• 締切済み

時間外労働・・・?

私が勤めている会社(不動産営業)についてご質問致します。この会社は、始業が9:30 終業が18:00で実働が7.5時間と明記されています。ただ、終礼は18:00に行うのですが誰がどう見ても形だけでその後、勿論、会社の制服を着て車を使用し電話をかけ営業に半ば強引に連れ出されます。拒否なんか出来る状況じゃないんです。会社に言わせると、強制ではないと言っていますがほぼ、全員が夜の11時過ぎまで残って仕事をしているんです。これは、法律の観点から見るとどうなんでしょうか?労働法違反にならないのですか?社長は同じフロアにいて全て、状況は把握しいます。それに、休みは週一と決まっているのにほとんど、取らせない社風にも限界を感じています。これもどうなんでしょうか?

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

補足しますと、 いわゆるサービス残業問題です。 Yahoo!ニュース - サービス残業問題 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/overtime_without_pay/ 相談はお住まいの地域の労働基準監督署まで。 Yahoo!トップ>政治>行政>行政機関>厚生労働省>地方労働局 http://dir.yahoo.co.jp/Government/Agencies/Executive_Branch/Ministry_of_Health/Labor_Standards_Bureau/

参考URL:
http://dir.yahoo.co.jp/Government/Agencies/Executive_Branch/Ministry_of_Health/Labor_Standards_Bureau/
  • sisya
  • ベストアンサー率39% (97/244)
回答No.2

当然違反です。 最近ではずいぶん改善されてきましたが、 労働基準法違反を訴える事によって 「自身の立場が悪くなる」 「それによって会社が立ち行かなくなると自分が困る」 と言う弱みに付け込んで法律を 有名無実にしてしまっている状態です。 現在では行政も重大な問題だと受け止めているので、 #1の方が仰るように、 役所の「労働○○」などと書かれた部署に相談する事をお勧めします。 相談をすればそれなりの対応(改善指導など)をしてくださると思いますし、 それによって相談者個人の名前が出る事もないはずです。

  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.1

限界を感じる前に「労働」の名を冠する役所に相談に行って下さい。 時間・言動を克明にメモして置いてください。