• ベストアンサー

ダイナモがいかれた場合の原因は?

先日、車を車検に出した。エンジンオイルしか交換していないのに戻ってきて乗りだし直後に異音が発生、再び同じ工場にだしたらダイナモがいかれる寸前と言われた。原因は車検とは関係ないと言われた。このような事が起こりえるでしょうか?どなた様か車に詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13696
noname#13696
回答No.4

100%無いとは言えませんね。車検ではファンベルトの項目がありますが、張りが緩いと交換又は調整をしますが、適正に張らないとダイナモ(正式には“オルタネーター”)のベアリングが逝かれ、異音の原因になる事もありますし、エンジンルームをスチーム洗浄した場合、ベアリングのグリスが流れ出してベアリングが逝かれると言う事があります。ただし、これらの場合は、車検後すぐ現象が現れる事が少ないです。 あなたの詳しい状況が書かれていませんので、何とも言えませんが、こう言う事例もありますので、その工場とよく話し合いをしてみてはどうでしょうか?

taka0256
質問者

お礼

わかり易い説明ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.6

部品には寿命がある。 たまたまその時が来た。

taka0256
質問者

お礼

ですよねー。ありがとうございます。

  • 20012340
  • ベストアンサー率20% (122/600)
回答No.5

私の自動車の場合、車検の2ヵ月後にエアコンが故障して、修理代が10万円でした。もし車検の項目にエアコンの動作確認という項目があって分解整備しなければならないのなら保障で無料修理だったかもしれませんが、あいにくそんな項目はないので有償修理です。 車検はあくまで国の保安基準に合うかどうかを見るものであって、例え新車購入後エンジンオイルを一度も交換していなくて故障寸前だろうが、基準に合えば問題ないのです。また修理もディーラーがいじった所しか保証はないでしょう。点検後いじっていないエアコンが故障したから無料で修理しろといわれても困りますよね。そりゃその原因が点検にあるのなら話は別でしょう。

taka0256
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

  • doki2
  • ベストアンサー率51% (440/860)
回答No.3

ダイナモにはカーボンブラシと言うのが使われています。 カーボンブラシには寿命がありこれがちびると発電できません。 昔はカーボンブラシを交換できたんですが、今ではダイナモごと交換になります。 車検とは関係ないと思います。

taka0256
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。車の事はあまり詳しくないもので、とても参考になります。

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.2

こんにちはm(__)m 当然有り得ますよ 車検に関係無いですよ オルタネーターは点検しても 発電がちゃんと行われているか 電圧は正規の電圧かの確認だけです 分解整備しないのでこういう事が起こります 仕方ない事ですね

taka0256
質問者

お礼

回答ありがとうございます。車のことはあ間り詳しくないもので助かります。参考にしたいと思います。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

その様な状況が起こっても不思議ではありません。 車検の項目には「発電機のチェック」は無いのですから。

taka0256
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になります。

関連するQ&A