- 締切済み
セブンイレブンて、値上がりしてませんか?
パンとか弁当とか見てると、 ・お値段据え置き。でも、量や質が堕ちてる。 ・量と質は据え置き、でも、値上げ。 ・量と質を落としつつ、値上げ。 最近の5年間くらいで、こんな印象があるのですが、気のせいでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hyoikun
- ベストアンサー率0% (0/1)
一時期の値上げ傾向から見ると、ローソンの500円弁当など影響もあって、その勢いはある程度おさまっているように感じます。 質が下がっていると感じるのはひとりひとり意見や味覚が違うので判断しがたいですが全体としては質は向上しているように思えます。 高いと感じるのは店舗の発注に問題があるのだと思います。要はバランス。安いものから高いものまで価格帯を考えつつ発注するならお客さんの立場に立った発注と言えるのではないでしょうか。 でも経営者側としては1円でも高いものをと考えるのでどうしても偏った発注になってしまうのかもしれませんね。
- bobovi
- ベストアンサー率34% (31/91)
量や質について、個人差はあるのでそのことについてなんとも言えないのですが、『こだわりのおむすびシリーズ』が発売になり、バカ売れしてから値段がだんだん上がっているように感じます。 セブンイレブンでは、価格=価値という考えが根底にあるので、これだけの素材を使っているのだから、この値段は当然という考えが、商品部に出来てしまうのです。しかも、原価積上げ方式による価格設定になっているとしか思えません。 なぜなら価格に違いがあっても、粗利益率に大きな違いがないからです。 コンビニも売上・利益が厳しいので、若い男性客向けの商品から、女性客・年配客の獲得に必死になってる結果、若い男性には魅力の無い売り場、商品が目立ってきてるのかと思います。 どうしても、女性や年配客向けの商品は少量・多品種・低カロリー・健康志向になりがちです。 こういった商品は、若い男性が好まない傾向にあります。 もっとこういう商品を出して欲しいという意見があれば、タウンページなどで地区事務所の電話番号を調べ、商品部の方に電話でお話しても良いかもしれません。 お客様優先の会社ですので、よっぽどでない限り聞いてくれると思います。
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
昔からセブンイレブンは、ちょっと高めの価格設定だった印象がありますが、最近は顕著ですね。高くても良いものという方針のようです。 実際、他のチェーンに比べて平均客単価が1.5倍くらいありますから、受け入れられているのでしょう。私は、極力行かないようにしてますけど。
- 春原 なの(@ymda)
- ベストアンサー率37% (668/1777)
セブンイレブンに限らず、業界全体的に値上がりしているようです。 この現象がはじまったのは、セブンイレブンが380円ぐらいでハンバーグ弁当を売り始めた頃からだと思います。 他にも・・・ ・むやみな商品開発による、質の悪い商品の商品の早期サイクル化 ・むやみに質を上げ、値上げ。 ・製造方法の大幅な合理化による質の低下 というのもあります。 たかがたまごサンドイッチが、200円超えてますからね #まぁ、ほんと最近のコンビニ弁当はまずくて、昔の味が懐かしい・・・・ これは、私の考えでは、原油価格の高騰だけが原因じゃないような感じもします。
- daina_man
- ベストアンサー率11% (214/1896)
確かに高い弁当多いですね。 こんな値段の弁当買う人いるの?って思います。(中には限定品で1000円近いのもありましたね。) 統計を取っているわけではないので自信は無いですが。
- bob_n
- ベストアンサー率35% (610/1732)
だぶん 原油価格の上昇の影響で お弁当類のパッケージ、輸送、光熱費 コストアップの影響がてでいるのではないでしょうか。