- ベストアンサー
パイプみたいなあれは??
ボクは、BONJOVIのファンです。 彼らに影響を受けてエレキギターも弾くのですが、まだまだ初心者レベルです。 そこで質問です。 BONJOVIが曲を演奏している所を見て、ギターのリッチー・サンボラさんがマイクスタンドから飛び出たパイプのようなホースのような物をくわえながら演奏していたのですが、あれは何ですか?? パイプのような物を加えながら演奏している時は、ギターの音色が変わっているようですが、エフェクターの一種なのでしょうか? もし、仮にエフェクターだとしたら、ボクのような凡人でも普通に楽器屋で購入する事は出来る物なのですか? やはり、相当、高価な物なのですか? では、ヨロシクです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Min_2さんのおっしゃるように「トーキングモジュレータ」とか「トークボックス」と言われるものです。 簡単に言うと、アンプで増幅した音をホースで口に持ってきてくわえ、 しゃべったり歌ったりするように口を動かすことで 「ギターがしゃべっている」ような効果を出せるのです。 (その音はマイクから拾ったりします) ワウの音はご存じでしょうか?あれはペダルを上下させるだけですが、 口ならもっと複雑に動かせる訳です。 もちろん楽器屋さんに売っています。安い物なら3万円ぐらいからありますが、 「トーキングモジュレータ」「自作」のキーワードで検索かければ、 作り方が色々たくさんのっていますよ~
その他の回答 (3)
- maumau
- ベストアンサー率48% (276/572)
maruhisaさんこんにちは 手作りトーキングモジュレーターですが、98年に出版された BANDやろうぜ特別編集「L'Arc~en~Ciel ken GUITAR WORKS」 という本に写真付きで作り方が紹介されていました(^^) ラルクのギターのkenが「snow drop」という曲でトーキングモジュレーターを使っていますが 本物のトーキングモジュレーターを買う前に自分で作って音を試したそうです。 私もその本に書いてあるとおりに作って、使ってみましたが かなり本格的な音が出ましたよー。 あまりお役に立たない情報かとは思いますがご参考までに…。
お礼
ラルクのKenさんが使っているのは、見ました。 BANDやろうぜ特別編集「L'Arc~en~Ciel ken GUITAR WORKS」は98年出版らしいですが、今でも買えるのかな?ココから先は、自分で探して見ます。 アドバイス、ありがとうございました。
- pfm
- ベストアンサー率39% (292/737)
あれはトーキング・モジュレーターといいます。ちょうど彼らのレコード会社のページの“リヴィン・オン・ア・プレイヤー” の解説のところに載っていました。70年代に使用された主な曲ジェフ・ベック"She's A Woman "(「ブロウ・バイ・ブロウ」)、エアロスミス"Sweet emotion "(「トイズ・イン・ジアティック(闇夜のヘヴィ・ロック)」)、ピーター・フランプトン"Show Me The Way "(「フランプトン・カムズ・アライブ」)、80年代の曲、ロジャー"I Want To Be Your Man"(「アンリミテッド」)です。試聴時間内にトーキング・モジュレーターが使われるとは限らないのですが、機会があったら試聴してみてください。 http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/redirect/leaf=
お礼
そうです。 バンドスコアなどをみると、”トーキング”って書いてあるんです。 それで、何か台詞でも言いながらギターを弾くのかと思ったのですが、CDには台詞なんて入っていないし。 謎が解けました。 自作でも出来るようなので、早速TRYしてみようと思います。 回答ありがとうございました。
たぶんトーキングモジュレーターだと思います。ジェフベックが有名です。水道ホースとコンパクトアンプを使えば自分でも作れるみたいですよ(^^;
お礼
アドバイスありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 ワウは知っていたのですが、トーキングモジュレータは初耳でした。 自作でもつくれるようなので、検索にかけて、自分でもう少し調べてみます。 ありがとうございました。