- ベストアンサー
「自分で考えるよりもまず人に聞く」というタイプの人間をどう思いますか?
大学生です。 クラスに「自分で考えるよりもまず人に聞く」というタイプの人間がいます。 しょっちゅう授業のことで「教えて教えて~」っと聞いてきます。 しかし、私はこのタイプとは対照的で「自分で考えてどうしても分からない場合に人に聞く」というタイプの人間です。 なのでかなりこの教えて君とは相性が悪いです。 別に仲が悪いということはないのですが、その人より私のほうが比較的授業内容を理解しているので おかげでしょっちゅう聞かれます。 こっちも集中して授業を聞いている時に横から聞かれたりして正直すごく迷惑なんです。 しかも聞いてくる内容が、10秒前に先生が説明した内容を聞いてきたりします。 そういう場合すごくムカつきます。 しかもかなりトンチンカンな内容を聞いてきます。 あまりに理解していないので、まったく的外れなことを言い出すんでしょうが・・・。 なので説明するのにもエネルギーが必要ですし、非常に疲れます。 なんでこの人のために私がつかれなきゃいけないんだ!っと思ってしまいます。 なので人間的にもこの人のことをかなり嫌いになってしまいました。 この教えて君に限らず、私自身の性格的な問題で、なにかやってる最中に水を差されるということが かなり嫌なので、今集中してやってるという時に他の人に聞かれるのも 私的には非常にストレスです。 こういう些細なことでストレスを感じないようにするためにはどうしたらいいのでしょうか? こういう人との人間関係は今後どのようにすべきでしょうか? 特にこの教えて訓と距離を置こうにも置けない状況なので困っています。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
教えて君、いますよね。私もまさに最近困っています。職業訓練の同じクラスの女の子なのですが、補習にも一切出席せず、先生にも質問をせず、私のところに、「分からない」と言ってきます。 最初は勉強方法のアドバイスをしたり、分からないところを教えていました。しかし、教えてもメモもとらないし、お礼の一言もないし、教えたところを次の日また聞きにきて、全然覚えていなかったり。 挙句の果ては試験の直前になって、本当に基本的な部分を持ってきて、「これが全然分からない」というので、アホ臭くなってしまいました。「先生に聞いたら?私もそんな基本的な部分はきちんと理解してないから、教えるの難しいし。」といって、先生に聞くように言って、教えるのをやめました。それ以来、休み時間も逃げ惑っています。だってばかばかしいじゃないですか。それまで全然勉強もせずに、直前になって人に聞いて何とかしようとするような人に、時間を割いて教えるのって。いい迷惑です。自分で努力して、分からないというのなら、私も出来る限りの範囲で教えますけど。 そんな訳で、嘘も方便、質問に関しては「自分もよく分からないから他の人に聞いて」、といって、適当に流しちゃえばいいんじゃないですか? まぁ、質問に答えることで、説明がうまくなったり、理解が深まるという効果もありますので、我慢して教え続けても、自分のためになる部分もあるとは思いますよ。 授業中の集中しているときの質問については、「聞こえないなら前の方の席に変えてもらえば?」と勧めてみては?もしくは、自分が席を変えてもらうとか。他にはなかなかいい対処が思い浮かびませんね…。
その他の回答 (12)
この友達はあなたに教わるのが好きなようですね。 私も人から教わるのが好きです。 でも、相手の機嫌に敏感な性格なので、あまり教わった経験がありませんが。 教えて欲しいけど、調べたらわかる質問を簡単に聞くと相手が不機嫌になると、身をもって知っているので・・・。 この人の場合、集中力も無い為、授業をほとんど聞いていないようですね。聞かなくても後であなたに聞けばいいと思っているようですし。 社会に出ると、一番先輩から嫌われるタイプが、同じ質問を何度もしてくる人だと思います。勿論、解らない場合は聞くしかないことが仕事となると多くなってきますが。 この人が社会に出て苦労しない為にも、ここは少しつきはなしてください。 はっきりと「授業が難しくなってきて、私も集中しないと付いていけなくなってきた。聞かれても今までのように答えられないと思う。ごめん。」と言い渡しましょう。 それでも聞いてくるようなら、「ごめん。私にもわからない。こっちが教えてほしいくらい。」と言えばいいと思います。相手を悪く言うのがいやなら、このように言うしかないと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 その彼女もあなたのように相手が不機嫌になると理解してくれるといいのですが(汗) そうですね、嫌われるタイプだと思います。 というか、私もそんなに人がいいわけではないので、彼女の為にというわけではなく 自分がめんどくさいし、イライラしたくないからそういう風に言ってしまいますけど(^_^;)
- Megalith
- ベストアンサー率0% (0/10)
質問者さんは自分が努力して身に着けた知識を何も苦労せずに手に入れようとする人、または手伝いをしたのに 手伝いが報われなかったことに苛立ちを感じているような印象を受けました。 彼女も理解をするために少し努力をさせるような教え方をすると少しは気が晴れるんじゃないでしょうか? 質問が来たときに「○○の項目を読んでみればわかるよ」とか「○○を読んで理解してからもう1回聞いて」といって相手にも考えさせるのです。 この回答は、#7のお礼欄に記載された「「調べても出てこん」などという返事がかえってきたりします。調べ方が非常に下手です。」というのを見てふと浮かびました。 私も昔教えてクンだったのですが、彼女は「なぜ自分が調べられないのか?」がわかっていないのです。何を調べればわかる、ということを教えてあげて自分で調べるように仕向けると質問者さんのストレスも徐々に減っていくのではないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございました。 >質問者さんは自分が努力して身に着けた知識を何も苦労せずに手に入れようとする人、または手伝いをしたのに >手伝いが報われなかったことに苛立ちを感じているような印象を受けました。 まさにその通りだと思います。 うーん。そういう風にどこそこを読めば分かるという風に言う時もあるんですが、 それでも結局わからなければ聞いてきますねぇ(-_-;)
- 555-goo
- ベストアンサー率17% (3/17)
私が学生時代もそういうのがいました。 授業中寝てるかおしゃべりしてて 後で「ノート写させて」とか「宿題教えて」とか。 私はこう言いました。 「あんたに見せるためにノートとってるんじゃない」 回りは引きましたが それ以来誰も私にお願いして来ませんでしたよ。 もちろん私は、頼む必要がないようにいつも完璧に努力してましたけど・・・。 つまり「それ位自分で考えなさい」と言って それでも聞いてきたら無視すればいいのです。 まわりがどう思おうと嫌なものは嫌と言わないと ストレスがたまるだけです。 それができないならイライラしながら 教えてクンに振り回されるしかないですよ。
お礼
回答ありがとうございました。 やっぱりいつの時代にもいるもんですね。 無視ですか・・・。 そうですね、自分で考えろといってもそれでも聞いてきたときに 無視してやり過ごすのも一つの手ですね。 適当に流せるようになりたいです。
- hoshimineko
- ベストアンサー率13% (132/996)
>調べ方が非常に下手です。 >ちょっと検索して出てこなかったりしたらすぐ質問です。 これ、大学生のうちに検索の方法など勉強しておいた方が、就職してからが楽ですよ。 私は以前、Webでの検索をかなり頻繁にやっていました。その時に思ったのが「Webの中身は玉石混淆。玉を見つけだす方法を会得しておかないと時間の無駄だし大変だ」ってことです。 あなたは真面目な方なんでしょうが、こういうのは本人にやらせておかないと、いずれ泣くのはその人です。 「教育的指導」としても、「自分で調べさせる」方が良いと思います。 最初は言いにくいでしょうが、言わなきゃわからないですから、言いましょう。 そうすれば、あなたのストレスも多少は減ることでしょう。
お礼
回答ありがとうございました。 そうですね、それは私も感じました。 多分その子はこれから先就職して就職先の上司なんかに聞きまくって 上司も自分の仕事があるし、忙しいだろうから、「こいつは1人できないやつ」とか思われて 嫌われるようなタイプだろうなーと思います。 といっても、「自分で調べろ」とは言っているのですが、どうにもダメですね~(^_^;) 自分で調べて解決する前にやっぱり聞いてくるので。 私も無視すればいいのでしょうけど(^_^;)
- pan_hiro
- ベストアンサー率4% (9/191)
でも、質問するほうも結構、勇気いると思うよ。 君のこと頼りにしている証拠だと思う。 たしかにウザイって感じるだろうけど・・・。 他のところでも書いたけど、人間の耳は、発言の2倍聞くために2つあるんです。 だから、片方の耳で教えて君の意見を聞いてれば、片方の耳が休んでくれます。
お礼
回答ありがとうございました。 彼女の場合は何も考えずに聞いてくるので勇気もなにもないと思います(^_^;) 何も考えずに聞いてくる分、こっちが多少強く「めんどくさいから嫌」などと言っても 引きません。 発言の2倍聞く為に2つあるというのは始めて知りました。 納得です。
私も同じタイプです……というか、でした。若い頃はかなりイライラしたものです。今でも集中して読み書きしている時に話しかけられるとムカっときますが。。。 でも、だんだんこう思えるようになってきたんです。集団の中で、自分が100%満足のいく環境で物事を進められることってないのではないかと。実に様々な人がいますからね(苦笑)。うるさいから聞こえない、わからない人がいるから進まない、話かけられるから集中できない……しかし、これにイチイチムカついていると、70%は吸収できたかもしれないものが、30%にも40%にも激減してしまいます。そっちの方がアホくさいです。じゃまが入ることがあたりまえだと思って、集団の場合、最初から70%くらいの期待でのぞめばよいのではないでしょうか(笑)。あとの30%は、自分の努力で埋められると思います。 答えになっていなかったらごめんなさい、
お礼
回答ありがとうございました。 なるほど。 そういう考え方が出来るとはすばらしいですね。 私もそうなれるように努力したいと思います。
- hoshimineko
- ベストアンサー率13% (132/996)
あなたが既に「教えてクン」になっているのでは?(笑) この「教えて!goo」では,「そんなん自分で考えたら簡単に解りそーなもんじゃん」って思う質問が結構あるように感じています。 だから,こういう所で,本来自分で考えて行動すべきではないか?と思える質問が結構あるのは「もしかして『考えなくなってしまった』証拠かな」なんて思えたリすることがあります。 少なくとも,私が大学生の頃は,誰かに聞きたくても聞ける人はいませんでしたし,ネット環境などなかったので,不特定の人に質問するなど,不可能でした。 一番簡単なのは「そんなの他人に聞かないで自分で考えろ!」と応じることではないか,と私は思います。 知識というものは,考え,調べ,自分で納得して,初めて身につくものだと思います。 よって「教えて君」には「自分で調べろ!図書館があるぞ!」って指導が一番良いのではないかと思います。 (ネットがここまで普及する以前は,本当にそれしか手段がなかったんですよ・・・)
お礼
回答ありがとうございました。 確かに誰かに教わることは当然ありますが、自分で考えた後、ここがこういう風にわからないという まともな質問方法なので、まだマシかと思います。 このOKWebには、皆さんの意見を一度聞いてみたかったので質問してしまいました。 >一番簡単なのは「そんなの他人に聞かないで自分で考えろ!」と応じることではないか,と私は思います。 その一言を言いたいです。 でも周りの目もあるので、そういう風にいえません。 まぁ私も弱い人間だということでしょうけど(-_-) 「ちったぁ自分で調べろよ」と不機嫌度MAXなときはついつい言ってしまいますが、 「調べても出てこん」などという返事がかえってきたりします。 調べ方が非常に下手です。 ちょっと検索して出てこなかったりしたらすぐ質問です。
距離を置けない関係ならがまんすればいいのではないですか? どうして距離が置けないのでしょう。 聞かれて不快な思いをしても拒絶できないのは 立場のせいじゃなくて気の弱さなのかもしれません。 嫌われたくないのでしょう。 でも、うざい。 答えはでています。 いえないのなら、改善は無理です。 でも、状況やあなたの心持というのは日々刻々と 変化するものですから、いつかズバッといえるタイミングをうまく作れるといいですね。 がんばってください。
お礼
回答ありがとうございました。 その我慢がちょっと限界に達してきました。 もう2年たつので。 さらに今年の4月から、さらにひどくなってきたので。 距離が置けないのは少人数編成で、さらに女子が数人しかいない為、ほぼ女子は女子でかたまっているので 離れられないからです。(お互い女子です。) 「それぐらい自分で調べろよ・・・(-_-)」など、こちらが不機嫌度MAXなときはキツい回答になっているのですが 一向に改善しませんねぇ(^_^;) そういう人間なのでしょうか。
- fufu01
- ベストアンサー率31% (498/1603)
>こういう些細なことでストレスを感じないようにするためにはどうしたらいいのでしょうか? >こういう人との人間関係は今後どのようにすべきでしょうか? 自分の気持ちを率直に相手に話すことです。「自分は今授業に集中しているのだから返事はできない、聞くなら授業後にしてくれ」等です。 教えて君はあまり考えずに気軽に聞くタイプですから、ちょっとくらい断られても大して応えません。 あとで質問に答えてあげれば、友人関係も問題ないと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 そうですね、自分も授業についていくのが必死なのでそういう場合は誰であってもそう言います。 大抵の人は「あ、ごめんね~」といって場の雰囲気を読み取って、タイミングを計れるのですが、 その教えて君はまったくタイミングなんて読めないようです。 >教えて君はあまり考えずに気軽に聞くタイプですから、ちょっとくらい断られても大して応えません。 そうですね、応えてないっぽいですね。 その気軽さが私にとっては非常にイライラする原因となっているのですがね(^_^;)
- nimpees55
- ベストアンサー率28% (6/21)
単に「後にして」と断ればいいんじゃないですか? 自分の受講を犠牲にしてまで教えてあげる義理はないと思います。 的はずれな事を聞いてきたら、 「ごめん、人に質問できるレベルになってから出直してくれる?」 ときっぱり言いましょう。 嫌いで相性の悪い、その教えて君と距離を置けないとは どういう事でしょう? 邪険にしてもしつこく寄ってくるのなら、何度でも 断ればいいことです。 何か恩義か弱みがあって距離が置けないのなら、 諦めて甘受するしかないのですがね。 迷惑だ、ストレスを感じる。それをそのまま相手に伝える。 ストレスを溜めないコツはこれに限ります。
お礼
回答ありがとうございます。 はい。嫌なときはそう言っています。 とはいうものの、的外れなこと言ったときにその回答のしかたは流石にできませんねぇ(^_^;) 周りにいっぱい人いるので、まるで自分が悪者のようになってしまいそうですし(-_-) 周りもその人は教えて君だということはある程度周知の事実ですけどね。 距離を置けないというのは、クラスの人数が少ないし、 私も女子ですしその教えて君も女子なのですが、女子はさらに人数が少なくて ほぼかたまっているので距離置こうにも置けません。 数人なので・・・。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 私の場合の教えて君は、授業は出るけど、遊んでたり寝てたりしてます。 先生には質問攻めです。というか、誰にでも質問攻めです。 UTwTUさんと同じような状況ですね(笑) ほんとアホらしいとしか言えないような質問してくるもんですね。 私も極力、聞かれないように「近寄るなオーラ」を出してるのですが・・・。 >直前になって人に聞いて何とかしようとするような人に、時間を割いて教えるのって。いい迷惑です。自分で努力して、分からないというのなら、私も出来る限りの範囲で教えますけど。 同感です。 我慢して教えてますが、声のトーンが下がってさらに手短に終わらせたいので説明が大雑把になったり 明らかに不機嫌と周りにとられるような話し方になっているのが自分でもわかります(汗) かといって普通に装おうとすればそれがかえってストレスなのでわざわざそこまでしていません。