- ベストアンサー
引越し後の「我が家ご招待」について
当方、30後半♂福岡在住で、もうすぐ新築一軒家に引越しです。 よく耳にする、親戚や友人や会社関係の方の我が家ご招待について質問です。 ・ご招待の時期は?(例えば引越しから1ヶ月以内とか・・・) ・どの辺まで声をかけるべきなのでしょう? ・どういうもてなしが一般的なのでしょう? 招待してワイワイするのは好きなのですが、どこまでにするかの線引きが難しいです。 なんか「お祝い」を催促してるみたいになってしまいますし(^^; 皆様の経験談をお聞かせ願います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
親戚の招待; これは親族や家のしきたりによって違いますよね。 自分の周囲の例; 例1:親族は全員呼んでお披露目をする。建前と完成後2回、完成後の1回だけ、の2パターン。 例2:会社の同僚をある一定の日に招待して集中してお披露目 例3:親しい友人や会社の知り合いだけを内輪で招待してお披露目 例4:近所(隣組)の皆さんを呼んでお披露目する。 例1~4の組み合わせで実行しています。 たとえば、例1+例3の事例とか。 どんなパターンにするか、関係者に相談されてはどうでしょう。 a.親戚への招待有無はご両親、親しい親戚にどうするか相談しましょう b.会社の方の招待有無は、親しい上司・リーダーにどうするか相談しましょう c.ご近所の招待は、ご近所の班長さん、地域の区長さんに相談しましょう いろいろ大変ですが、新築のお祝いで本来楽しい行事 のはずですから、u-sun さんが楽しく過ごせる行事になるといいですね。
その他の回答 (1)
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
それぞれだと思います。 お仕事をされている(経営)ひとならば 仕事関係や会社の従業員などを呼ぶことも あるでしょう。 田舎だと、義父が家の名義人でもないのに しきって、近所の方や親戚をわんさか呼ぶ という話しも聞いたことがあります(友人談) 田舎に行くほどすごいとききますが。 ささやかに、近くに住んでいらっしゃる ならば両家の両親、兄弟、友人、つきあいの ある親戚や従兄弟くらいでいいと思います。 オードブルやお寿司などを用意して、ご招待 すればいいと思います。 その際に、お土産も持たせられないので (いわゆる新築祝いと入った盆や時計など) 手ぶらで来てくださいと言えば、こちらも 構えなくて住むのではないでしょうか。 あと、時期ですが、友達の所は半年たって からでした。
お礼
早速ありがとうございます。 サラリーマンですし、田舎も親戚もフランクな方なので略式で良さそうです。友人は余裕を見て呼びますね。 どうも、聞いてみて気がついたのですが、会社の人間の呼び方が一番分かってないようです(^^; 大変参考になりました!
お礼
とても分かりやすく大変参考になりました(^^) 「しかるべき人に相談の形をとる」というのはいいですね。 ほんとは、部下と仲のいい同僚くらいを呼びたいのですが、そうもいかないのがつらい所です(^^; ありがとうございました。