- ベストアンサー
親父が変な団体に…
実家の60代の親父が、何年も前から「早起き会(実践倫理宏生会)」という会に参加しているようなんです。 2日に1回くらい朝5時くらいから何やら幸せについての会合に行っているそうです。 早起き会という風にしか聞いておらず、てっきり地元の有志の変わった集まりくらいにしか認識していなかったのですが、さきほど何気なくWEBで検索したら出るわ出るわ… 私にしてみれば、しっかり怪しい団体に映ります。 親父は昨年腎臓を患い週に3回人工透析を受けねばならない身なのに、毎回この会合に出ています。 病人なのに自分でクルマを運転して、他の会員を連れて参加しているそうです。 お袋や兄弟も皆大反対しているのですが、へらへらとはぐらかして今でも参加しています。 それほど真面目なキャラではないのですが、忠告しても分かったふりして行くのをやめません。 親父はもう仕事もしていないので交友範囲がえらくせまく、それが楽しみなのかもしれず、毎回クチで注意する程度になっています。 すみませんが、どなたかこの朝起き会(実践倫理宏生会)の実態について教えてもらえませんでしょうか? ※ある意味、実害がなければ放置しても良いのですが、どうも信用ができません。 ※いざとなったらついていってこの目で確認しようとも思うのですが、なにせ私にも仕事がありますので…
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょっと調べた程度なのでハッキリしたことは 言えないので独り言程度で聞いてください。 Webでヒットするだけあって、結構大きな?団体。 宗教団体ではないけど、それに近い団体。 中にはお祝い金と称して100万・・・という話も。 某最大規模の掲示板でも語られてます。 早起き会という集まり自体は 何も問題ないのかもしれませんが、 人が集まれば中には余り良くないことをする人も・・ 腎臓を患っておられるということなので、 宗教的なものにすがったりしたくなる心境なのでしょう。 健康なときは何も考えませんが、 死を意識するようになると、哲学とか宗教思想とか 改めて考えさせられるようになりますよね。 退職されたということで更に自分の存在意義を 自問されているのではないかと推測出来ます。 その集まりに行くようになった背景を考えて 対策されないと、ただ否定するだけではダメかも。 もっと父親を頼ったり尊重したり、支えてあげたり、 家にいること、自分の存在意義を考えさせてあげないと、 根本的解決にはならないかと思ったりします。
その他の回答 (1)
- keroro32
- ベストアンサー率21% (48/225)
倫理研究所というのが有って、やはり早起きをして集っています。そちらは講演会の参加者集め以外は無害っぽいのですが、実践倫理宏生会というのは実害があるようです。 ネットで検索すると色々出てきます。 分かり易い被害実態を見つけたら印刷して父親の気付く所にさり気なく置いておき、自分で判断させるのが良いかと思います。 この手の団体に入っている人は家族より会員の意見を聞きますので、あれこれ言っても聞かないと思いますよ。
お礼
実害がある方はいやですね… 一度、真面目に話をしてみます。 (もともと気軽に話が出来る仲なんですけどね) 言われるように、どうもまともに聞いていない感じがあるんですが。 アドバイスありがとうございました。
お礼
どうも宗教めいたものに抵抗感があって、頭ごなしに否定してしまうんですよね… 言われてなるほどなあ、と思ったのですが、その一方で、どうしても群れちゃうの?という思いも抜けず、なかなか肯定的な姿勢で望めないんです。 (ああ、怪しくなければ本人が良ければそれでも良いんですが-) 一度、じっくり話をしてみようと思います。 ありがとうございました。