- ベストアンサー
留学中です。法務関係の職につくにはどうしたら?
アメリカの大学に1年、日本の大学から交換留学しています。 専攻は法学で、英語に加えてドイツ語を話します。(ドイツ語は勉強中ですが) 帰国後の進路について、民間企業の法務部で働けたら、と思っています。 そのためには、どんな準備をしたらいいのでしょう。 留学生経験者に対して、企業は何を期待しますか? 新卒で法務部に入るには、どんな資質が求められますか? 大学院に進むことは、就職に有利に働きますか?それとも不利に?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
新卒でしたら、語学力があるだけでも十分だと思います。 toeicを受けておかれると、客観的な語学力の証明になるので、よいでしょう。 さらに、法律についての知識や熱意が一定程度あることを客観的に証明するためには、司法試験の短答式試験合格、宅建などの資格を持っておくとより有利でしょう。 法務部では、実務的な部分が重要と思われますので、大学院に進むより、少しでも早く就職して実務を身につけたほうがよいと思われます。 もっとも、知的財産権関係など、企業法務部でとくに要求されながら、大学では十分に勉強しにくい特別法や外国法の勉強を、大学院に進んで深めるのであれば、有利に働く場合もあるでしょう。
お礼
具体的なご回答、ありがとうございました。 実務経験が重要だから早く就職、というのにとても納得しました。 toeicは以前受けて890でした。帰国後また受けてみます。