• 締切済み

ターミナルケアとホスピスケア

ターミナルケアとホスピスケアの違いは何なんでしょうか?よくわからないのでお願いします。

みんなの回答

回答No.4

「ターミナルケア」のターミナルは、ターミナル=終着駅=人生の最後 という考えで、「終末期ケア」という意味で一般的にはこれで普通だと思います。 一方、「ホスピスケア」のホスピスは「ユースホステル」などのホステルと同じ語源で、「宿」を意味する言葉だったと思います。 ホスピス=仮の宿=次への出発 という考えで、「死んで神に召されて天国へ行く手前の仮の宿」といったキリスト教的な思想が反映したものと聞いています。 だから、おそらく「ホスピス」を名乗るところはキリスト教の関係の施設ではないでしょうか。 キリスト教とは関係ない施設では「ターミナルケア」とか「緩和ケア」と言ったりしているようです。 http://www.kato-namiki.or.jp/11.html http://www.hospice.jp/oyakudati/volunteer.html   ←歴史など詳しい

  • cirujano
  • ベストアンサー率48% (187/389)
回答No.3

ターミナルケアはいわゆる「終末期ケア」で、癌患者さんの最後をみとるために総合的なケアだとおもいます。ホスピスは「緩和ケアを行う病棟や病院」を意味するので、厳密にはターミナルケアの一部に含まれ、専門の看護師を配置したり、専門の体制をしいているところでのケアだと思います。

noname#15528
noname#15528
回答No.2

ターミナルは終末期ということで、どのような時期にあるのか?終末期のケアを意味すると思います。急性期・回復期・安定期・慢性期などと同じ類だと思います。 ホスピスは、そのターミナルの時期にある方の、緩和ケアを広い意味で行うことだと思います。 ターミナルのがん患者やエイズなどの方が、疼痛・苦痛の緩和をして質の高い生活(QOLの向上)をはかる。またその家族の精神的なフォローをするなど、さまざまかと思います。

noname#15782
noname#15782
回答No.1

内容は同じだと思います。 ホスピスケアは、『ホスピスで行うターミナルケア』かなと思いました。 この意見は単なる私個人の考えです。何かの定義があるのでしょうかね???

関連するQ&A