- ベストアンサー
子供を産むつもりはない…身勝手な考えでしょうか
人一倍痛みに弱いです。 注射一本未だに2~3日の猶予が必要です。 風邪で病院に行き、その場で血液検査と言われても絶対無理です。 そういう私なので痛い事は極力したくないことから出産したくありません。 自然分娩にしてもなんにしても無理そうです。 結婚願望はあります。 子供は好きで育ててみたいとは思います。 でも産む勇気、耐える自信がないので産みません。 少子化が問題視されている昨今私のような考えは身勝手だと思いますか? 私は自分を正当化するわけではありませんが思いません。 いちいち世間のことを考えて自分の人生を翻弄されたくはありません。 日本に住んでいて日本国民で既婚女性で、経済的余裕もあり十分出産可能な体である以上、出産は義務だとお考えでしょうか。 ご意見を聞かせて欲しいです。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問の意図が >高齢の方に多いのですが『女は子供を産まなければならない』という意見をメディアを通して良く聞くからです。 その答えは、あくまで「昔の人の考え」ですね。 彼女たちも気の毒なのです。戦前は、産めよ増やせよということで、人口増加が兵士を生み強い国を作ると考えられてきました。女性は産まなければならないと教育されてきたのですから、産むべきと考えるのは無理もありません。 出産は国是であり、義務な時代がありました。 そして、今は個人主義が主流ですから、国に何か言われることはありません。 でも、それは、ある意味、昔の人と同様に「そのように教育された」結果です。 つまり、誰かの意図で社会の世論が形成されているにすぎません。自分が自由にものを考えていると誰しも思っていますが、そんなことはありません。そのように教えられ育ってきた・・だけのことで、本当に自由にものを考え、創造的な人などいません。現代人にしろ、どのみち人の顔色をうかがい、支配されているのは昔の人と同じなのです。 結論は、あなた自身の道を歩めばよろし。 ※私の行く歯医者では、麻酔の注射を打つ前に、塗る麻酔薬をするので、注射が痛くありません。こういう便利なものは、歯科以外では使わないのでしょうかねー。 産みたくなったら、その時に夫と相談すればいいでしょう。その頃には医学も進歩しているかも。(無痛分娩を超えるものもあります。自然分娩ですが、幸福感で痛みがまったくなく、快感だけがあるという出産の経験者もいるそうですよ。それを目指すのもいいかも)
その他の回答 (12)
- sezorikasezorika
- ベストアンサー率20% (15/73)
勿論、人間社会に属してる以上、社会を保つ義務はあると思います。子供を産まなくなったら絶滅するわけですから、社会に属しているなら社会を保つ行動は必須ではないですか? しかし、産みたくないのに産んで、その子供に愛情ある生活を与えられないのでしたら、産まないで欲しいです。愛の与えられなかった人間を社会に放つ事は危険なことなので社会を保つ義務に逆に反します。 ただ痛みが嫌だというだけなのなら、何か痛みの無い方法を模索するのが良いと思います。痛いのは誰だって嫌ですからね。 なぜか日本の風土ではお産は痛みに耐えて産んで初めてお産だ!っていう風潮があります。無痛分娩を好ましくないと思う風潮があります。これって、私は痛い目して産んだのに痛み無く産むなんて卑怯よ!っていう嫉みの感覚からきてるんでしょうね。 美容整形に対する批判に似てます。 痛みに対する恐怖がどうしても耐えられないのでしたら、催眠療法をつかうといいですよ。結構、絶対食べられなかったものが食べられたり、怖くて触れなかったものが触れたりするらしいですから・・・・ くれぐれも怪しい催眠屋には行かないように
- KIMV
- ベストアンサー率15% (82/544)
義務は無いですし、自分の人生ですので自由に選択していいと思います。 ただ 少子化問題を考えると、なるべく子育てしてほしいですよね~ 今の政治にも問題有りなんですが、子供を作る・作らないの選択に対する、責任が何も無いのが問題ですよね? 社会の責任として、一定数の子孫はほしいですが、生みたくないと言う選択する方もいれば、子供がほしいと言う選択をする人もいます。 子供がほしいと言う人の中で、経済的理由で作らない人に対し経済的に十分補助すべきですよね・・・ 子育てしていない人の税額をあげて、子供のいる人への補助に当てるとか出来ないでしょうかね・・・ 年金も、少子化によって年金が減らされます、日本の年金は世代間扶助の考えが反映されていて、いわば公的制度化した仕送りです。 子供一人育てるのに必要とするお金と時間を考えると、年金の財源・給付基準は見直すべきでしょうね。 ”私達が子育てに使った金と時間で遊んでいる人たちの為に私達は子育てしたんじゃない!” こういった意見が出てくるでしょうし、実際先の年金問題の時出た意見ですのでね・・・ その為にも、年金税とかを作り、税額に収入・子供の数を反映させるような制度がほしいですよね・・・ でないと子供が何名かいる方は子育てしているので堂々と年金を受け取れますが、いない方はどうでしょうね? 最後に子供は次の社会を担っていく人材です。 やがて年老いて現役を引退した時に、次の世代(現役世代)が負担増となった時に問題は表面化するかもしれませんね・・・
- megu_7
- ベストアンサー率33% (147/438)
2歳と5歳の子供を抱える30代前半女性です。 既に多くのご意見がありますが。。。 別に女性は「結婚」して「子」を産み「育てる」事だけが全てではありません。というか、そんな時代は既に古い昔の話でしょうね。 これほどにも結婚適齢期が上がり、少子化が進んでいるという現状を見る限り、何もあなたに限らず、そう思っている人は多いのでしょう。 一昔のように「子供:跡取り」を生み、子供の為に自らが犠牲になって育て上げる・・・そんな時代ではなく、例え子供を産んでも、自分の人生も大切だし、夫婦の時間だって大切!そんな考えの人は多いのでしょう。 「色んな生き方がある」という当たり前の事がやっと日本でも浸透し始めてきたのでしょう。 ただ、子供を産む時の「痛み」が怖いから生みたくない・・・というのは、ごく表面的な部分でしか子育てを捉えていらっしゃらないように思えます。 出産時の痛みなど、そんなものは一時的なモノに過ぎません。何より妊娠が分かったその瞬間から、不思議と女性の体には様々なホルモンの影響もあり、10ヶ月かけて「女性」から「母」へと心身ともに変わっていくものです。 妊娠の翌日に出産というわけではありませんので、当然それまでの10ヶ月間の間に心構えや出産に耐えうる精神力になっていくものです。 要は、出産後からが本当の意味での子育ての始まりです。 生んだ限りは何があっても育てなければならない・・・私はそれは親としての「義務」であり、人としての「責任」だと思っています。 最近では容易に出産し、その責任を放棄する大人があまりに多く、悲しいニュースが日々報道されていますが。。。 あなたにとって子供を産み育てる事の意味というか必要性が感じられないのでしょう、少なくとも今は。 人の気持ちってどんどん変わっていくものです。 あまり今のお気持ちに固執するのではなく、いつか生みたいと思える日が来るのかも・・・ぐらいに思っていても良いのではないでしょうか? 結婚だけが全てじゃないし、子供を産めば立派な人・・・というわけでもありません。 が、それらも人として大切な「経験」であり、財産ではあると思っています。 もちろん日々の子育ての中では良い事ばかりじゃありません。が、「子育ては自分育て」という言葉もあるように、我が子を通じて己を省みる事が出来るものです。 子育てほど大切な仕事はなく、ましてや子供にとっては他に親の代わりはいないのですから、当然「やり甲斐」はあります。 色んな生き方がありますが、何といってもあなたの人生です。長い目で、そしてもう少し肩の力を抜いて考えてみても良いかもしれませんね。
- aruarunainai
- ベストアンサー率15% (44/290)
生む生まないは個人の自由だし、他人が口出しすることではないと思います。「女なら生むべき」って言う人はかまわなくていいんじゃないでしょうか? 痛いのは誰だって嫌ですよね。私の知っている人は、痛みにすごく弱くて陣痛の時、分娩台にあがってブルブル震えが止まらなかったそうです。それで看護婦さんが2~3人来て、出産まで手をずっと握ったり励ましたり、すごく暖かくしてくれたそうです。感謝してましたよ。 私自身もすごく根性無しです。でも一人目の出産の時、無痛分娩をお願いしていたのですが、陣痛が急にドンときて、それですぐに「息んで」って言われて、間に合いませんでした。2人目の時は「このくらいなら余裕で耐えられるなぁ」という痛みが4~5時間続いて、急に「やばいかも?」の痛みになったので病院に行ったら、1時間もたたずに生んでしまいました。 その後、しばらくして歯が痛くて歯医者に行きました。ずっと前に神経を抜いたところのまわりが腐っていたそうで・・・めちゃめちゃ痛かったです。しかも一回で終わらず何回か通いました。 それで思ったんですが、出産は大変でもそのあとかわいい赤ちゃんとの出会いがあるし、なんなら旦那さんにご褒美のダイヤとかもらってもいいと思います。終わりがあり達成感も得られる痛みです。それにくらべ、歯医者も他の病気も痛いだけで本当に終わりがくるのかわからん、治ってもまた再発するかもしれないし・・・と思います。 子供ってどの子もかわいいけど、自分の子だったらさらにかわいいですよ(親ばか) 「困難を避けると幸せからも遠ざかる」って言葉もあります。子供がいなくても幸せな人はたくさんいると思いますが、あなたの場合はどうでしょう?最終的に決めるのはご自身ですから、時間をかけて考えてみてくださいね。
- tukimayu
- ベストアンサー率14% (189/1345)
子供を生む義務なんかないです。お気になさらず。 とはいえあなたの場合、子供を育てたい気持ちはある。でも痛いからいやだ。 結局、痛いのを聞いて知っているから、耐えられそうにないと思っているだけにすぎません。 注射の痛み、今もずっと痛いですか? 痛い瞬間だけを捉えすぎて「怖い」「苦手だ」と思ってるだけですよね。 私は昔から走るのが嫌いで、マラソンがあると聞くと数週間前からずっと憂鬱でした。同じく注射も「予防接種」の紙をもらった時点ですでにユーウツ(w ああいう気持ちと同じだと思います。やってみればわずか1時間もないことなのに・・・。 もう少し楽に考えればいいんです。 たとえば突発的な事故にあった場合、耐えられない痛みでも耐えなければならないし、痛みだけでショック死したりはしませんよね。 「心の準備期間」さえなければ、どんな痛みでも「痛みがくること」に対する恐怖感はないはずです。 「痛みの瞬間」を深く捉えすぎない方がいいですよ。 これからの人生いくらでも、痛さを感じることはたくさんあるんですから。 出産の痛みなど、それにくらべれば「あって当然」の痛みです。子供の痛みなんですから。 子供、生めると思います。機会があれば生んでくださいね。 でも、義務じゃないですよ(w
- maco-v
- ベストアンサー率20% (94/467)
こんばんは。 既婚・女です。子供はいません。 自分で選択して生まないことにしました。 (こう言うと「そんな人いるんだ!」と思う人もいるでしょうね・・・) 子供は好きですし、かわいいと思います。 いたらいたで、それはそれで楽しいだろうし、その幸せがある・・それは重々わかってますが、 始終子供のいる生活は苦手、母性本能がもともと薄いのか欲しいとは思わない、 自分達の生活や人生を変えたくない、質問者様と同じく出産がイヤ、 姉の出産後子供をずっと面倒見てて育児の大変さを知ってしまった・・・などなど、です。 一番は、自分を捨ててまで欲しいと思う気持がない、という所でしょうか。 幼い考えと思われるかもですが、子供中心の生活もタイプではないし、経済的にもつらくなるのがイヤですし、 アットホームな雰囲気も苦手です。 ただ、老後の事はそれなりに計画してます。 ダンナさんも、同じ考えで納得してます。 女性はみんな生むべきと思ってる人は、まさに多々いますよ。 年配の方が多いと思いますが・・・ おばちゃん根性になってしまうのか、 実は同世代でも、堂々と、人の人生に口出す人いますから。 びっくり&ガックリ! 類友と言うべきか、実は私の周りには出産しない既婚女性多いんです。 仕事をとった人や単純に身体が弱い人などいろいろ。 ので、わたし的には生まない人はめずらしくないですよ。 ただ・・・親はわかりますが、親戚や知人などからの無責任なウザイ攻撃がありますが、かわす根性が必要ですよっっ。 それと、ダンナさん側の家からの攻撃もありますから・・・。 (これがなんともウザイですよーーー) あと、ダンナ様が同じ考えであることが重要ですよね。 ちゃんと結婚前に確認しておいた方がいいですね。 そして、ダンナ様の家からの攻撃から守ってくれることを約束してもらった方がよいですよ。 出産するしないは、どちらでも堂々としていらしていいと思いますよ。 自分の人生ですもの。何を選択しようが自由ですから! ただ、生んだらいろいろとあると思いますが、 生まないなら生まないなりの、いろいろな面倒などがあると書いておきますね。 長くなりましたが、こういう人もいるんだということで・・・ 失礼しました。
- namru
- ベストアンサー率27% (107/388)
出産経験がないので、私も出産の痛みに関しては恐怖感があるので、具体的には言えないのですが。 知り合いから聞いた話ですが、 ものすごく痛みに弱く、採血の度に、大泣きして、家に帰りたいと旦那さんにしがみついていた妊婦さんがいらっしゃったそうです。押さえつけてむりやり採血する訳にもいかないので、処置用のベットに横になってもらいながら採血したり、リラックスできるように時間をかけたり、世間話などをして気持ちをほぐしたりと看護師さんも試行錯誤を繰り返し、その妊婦さんは元気に正常分娩で出産されたそうです。結局は、自分よりも全く新しい世界に飛び出す赤ちゃんはもっと不安なんだから、自分がしっかりしないと と思うようになったそうです。 自然分娩も痛いとは聞きますが、無痛分娩を行っている産婦人科もありますので、自分の希望や、自分の気持ちを理解してくれる先生を探すのがよいかと思います。 出産は、成人女性の義務なのか?については、私は義務だとは思いません。子供が欲しいと思ったときが出産する時だと考えています。ただ、一度妊娠8週で流産経験がありますが、妊娠した事がわかった時、自分の立ち振る舞いや、採血に挑む時の姿勢が今までと違って、明らかに母親になっていたのは自分でも驚きました。
- kenkenpapa
- ベストアンサー率15% (131/852)
少し前に、似たような質問に答えたようなきがする。 子供を生む生まないは、個人の自由だと思いますよ。 周りの人や世間は、誰も責任を持ってくれないのに勝手なことを言うもんです、そんな人たちの言うことを気にすることは無いと思いますよ。 生みたければ生めばいいし、生みたくなければ生まなければいいんじゃないんでしょうか? ちなみに無痛分娩というものもありますよ。 まだお若いようなので、これから考えが変わるかもしれませんね。 うちには娘が3人居ます、子供が居ると大変なことも多いですが、楽しいことも多いです。 こればかりはわが子が居ない人には分からないと思います。 お叱りや批判を覚悟でお書きします。 私の個人的な意見としては、人も含めて生有る者は子孫を残すために生まれてきたと思っています。 気の遠くなるくらい昔から受け継いできた遺伝子が、自分の代で途絶えてしまうのを悲しく思ってしまうのは私だけでしょうか? 後半は回答になってませんね。m(_ _)m
- ebichu
- ベストアンサー率32% (759/2318)
>日本に住んでいて日本国民で既婚女性で、 >経済的余裕もあり十分出産可能な体である以上、 >出産は義務だとお考えでしょうか。 そのような義務は日本に存在しないと思います。 個人の理由と、少子化問題は、 ある程度切り離して考える必要があるよう思います。 正当とか不当とかいう問題とも違う気がします。 身勝手かと言われると、それは夫婦の問題であって、 夫が望んでいるのに、全く話し合いもしないとか そういう場合は相手に配慮がなく身勝手になるかなと思います。 世間一般では、健康な女性は結婚したら 子どもを産むものという認識は定着したままです。 正当とか身勝手とかは、おいといて、 世間の風潮としてそいうものがあることは、 ご存知なのでしょうから、 結婚前に相手には真剣に 子どもは産めないという意志と理由を 告げておいた方が後々トラブルになりにくいかと思います。 痛みの感じ方は人それぞれですし、 それに対する恐怖感というのも他人には はかれるものではないと思います。 ただ、出産の痛みは、注射の痛みなどとは 種類が違う気がします。 でも、経験してみないとわからないものですから、 これを伝えるのは難しいことです。 お子さんが好きで育ててみたいならば、 両親に恵まれなかった乳幼児もいることですし、 そちらに愛情を注がれてもよいような気がします。 ただ、子育てにも「痛み」はあるかもしれません。(^^;
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
こんにちは。 >日本に住んでいて日本国民で既婚女性で、経済的余裕もあり十分出産可能な体である以上、出産は義務だとお考えでしょうか。 「出産の義務」って聞いた事はないですね。少なくとも、日本にはないですよ。 もっと言えば、この問題は人の意見を参考にすることは無意味と言うか、人の意見に左右されることであってはいけないと思います。 出産していろいろな苦労や楽しい事を経験しながらお子さんを育てるのも、お子さんを生まずに自分の生活を第一に考え、老後の事をちょっと心配に思うのもあなたであり、誰も代わってくれるわけではないんですから。
お礼
ありがとうございます。 今回質問させていただいたのは特に高齢の方に多いのですが『女は子供を産まなければならない』という意見をメディアを通して良く聞くからです。 正直気に食わない意見なのですが幅広い世代でこういう考えが当たり前なのか確かめてみたかったからです。 勿論ここで伺っただけでは少数なので確かな物とは言えませんが色々な立場の人の意見を得られると思って聞いてみました。 書き方が悪く誤解を与えてしまったみたいです。 >日本に住んでいて日本国民で既婚女性で、経済的余裕もあり十分出産可能な体である以上、出産は義務だとお考えでしょうか。 これは1人の考えとしてそういう風に考えている人がいるかどうか聞きたかっただけで、出産の義務があるとは思ってませんし、そんなものないことも重々解っています。 正直老後のことは考えたことはありません。 まだそういう年齢でないというのもあるかもしれませんがその年齢まで生きれる自信がないというのもあります。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 今回質問させていただいたのは特に高齢の方に多いのですが『女は子供を産まなければならない』という意見をメディアを通して良く聞くからです。 正直気に食わない意見なのですが幅広い世代でこういう考えが当たり前なのか確かめてみたかったからです。 勿論ここで伺っただけでは少数なので確かな物とは言えませんが色々な立場の人の意見を得られると思って聞いてみました。 書き方が悪く誤解を与えてしまったみたいです。 >日本に住んでいて日本国民で既婚女性で、経済的余裕もあり十分出産可能な体である以上、出産は義務だとお考えでしょうか。 これは1人の考えとしてそういう風に考えている人がいるかどうか聞きたかっただけで、出産の義務があるとは思ってませんし、そんなものがないことも重々解っています。 出産と注射の痛みは種類が違うのですか!? …でも出産に向かう前に血液検査(やる度に1時間程目の前が真っ白になり歩けなくなるタイプです)や出産前の注射(?)や出産後の点滴などこれらがどうしてもダメそうです。 孤児引き取り(言い方に語弊がありましたらお詫びします)などは考えていません。 ちょっと潔癖なところがあり自分の家族(親戚含まず)、信頼のおける友人、恋人以外の人に嫌悪感が発生してしまう場合が多いんで、自分の血が入っていない子供を自分の子供として育てる事はできません。 例えば鼻水の処理などもできないということです。 これが自分の兄弟の子供や友達の子供ならできるのですが。 恐らく愛情を注ぐ事も情が湧く事もないのでこの方法は選びません。 回答ありがとうございました。