- 締切済み
dcファン
3ピンコネクタの場合パルスセンサー機能というのが搭載さていますが、はじめは最大風量を出していて温度の状況によっては、風量を減らしたりあげたりという機能ですか? それともはじめは風量を少なめで温度がだんだん上がってくると最大風量に近づけていくのですか? もう一つおねがいします。 今回、修理するとき、パルスセンサー機能は外して使用する予定なのですがその場合プラス端子とマイナス端子だけを使用すると常に最大風量を出している状態になるのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sego
- ベストアンサー率29% (371/1269)
DCファンの3PINタイプはパルスセンサーといってファンが故障して停止していないかをチェックするためのセンサーです、ファンは通常高級なタイプでも連続使用は2-3年で(温度に依存します)軸のベアリングや流体受け軸などが、オイル潤滑不良等で、軸が磨耗して回転しなくなる場合があり、そのときに備えパルスセンサーをマザーボード側に結線してBIOSでパルスセンサーをイネーブルにすると、一般的なものは、アラームがでます。サーバなどでは、シャットダウンや予備系に自動切換えします。 ▼パルスセンサー付きサーミスタ内蔵(速度自動可変型) http://www.owltech.co.jp/products/case_fan/sanyo/80mmSNS/109R0812T4HC133.html この製品は、パルスセンサーをオープンにしても温度により速度制御します。パルスセンサーと温度による回転速度制御は関係しません。外部からのコントロールもできません。 ▼山洋電気株式会社 http://www.sanyodenki.co.jp/product/newfan/indexc.html ▼外部コントロール端子付き4PIN (pwm制御) http://sanyodb.colle.co.jp/product_db/coolingfan/cpu/cpu_fan_detail.php?master_id=1434 ▼一般的な可変機能の無い3Pin http://sanyodb.colle.co.jp/product_db/coolingfan/cpu/cpu_fan_detail.php?master_id=377 DCファンは電圧を外部から可変して速度制御する方法もあります。