• ベストアンサー

譲ることが出来ない

入園したばかりの年中の子です。公園や子供達の中で遊ぶ機会が多い方でしたが、おもちゃや自転車何でも、我が強くしつこく言われてもなかなか貸したり譲ったりができません。いつも言い聞かせてはいるのですが変わる気配がありません。その為かお友達から好かれずひとりぼっちになってしまうことが多いです。先が心配です。どのようにしていくのが良いのでしょうか。アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go-chan
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.3

こんにちは。うちは逆でした。 何でもすぐに譲っちゃうんです。使いたかったんじゃないの?って横でやきもきしてみてましたよ。 入園当初、「使いたいときは後でねって言うのよ」っていっても、やはりその時になると「いいよ」って言っちゃってました。 よく友達のお宅にお邪魔もしましたが、友達に取り上げられると、その子のお母さんが取り返して、「順番!」って言ってくださってました。 やはり私はその子のおもちゃだし、言いにくいですから、助かりました。 うちの子が使い終わると、「あいたよ」ってその子に言ってられました。 そのうち、うちの子も自己主張するようになりました。 その子も順番を理解したようです。 お友達にしてみれば、自分がいつも自由に遊ぶものだと思っているのでしょう。 大人は「後で」がわかるけど、子供には時間の経過が理解できないんですよね。 「順番」とか「譲る」とかっていうのは、年中サンだったら、これから学んでいかれることだと思いますよ。 でも一人ぼっちになっちゃうのはかわいそうですね。 おうちに何人か呼んで、お母さんがアドバイスしやすい環境で遊べば、相手のお子さんたちも遊びやすいかもしれないですね。 まだ年中サンなら、お母さんが子供の社会に一緒に入ってもいいと思います。

noname#12369
質問者

お礼

それもまたうーん。。。ってかんじですね。入園して一杯色んな体験をして揉まれていくうちにだんだんと身に付いていけばいいなぁと思っています。アドバイス有り難うございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

 こんにちは。友達から好かれず一人ぼっちってのは親として切ないですよね。ところで育児書はお読みになりますか?私は図書館でよく借りてます。専門家の意見にハッとすることもしばしばですが、落ち着いて子育てができて感謝しております。幾つか読んでみると我が強いお子様も正常に成長していると実感できるかと思いますよ。

noname#12369
質問者

お礼

今度借りて呼んでみますね。アドバイスありがとうございました。

noname#18700
noname#18700
回答No.4

これからの1年で変わると思いますよ。 家庭でも順番を守るようにしてみたり、 物の貸し借りをしてみてはどうですか? 絵を描くときに色の貸し借りをしたり、 おやつを食べる時に、 違う種類のものを分けるようにしたり、 色々工夫しましょう。 年中さんになると、周りのことが気になり始めて、 お友達と係わりたくなります。 少しずつ変化してくると思いますよ。 平行遊びから、共同遊び・連合遊びに変わってくると思いますよ。

noname#12369
質問者

お礼

家であえてそう言う風にしたことはなかったので、やってみますね。一杯色んな体験をして揉まれて身に付いていけばいいなぁと思っています。アドバイス有り難うございました。

回答No.2

うちの子も現在年中です。 入園したのは年少で、その幼稚園には2歳未就園児の保育に週3回通ってました。 その幼稚園に行く前までは、本当に我が強く、公園に行っては、よその子にご迷惑を掛け、うちの子より下の子に物を譲ってもらったり・・・ 本当、困ってましたが。幼稚園に通うようになり段々人に物をかす。順番を守る。そういうことができるようになっていきました。 入園したばかりなので、まだ幼稚園という場には慣れてないと思うので、もう少し長い目で見てあげるといいかと思います。自分のこは我が強いと思っていても、同じクラスの子にも同じくらい我が強い子がいて喧嘩したりすると、段々と分かっていくかと思います。 うちの子がそうでしたので(よく傷だらけで帰ってきました) あと、幼稚園を通うと同時にベネッセの子どもチャレンジを取りました。(しまじろうのやつです) それも結構効果がありました。 しまじろうとのお約束が守れないなら、もうしまじろうは買わないよっていつも言ってるので。そういうのもあるかもしれませんが。

noname#12369
質問者

お礼

そうですね、入園して一杯色んな体験をして揉まれていくうちにだんだんと身に付いていればいいなぁと思っています。アドバイス有り難うございました。

回答No.1

素人ですが^^; 子供は大人などの反応を見て反応のある行動をすると聞いたことがあります。 なので、悪いことをして注意ばっかりすると、それを喜んでやってなかなか直らないんだとか。また怒られても理由が分からないんだとか。 本当は友達が欲しいけど方法が分からないのかも。 なので、言い聞かせようと思うときは、放っておいて、ちょっとでもいいことをしたら過剰反応してほめてあげたらいいかもしれません。 あくまで素人意見ですが^^;

noname#12369
質問者

お礼

確かにそう言うことも考えられますね。アドバイス有り難うございました。

関連するQ&A