この二点に整流回路を通してLEDにつないでください。  ただし、屋根裏から出ている電線をいじるには電気工事士の資格が必要なんですがね・・・。

torouny
質問者

お礼

ありがとうございます! 教えていただいたとおりにやったらきちんと点灯しました。 >通常、白黒の電線なのでそう思ったのかもしれませんが。 全くもってそのとおりです(汗 16とか18の表示の意味は分かっても、3VAと出てくることの意味が どうしてもわかりませんでした。 GNDを意味し、3Wとかいう意味なんですね。 >屋根裏から出ている電線をいじるには電気工事士の資格が必要なんですがね・・・ そのようですね…。 屋根裏というか門の上なのですが、 7年暮らして一度も使わない、しかも趣味じゃないフツーの 蛍光灯がついていることに無駄を感じ、 ついつい取り外してしまった次第でした。 そうしたら電線が出てきたので、 これまたついつい有効利用を企んでしまったわけなのです。 実際に設置するかはともかく、ひとまずトランスを使って降圧できたのがありがたいです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • inara1
  • ベストアンサー率78% (652/834)
回答No.2

LEDは逆電圧に弱いので整流せずに使うと壊れます。 最近、AC100VでLEDを点灯させる方法についての質問(http://sanwa.okwave.jp/qa3690809.html)があるので、その回答を参考にしてください。18Vでもこういう回路にしないといけません(質問にあるLEDはすでに壊れているかも)。

  • tack009
  • ベストアンサー率33% (175/518)
回答No.1

まず、家庭用の電源(100V)(商用電源)は、交流(AC)です。 LEDを点灯させるためには、乾電池の様な直流(DC)の電源を供給する必要があります。 交流を直流に変換するには、整流回路をつけることで直流になります。 例えばブリッジ整流回路をの場合、出力電圧は1.4倍になるので注意が必要です。 しかし、これら(自宅の玄関先にあった蛍光灯が不要で取り外した)の事をするには、電気工事士なるライセンス(国家試験)が必要だと思います。 下手に素人が扱うと事故(火災)の元となりますので、電気屋さんにお願いするべきだと思います。

関連するQ&A