- ベストアンサー
グループディスカッション
就職活動始めて、半年ほど経ちます。。。 が、いまだにグループディスカッションは全敗です。 実は、今日、第一志望の会社のGDがあります。 アドバイスください。 また、今日のGDに間に合わなくても、今後もまだ GDの予定があるので、引き続きアドバイスを くださるとうれしいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、 最近はGDが多いですね。私も観察する側の立場です。 一番大事なのは、他の人が話している最中の態度です。「必死になって自分の考えをまとめる(心ここにあらず)」とか、「わざと大げさにうなずく(私は聞き上手だぞ!)」というのは、まず悪い意味でマークされます。 次に大事なのは、自分が話す時間です。5人で10分だと、単純計算だと一人2分ですが、それより2割ほど多く話すのがコツです。3割4割多くすると、協調性のない「でしゃばり」と思われます。 意外でしょうが、最後に大事なのが「内容」です。試験官は内容より態度を実は見ているのです。 とは言うものの、滅茶苦茶なことは言えませんので、これは、これで「秘技」があります。 試験官の説明でも、前の人の意見でも、何でもいいから、話の内容から、目立つ単語を2つ(AとB)だけ記憶しておくのです。 あとは、「Aの××ですが、もっともだと思います。でもBの××も、考えるべきではないでしょうか」という具合です。 テーマが不明なので、「桃太郎」を無理やりテーマとすると、 「確かに『猿』は賢いですが、空を飛べる『雉』のほうが役にたつのでは...」とか、 「確かに、『鬼』は悪いですが、『征伐』して、全滅させるのもいかがと思います」とかです。 賛成と反対のバランスが大切です。 御参考になれば幸いです。就活応援します (P.S.ここだけの話ね、他の人には言わないでね)
その他の回答 (1)
- advantage1
- ベストアンサー率20% (1/5)
まず、出来るだけ他の人より早く自分の意見を言う。少々的外れでも気にしない。聞きに入るとだめです。次に、他の人の意見に、反対、賛同、付け加え等をする。自分の意見も言うが、人の意見もよく聞くというところを見せるため。こんな感じで自分のペースをつかめばこちらのものです。がんばってください。
お礼
今日、頑張って行ってきました。 しっかり意見は言えましたが、たった10分だったので全員微妙だった気がします。 誰のペースでもない、みたいな。。。 でも他の人の意見に対する自分の意見を言うってのを 教えてくださって、だいぶやりやすくなりました。 ありがとうございます。
お礼
貴重なお話ありがとうございます!!ほんと助かります!!来週もまだGDが控えているのでがんばります!GDは学生泣かせです。。。と個人的には思ってます。