- ベストアンサー
ご近所の口うるさいお年寄り
私には3歳と0歳の子供がいます。上の子が産まれたときにご近所の方から出産祝い¥10000頂き、内祝いとして¥3000の商品券とお菓子の詰め合わせをお返ししました。それから3年後、ついこの前下の子が産まれ、その後近所の方から『上の子のときうちへの内祝いを間違えたんじゃないか?』と言われました。どうも半返し(¥5000)じゃなかったのが3年間も気に入らなかったようです。私としてはお断りしたかったのですが、今回も出産祝い¥10000頂きました。本当ならそのまま¥10000の商品券を返してやりたいところですが、前回のこともあるので出来るだけ文句を言われないような内祝いにしたいです。アドバイスお願いします。 そのお年寄りは上の子がチョットでもぐずると『下が産まれると上の子はずいぶんワガママになるなぁ。心配だなぁ。』と腹だだしいことも言います。毎日がかなりブルーです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
近所の方から、出産祝いに、10000円を、2回ももらうなんて、私のまわりでは考えられません。 そこまでの深い付き合いをしていると言うことでしょうか。 口うるさいのでなく、世話好きが高じて、おせっかいになったのでしょうか。 状況がよくわからないので、一般論でしか言えませんが、親戚でもない他人から、お祝いをもらったのですから、少し多めに返した方がよいです。 ほしいと言った訳でもないのに、と思っても、半額は返したいです。 たくさん頂き過ぎて、びっくりしています、十分なお返しもできないので、これからはお気持ちだけで結構ですと付け加えておきましょう。 お宅のお子さんが、かわいくて、気になって仕方がないのだと思います。 もう少し大きくなれば、子どもも友達もでき、外の世界に目が向き、お年寄りと接することも少なくなります。 その方を、家に入れているのではないですよね。 心の境界線は、しっかり引いておくことを勧めます。 何才の方かわかりませんが、少し痴呆が入っていることもありますから、その家に他の家族がいたら、たまに来る人であってももらったことを伝えておいた方がよいです。 高齢で、いろいろなことが混乱している人も多い世の中です。 お子さんから目を離さないように。
その他の回答 (9)
- astray999
- ベストアンサー率18% (10/53)
そういう年寄りは 「はい・はい・ありがとうございます」と 受け流してしまったほうが楽ですね。 私だったら、今返さずに・・・「香典」で¥3000だけ お返ししますよ。(笑) 何か、趣味に没頭して「お互い」嫌なことは わすれてしまいましょう。
お礼
それくらいの気持ちでいたほうが楽ですよね。ありがとうございました。
- taketyonn
- ベストアンサー率3% (1/27)
文句言われないお返し 貰った額の「半額以上」お返しすれば文句言われません。 商品券は現金と同じ扱いです。 お菓子はおまけです。 ケチるか、甘えるかは両親か親しい親戚位までにしておきましょう。 同額返しは、相手を傷つけます。 きっと産後のホルモンの関係で、複雑な心境になっているのでしょう、あまり感情的にならない方が、今後の近所付き合い、お子さん達のためにもなります。
お礼
いろいろ気にし過ぎずにがんばります。ありがとうございました。
こんにちは ご近所のお年寄りは、 表面だけみるとお節介で嫌味を言う人かもしれないですね。W でも、10,000円ってお年寄りにしては高額なのではないですか? きっと、質問者さんのことを気に入っているのでしょう。 >3年間も気に入らなかったようです。 言う機会がなかったのでしょう。 本当に意地が悪ければ、 はじめの子のお返しの後に言ったでしょうし、 態度も変わったのではないですか? 下の方も言われてますが、 遠まわしに教えているのかもしれないですね。 >『下が産まれると上の子はずいぶんワガママになるなぁ。心配だなぁ。』 これは、結構、当たっているんですよ。 これも、遠まわしに気をつけなさい。 と、言っているつもりなのでしょう。 本当は、やさしい人なのではないですか? 言葉だけで判断すると大切な人を失いますよ。 >¥3000の商品券とお菓子の詰め合わせをお返ししました。 どちらの地方かわかりませんが、 わたしの住んでるところでも少ない方だと思います。 半返しは当たり前だと思います。 親戚の場合は、甘えることもありますけどね。 何も言ってくれないで、 避けられたり、意地悪をする人の方が要注意人物です。 このお年寄りは、そんなに悪い人ではないのでは? 今回の事は、あまり気にしないでお付き合いしましょう。
お礼
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
- tosimatu
- ベストアンサー率5% (3/58)
お祝いを頂いた人にはどういった基準で内祝いを渡しているのでしょうか? ご主人のご親戚&仕事関係の人も「半額以下の商品券とお菓子」ですか? やばいですよ。 夫婦揃って「ご祝儀ドロボー」って言われちゃいますよ。 いろんな回答がありますが私の知っている範囲では「半返し以上」が相場です。 お菓子はあくまでも「おまけ」位しか受け取られません。 「5000円」の商品券&お菓子だったら、文句もいわれなかったんでしょうね。 頂いたお祝いの金額の中からお返しすると考えれば「半額以上」でも損はしないですよ。
お礼
私としてはご祝儀で得をしようとは思ったことがないので損をするとかは思いつきもしませんでしたが。。。自分がご祝儀を渡すとき見返りを考えないで渡しますし、あまり多くお返しを頂いたら反対に気を使わせちゃったかなと思ってしまうので、ネットで調べた1/3~1/2という相場とあわせていろいろ考えた結果だったんですけど失敗でしたね。
出来るだけ文句の言われない内祝いって・・・ 「3000円の商品券」 まず「金額」がわかっちゃうのがまずかったんですよ。 お菓子なんかいくらかわかんないし。 これじゃ文句言われてもしょうがないですよ。 出産祝いとかって半返し以上が世間的に常識ですから。 内祝いは5000円以上すれば文句いわれません。 これくらい調べた事ないんですか? どっちがケチか変か?って聞かれたら質問者さんの方がケチでズレていますよ。 今回は常識を知らないあなたに「世間の常識」を教えてくれたご近所さんに感謝すべきでしょう。 「常識」わかったでしょう? これで次からは恥じかかなくて済むんですから。 旦那さんの上司や親戚にも同じ内祝いとか送っていたら、完全に恥じかかせていますよ。 旦那さんの上司や親戚には半返し以上渡した、という返答なら、何故ご近所さんには、半額以下の内祝いとお菓子なのか教えて。 >本当ならそのまま¥10000の商品券を返してやりたいところですが 「迷惑だから次からはもういらない」って言ってるのと同じなんですけど・・・わかって言ってるのかな? こんな事したら、お祝いくれた人に対して失礼ですよ。 思いとどまって正解です。
お礼
私としてはご祝儀で得をしようとは思ったことがないので損をするとかは思いつきもしませんでしたが。。。自分がご祝儀を渡すとき見返りを考えないで渡しますし、あまり多くお返しを頂いたら反対に気を使わせちゃったかなと思ってしまうので、ネットで調べた1/3~1/2という相場とあわせていろいろ考えた結果だったんですけど失敗でしたね。ちなみに「迷惑だから次からはもういらない」って本当は言いたい気持ちがあるのは否定しません。
- yubuccho
- ベストアンサー率8% (126/1550)
下の子供さんのお祝い返しの時に、前回の分を加えて お年寄りが思うぐらいのお返しを差し上げたらどうですか。お菓子というのがいくらぐらいのものか分からないのかもしれないし、商品券できっかり半返しにしたほうがこういう人はいいかもしれません。 お返しを期待するならお祝いしないで、と言いたいところですよね。 まあ、こういう人の発言ははいはいと左から右に受け流したらどうですか。 あまり相手にすると、どんどんつけこんできそうだし、会ってもあまり長話にならないように理由をつけたらどうでしょうか。 ほっといてほしいですね。
お礼
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
- hiropon36suke
- ベストアンサー率24% (85/351)
地域によって、いろいろあるんですね。 私の実家の近所でも同じような付き合いがあります。 ちなみに、最初の子はお祝いをしても2番目以降の子にはありません。 内容的には、内祝いは半分返す。但し、1万円いただいた場合、商品券3000円とタオルセットなどで十分です。 ご質問の半返しが・・・というのであれば、商品券5000円だけか小さいタオル程度をつけて返せばいいんじゃないですか。 どちらにしても、お祝いを貰う方が気を使うなんて、変な慣習はやめていった方がいいですね。
お礼
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
- 2018
- ベストアンサー率22% (240/1058)
う。。結構つらいですね。 私は隣のおば様(母親くらいの年の方)にまるで「嫁」のように使われておりますが。。 私ならば、前回の分も合わせて、1万円の商品券とプラスアルファ(夜泣きなど、ご迷惑おかけするかもしれませんがと一言添えて)持って行きますね。 お年よりは、暇(といってしまうと語弊があるのですが)なので、何か言いたいんですよね、たぶん。 暇をもてあまして、うじうじ言っているような人は、気にしないように、可能でしたら挨拶程度で終わらせる関係(というか雰囲気)にすこしずつ、移行できるといいですね。 こちらが気持ちを切り替えるしか方法がないですから、なんとか、「大人に」なるしか、ないですよね。 はー、疲れますよね。お互い頑張りましょう!
お礼
その他にも勝手に家に上がってくるなど悩みは耐えません。自分の中のお付き合いの距離を保ってがんばります!ありがとうございました。
- haitukubari
- ベストアンサー率12% (4/33)
香典は半返し、お祝い事は倍返し と言われています
お礼
深い付き合いではないのですが。。。普段は仕事で家を留守にしている私が出産で一日中家にいるので気になるのでしょうか。一定の距離をもってこれからもお付き合いしていこうと思います。ありがとうございました。