• 締切済み

ネジがとれない。。。

バイクのネジ穴がつぶれてしまい取れないです。。。どうすたらいいでしょうか?硬くなってしまったネジはどのように取るのでしょうか?

みんなの回答

noname#24995
noname#24995
回答No.7

私が以前乗っていたバイクは転倒したときにカウルの固定ねじ(ナベねじ)頭の2/3を削ってしまい、溝が完全に消失。 カウルを外すにはねじを外さなければならず、どうしたものかと思いホームセンタの店員さんへ状態を説明してみたら”逆タップ”(って言うんでしょうか、名前は忘れた。ねじ部にテーパーあり)を使って外したら?と勧められました。 このタップをねじに食い込ませるために下穴用のドリル刃と電動ドリルもやむなく購入。 問題のねじに下穴を開け、タップを喰い込ませて回したらあっけなく取れました。 (ツールの出費が痛かったけど後のメンテナンス用にと無理やり納得して購入しました) とまぁ個人でツールを一から揃えると相応の出費を覚悟しなければなりませんので先ず、なじみのバイク屋にでも相談してみてください。 個人でどうにかしたいのであれば状況を詳しく説明してください。

  • hookun
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.6

こんにちは、どこのネジだかボルトだか知りませんが、まずバイスグリップ製(適当な安物だと、強度が足りずすぐ外れます)のバイスプライヤーで挟めるようでしたら、それで回してください。挟めないようでしたら、ねじの場合壊した+みぞ修正エポキシ?ボンド?と言う物が、ホームセンターなどで売ってます。それで、緩むかは使った事がないので分りませんが、やってみる価値はあるかと思います。 それ以外だと、ネジの頭をサンダーで飛ばすか、ドリルで飛ばすかです。 残ったネジ部を、バイスプライヤーで挟んで回すだけです。 そもそも、ネジ、ボルトもそうですが、部品をネジなどで挟んでとまっています。その頭を取れば、ネジに掛かっている力がなくなります。そうすれば、ねじは、かんたんに緩みますが、腐食などの場合は、CRCなどをかけながら、締めたり、緩めたりを繰り返しながら、徐々に緩めてください。 今後、潰れないようにするには、溝に合ったドライバーを使う事です。 良く使う+ドライバーでも大体3サイズ必要です。 合った工具で回しても重い場合は、ドライバーをバイスプライヤーで挟んで、押す8割、回す2割で力を入れれば大抵回ります。 それでも回らない場合は、押す7割、回す3割と言う具合に様子を見ながら回し、やばそうでしたらやっつける前に次の手を考えてください。 インパクトドライバーは、バイクなど叩いた時に相手がぶれそうな物には、頭が1発でだれる原因にもなりますし、場所によっては、欠ける事があります。あまりお勧めは、出来ません。 折れ込まないように、気を付けて作業してくださいませ。 長々すいませんでした。

  • gondog
  • ベストアンサー率32% (137/421)
回答No.5

インパクト(ショック)ドライバーは安い物なら1000円台で売っています。これをつぶれたネジに押し当てて後ろからハンマーで叩くと外れる可能性は高いです。あとなぜ外れなかったかを判断しましょう。錆びていたようなら556などでネジの部分にスプレーしてしばらく置き、暖めても良い場所(ガソリンタンクなどは不可)ならばガストーチなどでその部分を加熱させればより有効にはずせると思います。他にもいくつか方法(逆タップなど)はありますが下手なことをして壊してしまう危険があるのでプロにお願いしてみるのがよいと思います。

noname#12001
noname#12001
回答No.4

どこのねじかせめて、場所を教えてください。 六角ボルトなのか、なべ小ねじなのか、皿小ねじなのか、 六角付きボルトなのか。 また、サイズは、M3なのか、M4なのか、M5なのか もっと大きい6とか8とかそれ以上なのでしょうか。 小ねじの場合、ショックドライバーが有効ですが、 ねじの頭がなくなるぐらい十字穴がつぶれていたら それも無理な場合があります。そんなときは ねじのサイズの70%くらいの径のドリルで穴をあけ タップで慎重にねじをさらえます。 それでうまくいかなかった場合は、ヘリサートという部品を埋め込みます。それもできなかったときは、 ねじの呼びを1サイズあげて、タップをたてます。 ねじの座のスペースが取れない場合はねじの頭を浮かす 工夫が必要になります。 ねじがはずれないというと、そこまでの最悪のことを考えます。 そんなことですので、どこのねじの話を知りたいのか 聞きたいのです。 「ネジ穴がつぶれた」と「取れない」関係も今一つわかりません。 なお、硬くなってしまったネジは、さびたのが原因でなければ、締めたのとほぼ同じぐらいなトルクで逆にまわせば、とれます。 焼きつき防ぐためCRC5-56はあらかじめネジ部に染込ませておくと有効でしょう。

  • keroro32
  • ベストアンサー率21% (48/225)
回答No.3

ショックドライバーっていうのを揃えておけば、固くなったネジも潰れずに外せます。完全に潰れていなければそれも取れます。完全に潰れてしまった場合はネジの頭をサンダーで平行に削りモンキースパナで外します。

  • po_po_po
  • ベストアンサー率19% (43/216)
回答No.2

ねじ穴にボンドみたいのを入れて 固めてねじ穴を作る 潰れたねじ穴用パテ?(?)が売ってます でもそれよりも 潰れたねじ穴用ねじ回しの方が効果的でした それも売ってます

  • mappy88
  • ベストアンサー率20% (15/75)
回答No.1

つぶれたねじ山に垂らして無理やり回す液体があったと思います(商品名失念) ねじ山が潰れていなければCRC-556を吹きつけしばらくした後で回すと案外外れたりします。

関連するQ&A