• 締切済み

客先訪問時における挨拶の順序(マナー)

客先に挨拶に行き、挨拶(名刺交換)をしていく際、 どのような順序で誰から(B2でしょうか?) 誰を紹介していき、 誰から名刺交換していくものでしょうか。(基本は自社?) 何かで見た記憶はありますが、 探しても出てこないので皆さんのお力を拝借したく、 宜しくお願い致します。 客先の部長=A1、担当課長=A2、担当者=A3 自社の課長=B1、担当者=B2 基本的に担当者同士(A3とB2)しか面識がなく、 (但し、B2は客先に何度も行っているので  A1・A2とも面識がある) 自社の課長が客先に挨拶に行った場合とします。 また、B2はA1とは面識はあるが、 まともに挨拶したことがない為、 座席が離れている場合は、 A2若しくはA3にA1への仲介を お願いするのは問題ないでしょうか?

みんなの回答

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

基本は、それぞれ上位者同士から名刺交換です。 一緒に合う場合は、名刺交換ごとに連れまわって紹介するケースもありますが、人数が多い場合は、担当者が自社の最上位人間を紹介して、それぞれの最上位者同士が最初に名刺交換をすれば、できるだけ上位者からと意識しながら、あとは入り乱れて多少順番が狂っても気にする必要はないと思います。

sakocchi
質問者

お礼

カチカチと順番通りってのも気持ち悪いかも・・(笑 そうですね、最上位の人同士が終われば、 あとは流れに任せればいいですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A