この現象は壊れかけ!?
お世話になります。
Windows10のデスクトップPCを使用しています。
ドライブはCとDを別々にしてあります。
あと他に外付けHDDが2つあります。
今回の現象はDドライブです。
ドライブの中には3つのフォルダがあります。
仮にそれらをA,B,Cとします。
フォルダAが「なぜこうなる?」という現象です。
フォルダAの中には1つのフォルダ(これをフォルダA1とします)が有り、
そのフォルダA1を開くと、更にいくつものフォルダがあります。
このフォルダA1の中で、例えば、
ファイル(動画やドキュメントなど)やフォルダの追加や削除、
名称の変更を行った時に、
アドレスバー部分が左から右にグリーンのラインが走り
読み込み直しをするんですが、
この読み込み直す時間が結構長いのです。
数百MBあると20秒以上かかることがあります。
もっとかかる時もあります。
フォルダA1の中の他のフォルダ内で同じことを行っても、
同じような現象は発生しません。
勿論、他のHDDでも同じです。
同じDドライブ内なのに、
フォルダBやC、フォルダA1の中の他のフォルダ内では発生せず、
なぜかフォルダA1内でのみ、先のような現象が発生します。
これはやはりDドライブが壊れかけているのでしょうか?
それとも、フォルダA1にだけ何か問題があるのでしょうか?
バックアップを取って、念の為、買い替えたほうが無難でしょうか?