- ベストアンサー
排水溝の臭いについて
自宅の前を流れる排水溝から出る異臭に悩んでいます。ひどい時は窓も開けれない状態です。3ヶ月前までは、勢いよく流れていたのですが、50M程上流でU自工の工事をしてから流れなくなりました。そこを調べると板一枚で流れをコントロールできるようになっています。こういう問題は、どこに相談すればいいんでしょうか?それとこれは、もう我慢するしかないんでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
自宅の前を流れる排水溝から出る異臭に悩んでいます。ひどい時は窓も開けれない状態です。3ヶ月前までは、勢いよく流れていたのですが、50M程上流でU自工の工事をしてから流れなくなりました。そこを調べると板一枚で流れをコントロールできるようになっています。こういう問題は、どこに相談すればいいんでしょうか?それとこれは、もう我慢するしかないんでしょうか?教えてください。
補足
早速のご回答ありがとうございます。 説明不足ですみませんでした。排水工事の理由を調べましたところ流れの悪い排水溝の流れを良くするために分岐させたようです。その分岐させた排水溝の方が傾斜が低い為にそちらが優先的に流れてしまうために板を使って一定の水量になったら私の家の方に流れる仕組みになっています。しかし水量が少ないゆえに、その近所の方が板を外してしまうためにいくどと流れてこない状態です。