• ベストアンサー

えーい!この不景気はなんとかならんのかーーーーーーッ!!!!!

国内の電子、電気業界の不景気はここへ来て更に加速してますよね・・ 松下、日立、東芝、NEC、三菱、富士通etcetcetc・・・えーい!!まともなところがないではないか!! ITバブルがはじけたのがこんなに影響するとは・・ 情報機器や通信機器や家電など・・これからの電気業界を引っ張る次の商品群ってどんなもんか期待できるんでしょう?? プラズマディスプレー?? 次世代携帯電話??・・ってそんなに、必要ですか?(っていうか、売れるのかな??) IT機器っていってもなー・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cse_ri
  • ベストアンサー率29% (74/253)
回答No.2

konojiさん、こんにちは。 IT業界の大手で、一社だけ気を吐いている会社があります。 それは「日本IBM」です。 日本のIT関連企業が軒並み不振に陥っているのは、はっきり言えば 構造不況です。収益をハードの売上に依存していたため、ハードウェアの 大口購入先であるアメリカが不景気になると、途端に業績が悪化しました。 日本IBMだけは、何年か前にこのハード依存による不景気を経験して おり、今はハード依存から脱却しソフト・サービス部門の収益で会社が 儲かるような仕組みになっています。 通信機器や携帯電話の会社についてはよくわかりませんが、情報処理系 の企業はソフト・サービス部門の強化に乗り出すでしょうね。 そして、この構造改革に失敗した会社は脱落者となるでしょう。

noname#1457
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 構造不況のについてはおっしゃる通りです。その通りだと思います。 サービスやソフト面での充実,部門強化と言う事が企業としての今後のあり方であるという観点でも同じ意見です。またそうあるべきであると思っています。 しかし,そうなると雇用面での需要は国内では満たされないのでは・・と思ってしまい,いわゆる現在あまっているブルーカラーの方の雇用は満たされるのか・・ やはり,不安です。 人件費が上がりすぎたことが全ての足を引っ張っている様に思えてしかたありません。

その他の回答 (1)

  • adelaide
  • ベストアンサー率37% (184/497)
回答No.1

おはようございます! ご質問が、タイトルにもある(1)「この不景気は何とかならないのか?」なのか、(2)家電製品で将来性のある製品の予測なのか、判りかねるのですが、(1)(2)ともに、人が快適に過ごせるような状況になる事が答のような気がします。 (1)の場合は、不良債権処理がすすもうが、株価が上昇しようが、いわゆる「失われた10年」で日本人が見失ったものを取り戻さない限りは、所詮付け焼刃に過ぎないような気がします。バブルで失ったものは想像以上に大きく、例えば昨年度の自殺者が3万人を超えていますよね?悩みを抱え、心療内科に通う人は増え、癒し系の諸製品は売れています。こういう状況が、不良債権処理や株価の上昇だけで根本的に解決はしないと思います。 現在、わたしは金融関係出身者の集まる職場に勤務しておりますが、感じるのは、彼らは「自分の腹を傷めていないから、何ら学習していない」という事です。いまだバブルの時の感覚のまま、反省心無く過ごしているんですね(あ、もちろん100%の方々ではありません)。 もっと、人間の精神性などを考えて社会構造を変えなければ、根本的な景気の回復は有り得ないように思えます。 ・・・少々、理想論でもありますが、でも、50%を割っていたブッシュ大統領の支持率が、明確なテロ対策の姿勢を示した事で一気に90%を超えるのですから、人々は皆、思いの外、精神性の高い状況を求めているのだと思います。 (2)の家電製品は言うに及ばず。 東京の有楽町駅前の某・電気店の「快適コーナー」は、夕方ともなると、結構な人出です。IT機器での疲れを取りに来るんですね。

noname#1457
質問者

補足

昇格研修のレポートを徹夜で作成していまして,書いているうちに憤慨してしまい,かの質問にの文面になってしまい自分で読んでも訳のわからん質問になってしいる事に少し反省です。 質問の主旨は (2)の今後の電気電子(電機,情報を含む)業界をの中で将来性のある商品群とは・・という部分です。 とにかく,国内の生産現場が海外展開をする中で,工場は統合,縮小,閉鎖など,がらんどう状態になりつつあり,外注にいたっては,それこそ死活問題になりつつある事を目の当たりにするにあたり,非常に不安を持ってしまいます。 (これは多分「快適コーナー」の商品も同じであろうかと想像します。) 国内の・・という部分がかなり困った状態である事に苦慮しています・・・ 販売が堅調=国内生産が堅調 ではない部分の不安です。