- ベストアンサー
「自分で考えるよりもまず人に聞く」というタイプの人間をどう思いますか?
大学生です。 クラスに「自分で考えるよりもまず人に聞く」というタイプの人間がいます。 しょっちゅう授業のことで「教えて教えて~」っと聞いてきます。 しかし、私はこのタイプとは対照的で「自分で考えてどうしても分からない場合に人に聞く」というタイプの人間です。 なのでかなりこの教えて君とは相性が悪いです。 別に仲が悪いということはないのですが、その人より私のほうが比較的授業内容を理解しているので おかげでしょっちゅう聞かれます。 こっちも集中して授業を聞いている時に横から聞かれたりして正直すごく迷惑なんです。 しかも聞いてくる内容が、10秒前に先生が説明した内容を聞いてきたりします。 そういう場合すごくムカつきます。 しかもかなりトンチンカンな内容を聞いてきます。 あまりに理解していないので、まったく的外れなことを言い出すんでしょうが・・・。 なので説明するのにもエネルギーが必要ですし、非常に疲れます。 なんでこの人のために私がつかれなきゃいけないんだ!っと思ってしまいます。 なので人間的にもこの人のことをかなり嫌いになってしまいました。 この教えて君に限らず、私自身の性格的な問題で、なにかやってる最中に水を差されるということが かなり嫌なので、今集中してやってるという時に他の人に聞かれるのも 私的には非常にストレスです。 こういう些細なことでストレスを感じないようにするためにはどうしたらいいのでしょうか? こういう人との人間関係は今後どのようにすべきでしょうか? 特にこの教えて訓と距離を置こうにも置けない状況なので困っています。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
教えて君、いますよね。私もまさに最近困っています。職業訓練の同じクラスの女の子なのですが、補習にも一切出席せず、先生にも質問をせず、私のところに、「分からない」と言ってきます。 最初は勉強方法のアドバイスをしたり、分からないところを教えていました。しかし、教えてもメモもとらないし、お礼の一言もないし、教えたところを次の日また聞きにきて、全然覚えていなかったり。 挙句の果ては試験の直前になって、本当に基本的な部分を持ってきて、「これが全然分からない」というので、アホ臭くなってしまいました。「先生に聞いたら?私もそんな基本的な部分はきちんと理解してないから、教えるの難しいし。」といって、先生に聞くように言って、教えるのをやめました。それ以来、休み時間も逃げ惑っています。だってばかばかしいじゃないですか。それまで全然勉強もせずに、直前になって人に聞いて何とかしようとするような人に、時間を割いて教えるのって。いい迷惑です。自分で努力して、分からないというのなら、私も出来る限りの範囲で教えますけど。 そんな訳で、嘘も方便、質問に関しては「自分もよく分からないから他の人に聞いて」、といって、適当に流しちゃえばいいんじゃないですか? まぁ、質問に答えることで、説明がうまくなったり、理解が深まるという効果もありますので、我慢して教え続けても、自分のためになる部分もあるとは思いますよ。 授業中の集中しているときの質問については、「聞こえないなら前の方の席に変えてもらえば?」と勧めてみては?もしくは、自分が席を変えてもらうとか。他にはなかなかいい対処が思い浮かびませんね…。
その他の回答 (12)
- COLT2005
- ベストアンサー率5% (2/39)
そんなに嫌なら相手に直接言えばいいじゃないですか。
お礼
回答ありがとうございます。 私もイライラしているときはちょっとキツイ言い方になってしまっているのですが、 「ちったぁ自分で調べろよ・・・(-_-)」と言っています。 でも治りません(-_-)
お気持ちはよくわかりますが、世の中に出るといろんなタイプの人間と職場でうまくやっていく能力も必要です。 人に教えると自分のためにもなるものです。 そう考えて自己修練の場ととらえてみてはどうでしょう? それにしてもあまり人に頼るのは本人の為にもなりませんし、集中できなくて迷惑な時は 「あとでな」 と言ってはっきり突っぱねる事も必要かも知れません。 そして休み時間などに「さっきはどこがわからなかったん?」と教えてあげる姿勢も大事です。 その教えて君もだんだんに教えてもらうタイミングを図ったり、人に頼りすぎる事を改めたりできるのではないでしょうか? ダメな時はダメとはっきり伝えた上で教えてあげるという姿勢がいいと思います。 最後に、人には得手不得手、いい所と悪い所が必ずあるもんです。 教えて君にもあなたが持ってないようないい所があるかも知れません。 簡単に人間を嫌いになって切り捨てるような事はしない方がいいですよ。 あまりにも負担になるようなら、その時考えるという事で。
お礼
回答ありがとうございます。 この2年ちょっとの間我慢してきましたが、3年になって授業のレベルが難化してきたので 4月から今までで聞いてくる回数が激増してストレスになっています。 教えるのに疲れるタイプの人間なので(理解が悪いというかなんというか・・・) 自分の休み時間を使ってまで教えたいと思う相手ではありません。残念ながら。 どうしても嫌なときは「ごめん。後でね。」とは言っているのですが、懲りずに聞いてきます。 なるべくなら自分の中でストレスに感じないように対処したいとは思っているのですが、なかなか難しいですね。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 私の場合の教えて君は、授業は出るけど、遊んでたり寝てたりしてます。 先生には質問攻めです。というか、誰にでも質問攻めです。 UTwTUさんと同じような状況ですね(笑) ほんとアホらしいとしか言えないような質問してくるもんですね。 私も極力、聞かれないように「近寄るなオーラ」を出してるのですが・・・。 >直前になって人に聞いて何とかしようとするような人に、時間を割いて教えるのって。いい迷惑です。自分で努力して、分からないというのなら、私も出来る限りの範囲で教えますけど。 同感です。 我慢して教えてますが、声のトーンが下がってさらに手短に終わらせたいので説明が大雑把になったり 明らかに不機嫌と周りにとられるような話し方になっているのが自分でもわかります(汗) かといって普通に装おうとすればそれがかえってストレスなのでわざわざそこまでしていません。