- ベストアンサー
出産祝いの問題。贈ってないのにいただいた場合
- 友人3人が遊びに来てくれ、3人から出産祝いをいただいた。しかし、1人の友人(A子)には出産祝いを贈っていなかったため、お礼の方法に悩んでいる。
- A子との個人的なつきあいはなく、他の2人の友人(B子C子)とは会っていたが、A子とはあまり接点がなかった。
- お祝いのお返しとして、B子C子には内祝いを贈るのが普通だが、A子にはどのようにすればいいか分からない。クリスマスプレゼントを贈ってお返しはナシにすることも考えている。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は送る側で同じような経験をしました。付き合いがほとんどないので自分はお祝いをもらっていない、他の友人を介して久しぶりに会うことになった出産直後の友人へお祝い兼ねた手土産。 子供を産んでから付き合いが復活するような関係もあり、そうなる可能性があるかどうかにもよるかと思います。 子供の話や相談で会う機会が増えそうなら、私ならいただいた額(A子さんの分担)と同じ程度のものを贈ります。『お祝いありがとう。嬉しかった。良かったら使って!』と熨斗紙などは使わずにメッセージを添えて。受け取ったA子さんは、出産祝いを贈らなかったことを気にしてくれたんだな、くらいに思い、そのお返しまでは考えないでしょう。クリスマスを利用するのもイイですね♪ もし、コレから先付き合いがないような場合なら、半額か少し多めのお返しにするかな。だって、A子さんが出産した時に付き合いがほとんどなかったとしたら、A子さんだってあなたからお祝いをもらっていないことを悪くは思わないはず。逆に、もらっていないのにお祝いを(連名でも)準備したことで、催促しているように思われないかA子さんのほうが気にしているかも? 今後の付き合い方によるでしょうね。付き合いが深まるようであれば同等、そうでもなければおおまかに、いただいた半額程度かそれ以上を返しておけば、それでいいかと思います。品物は、金額により子供服・靴、CDや絵本、御菓子など、種類はなんでもいいかな。ご自身が出産祝いを贈っていないことを後悔している気持ちが強ければ、子供に関連したもののほうが気持ちが伝わるかもしれませんね。
その他の回答 (1)
- chakayano
- ベストアンサー率14% (5/35)
私なら普通に半返しします。 いただきっぱなしって じゃぁ出産していない人には 全額返すのかってことになると思うんです。 たまたま半年前に出産していただけで 2年前とかでも気になります? 多分A子さんは別にするつもりはなかったけど B子C子さんに一緒にどう?って誘われて、 じゃぁ…ってなった思うんです。 だって私もらってないからやめとく~ じゃなんか感じ悪いじゃないですか。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 >じゃぁ出産していない人には 全額返すのか 本当にそうですね。 出産した頃は単なる知り合いのため、特にお祝いもせず、でもそれ以降仲良くなって、今回お祝いをくださった方は他にいます。 A子が別にするつもりはなかったけど、というのもまさにその通りだと思います。 私も特にA子には出産報告しなかったので。 B子C子と同様の半返しをして、気持ちとしてサンタのブーツをクリスマスに贈るくらいのスタンスでいきます。 どうもありがとうございました。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 送った立場からのご回答嬉しいです。 会う機会は特に増えないと思います。 今後もB子C子と会う時に一緒にという感じかな? A子の方が催促しているように思われないか気にしているかも?というのは目からうろこでした。 確かにその可能性もありますね。 いただいた時その場で「私お祝いしてないのに」とお詫びをしたら「全然気にしないで」と言ってくれていたのですが、逆に気を遣わせてしまったかもしれませんね。 いずれにせよ、A子のお子さんへのプレゼントということにします! どうもありがとうございました。