• ベストアンサー

ペット禁止のマンションでペットを飼う住人の追い出し方(長文)

ちょっと過激な質問ですが、困っているのでよろしくお願いします。 昨年12月に都市機構の賃貸マンションに引っ越したのですが、ペット禁止の入居条件の物件なのに平気で犬・猫を飼育する馬鹿者が多数入居しています。 妻が大の犬嫌いで特に大型犬がエレベーターホールに居る時など怖がって中に入れません。また、エレベーター内に動物臭がこもっていた時は気分が悪くなるようです。 現在まだ子供はおりませんが、今のマンションで子供を育てる際、犬に噛まれる等の事故もとても心配しています。 都市機構の管理センターにも再三苦情を言い、犬を飼っている住民の部屋番号を特定して退去させるかペットを処分させるよう強く抗議しているのですが、張り紙やビラを入れる程度の対応で一向に改善されません。 現在管理センターから直接抗議は住民間のトラブルになるため控えて欲しいと言われ、犬を連れている飼い主を目撃しても睨みつける程度で我慢していますが、もうそろそろ限界です。とは言え頭に来たからと言って犬に危害を加えればこちらが罪に問われることは十分に承知しています。 そこで質問なのですが、実際にこのような問題で合法的に住人の追い出しに成功した、またはペットを処分させた経験のおありの方はアドバイスをよろしくお願いします。 ちなみにこの質問はペット公害に悩んでいることへの解決策を求めておりますので、ペット擁護派の方は回答をご遠慮ください。質問者の趣旨に反しますので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21097
noname#21097
回答No.3

賃貸住まい15年ほどになります。 借地借家法で賃借人は手厚く保護されていますので、賃貸住宅の場合、契約書に「ペット禁止、違反の場合は即退去」となっていても、実質強制力はないのが現状です。あくまでも注意勧告し、話し合いを持って退去を願う止まりなんですよね。また、退去する場合も、猶予期間を半年なりとらなければいけません。 お住まいの賃貸住宅が定期借家契約の場合(解約するまで契約が続く形ではなく、1年更新、2年更新など定期的に契約更新するタイプの賃貸住宅の場合)は、違反行為をしている住人には契約が切れた段階で、契約を更新せず即退去してもらうことは可能です。 現実的な解決方法としては、退去という方法よりも、賃貸料を値上げする方法を取ることの方が多いようです。 裁判などを起こせば話は違うとは思いますが、管理会社の対応としては上記のことが現状のようで、難しいことも多いみたいですね。 ずいぶん前に住んでいた、ペット不可賃貸で、同じように揉め事があって、結局飼っている方が嫌々ながら退去するということがあったのですが、その後退去した人からの嫌がらせ、周辺住民からの「怖い人」という目に耐えかねて、訴えた住人も転居せざるを得なくなったというのを目にしました。 私個人としては、現在ペット可マンションに住み猫を飼い、動物好きですのであまり他人のことは気にならないですし、転勤暮らしであちこちの賃貸住宅を渡り歩いているためか、賃貸ではいざこざを起こして正義を通すよりも、気に入らないなら引っ越した方が早く得だという諦めが染み付いてますので、私でしたらスルーもしくは自分が引っ越す道を選びそうです。ずるいですけどね。

meatloaf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 都市機構の賃貸物件なので、入居者から退去すると申し出ない限り契約期限がありません。また、契約更新もないので大型犬を飼っている居住者は確信犯なんだと思えて来ました。 私個人はその飼い主との「おい、コラ」的な交渉は慣れておりますし、近隣の評判等一切気にも留めないのですが妻のことを考えると軽率な行動は出来ませんね。

その他の回答 (3)

noname#11476
noname#11476
回答No.4

貸し手が契約違反を根拠に法的手段に出るという可能性はありますが、ご質問者が他の居住者に対して直接法的手段に出る方法はまずないと思ってください。(よほどの特殊なケースはともかくとして) しいていうと、ペット禁止条項があるから借りたのにそうなっていないということで、貸し手を訴えるという道はまだ可能性があります。 詳しくは弁護士にご相談下さい。

meatloaf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 貸し手を訴える・・・同じマンションに大型犬が住み続ける事へのストレスを貸し手にぶつける・・・これなら法的手段を通さなくてもクレームとして実行可能ですが、現住居は法人契約(借上げ社宅)扱いなのでちょっと難しい状況です。

  • spock4
  • ベストアンサー率28% (291/1037)
回答No.2

難しい問題ですね。私の所は分譲マンションで当然ペット禁止ですが、実際に飼われている方は多数いらっしゃるようです。 現在のところ、管理組合には苦情が寄せられていないようですし、飼われているのも室内犬・猫に限られているようなので(爬虫類とかモルモットもいるようですが)黙認すると言うことになってます。 質問者様のところのように大型犬を飼育し、実際に苦情を言ってくる人がいれば、管理組合としてもなんらかの対応をしなければならないと思います。 分譲マンションであれば、管理組合の理事会で討議し、例えば退去を求めるなり、犬の処分を求めると言うことになれば、飼育している人の財産権に関することになるので、総会決議が必要となります。そして、決議に従わなかった場合に法的手段に訴えることになります。 賃貸でも管理組合があるのであれば、組合が動かなければ話は進みません。(管理会社などは管理組合の同意が無ければなにも出来ません。) 最後に、法的手段に訴えた結果についての判例が載っているURLを掲げておきます。

参考URL:
http://www.toshohouse.co.jp/welovepet_09.html
meatloaf
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考URL、とても興味深く読ませてもらいました。 都市機構の賃貸住宅なので、管理組合がありません。 苦情を言った管理センターの職員も全くやる気がなく、 「注意はしております」、「努力はしております」と繰り 返すばかりでした。

  • chi_ma
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.1

契約書にはペット禁止と明記してありますか? それを無視してペットを飼っている人は、それなりの方でしょうから注意されようがビラをいれようが、効果はないと思います。ご質問者がお気の毒です。 うちは住宅団地ですが近所の大型犬の無駄吠えで成功した例をあげます。 初めはビラをいれたり、自治会長から申し入れたりしましたが、ダメでした。そこで行政(市)に苦情を出して音量を調査してもらい、県の動物管理センターの方が注意勧告してくださいました。 数ヶ月は、泣くと嫌な匂いの出る首輪なるものをして少しマシでしたが、いつの間にか元通りでした。 そこで、再度ビラを入れ「法的に争い、転居を申し入れる」としたところ、とうとう犬を手離してくれました。代わりに室内犬を飼ったようですが^_^; ペットを飼うのは自由な環境なので行政も再三要求して解決まで2年ほどはかかりました。 ご質問者の場合、ペットを飼ってはいけないというルールがあるのでしたら、まずは管理センターから、内容証明郵便 を出していただくよう催促されてはいかがですか?これは、最終的に法的に争うことになったときに効果を発揮します。 管理センターが優柔不断な態度をとるのなら、質問者の方がお名前をだして、直接、争うこともやむ終えないと思います。その場合はいろいろ陰で言う人が少なからずでてきますから辛いでしょうが・・・ 名前を出して争うのでしたらまずは、住民の総会で発言されるのが、良いと思います。総会があれば良いのですが。 ご質問者にとっては、長く気にかかって早く解決したい懸案でしょうがペットを飼っている方には、小さなことですから、あまり性急に事を進めないほうが円満に収められると思います。やはり生き物ですしね。 少し、事例は違いますが参考になれば幸いです。 あまり大きな事にならず、解決できるといいですね。

meatloaf
質問者

補足

はい、もちろん賃貸契約書には「ペットの飼育禁止」条項が明記されています。 法的手段にも出たいのですが、この国の法律はどれもこれも不備だらけのザル法で、特に被害の救済に関することは裁判に勝っても裁判費用倒れに終わる事が多く、時間・裁判費用を掛けても納得のいく結果が見込めないため悩んでおります。

関連するQ&A