• 締切済み

『子供が欲しい』という気持ち。

初めて質問します。 いきなり重い内容ですが、よろしくお願いします。 私は『子供が欲しい』という気持ちがあまりありません。 現在29歳、女性です。 私は昔から、”結婚願望”というものがつよくありません。 (全く無いわけではなく、『結婚することもあるかも』程度はあります) 『子供が欲しい』とつよく思ったこともありません。 (でも”もし居たら”してあげたいことはいっぱいあります) 25歳過ぎくらいから、相手もいないのにボンヤリ『結婚するかも』と 考えはじめ(遅いですね)、ネット等で色々読んだりして結婚・出産の現実を 目の当たりにし、『真剣に考えなくては』と思い立ちました。 現実を知ってなお、願望がつよくなったわけではありません。 しかし『出来ないかも・・・』と思うと寂しい気もするし、焦ります。 もちろん「願望が無いならムリにする必要のないこと」「覚悟なく出来る ものではないこと」というのはわかっているつもりです。 でも自分の中で気持ちがハッキリしないのが堪らず、何もせずに居られません。 また今考えておくべきことだとも思っています、どうかお付き合いください。 (1)『子供が欲しい』という気持ちを、”子供が欲しい”という言葉を使わずに  表現すると、どんな感じですか? (2)”子供を産む”とは、やはり”自分の命と引き換え”という覚悟ですか? (3)「あまり興味は無かったけれど、何かのきっかけですごく持ちたいと思った。」  または「年齢とともに自然と思いが増していった」・・・等、私と同じようにかつて  願望は無かったけれど後に出て来た、という方はいらっしゃいますか?   結婚・出産経験のある方、ない方どちらでも、 どれか一つでも結構なので答えて頂ければ幸いです・・・。

みんなの回答

  • see-port
  • ベストアンサー率32% (51/159)
回答No.12

産後1年ちょっとです。 (1)「次のステップに行きたい」 元々私は結婚願望が薄く(出産・育児がないなら入籍は要らないという考え)、 「夫婦二人で一生暮らす」ということが想像できませんでした。 二人で共に生活をしお互いを見つめて暮らし続けるのは恋人同士の延長にしか思えず、 早く二人で同じ目標に向かう仲間になる、別の世界に行きたいと思っていました。 また、その考えを共有できる人でないと伴侶に出来ないとも。 (2)そんな覚悟はなかったです。 勿論リスクは考えましたが、最終的には考えただけです。 もし「命と引き換えても」と覚悟している方が多ければ、 産科医療において訴訟はあまりないと思います。 (3)は答えられません、すみません。 きっと頭のいい方なのだろうなと思います。 が、出産と育児は考えれば考えるほど始められないものかと。 実際育児はデメリットも結構大きいと思いますしね。 幸いしなきゃいけないものではないです。 結婚も出産も「しなくても後悔しない」との覚悟をすればいいと思います。 する覚悟よりずっと楽だと思いますよ。

noname#197404
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >結婚も出産も「しなくても後悔しない」との覚悟をすればいいと思います。 してもしなくても、「人生を充実させるぞ!」と思えば良いですよね! 実際可能だと思いますし。。何だか少し気持ちが軽くなりました。

回答No.11

はじめまして。 30代女性、1歳半の息子を育てています。 なにか参考にしていただけることがあればと思います。 (1)「自分以外の人のために働きたい」 (2)いや、そこまで考えませんでした。 (3)30超えて、夫婦の生活にも余力が出てきた頃、仕事も飲み会も旅行も習い事ももう飽きて、自分のためだけに時間を浪費する人生にウンザリしたのがきっかけでした。 私もあまり出産に願望がない方でしたが、生まれてみれば毎日忙しく、毎日が新しい発見に満ちています。 子どもが生まれなければ、ボランティアとして働くつもりでおりました。 質問者様も、いつかご自身のケア以外のことに自然に目がいくようになるのではないかと思います。 結婚も出産も、義務でないし、そんな焦って考えることはないのでは。 いつか人生の後ろを振り返った時に、良いお相手が側にいたらいいですよね。 結婚も出産も、良い伴侶がいてこそです。 人並みにありたいという動機で結婚や出産を望み、幸せな生活を送っている方は、知る限りではいません。 良い人生を送れるといいですね。 応援しています。

noname#197404
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに、周りを気にして流されていたかも知れません。 あくまで自分主体で幸せになりたいものです。。

  • kaisyu63
  • ベストアンサー率18% (54/295)
回答No.10

結婚願望や子供は欲しくないのなら、子供は作らない方が子供の為です。その様な女性が産んでも愛情が無く、子供が生まれてこなければ良かったと思うようになるでしょう。子供が好きで無い人は絶対に産まないで下さい。

noname#197404
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そのように考えることもあります。 ただもし子を持ったら、なるべく良くしてあげたいです。 それは自分もずいぶんとお世話になってきたからです・・・。

  • sweethug
  • ベストアンサー率29% (27/92)
回答No.9

結婚を控えている26歳です。 子どもに関しては、好き嫌いもあると思います。 ただ私は子どもが好きでしたが、婚約者の彼と付き合うまでは今まで付き合ってきた彼氏の子どもがほしいと思ったことは一度もありませんでした。 婚約者の子どもがほしい、この人の子どもならば産みたいと思ったのが結婚の決め手でした。 質問者さんもそういう相手に出会うと考え方や感じ方が変わるかもしれません。 気長に待ってみてはいかがでしょう。 勘違いと言われてしまえば元も子もないのですが…一応私の考え方が変わったきっかけだったので回答させていただきました。

noname#197404
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね。相手の影響もきっとありますよね。。 子供は見ていると和みますが、「抱きしめたい」とかは 思わないんですよね・・・自分の子供じゃないなら当然かも 知れませんが。

noname#195731
noname#195731
回答No.8

“出産”を考える前に、まずは“結婚”でしょう☆ 彼氏を作って、結婚の話になってから悩めば良いコトです。 焦る年齢なのは分かりますが、先走りすぎて“頭でっかち”にならない方がイイと思います☆

noname#197404
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ホントにそうですよね。。まずはそこから。

回答No.7

結婚願望はなくても恋愛願望があるんなら、いいお相手に出会えたら結婚する可能性もあるし、 逆に恋愛願望すらないのなら、無性愛という可能性もあるけれども…。 (1)子供がいたら「まあいいかなぁ」 (2)命を引き換えとは言わないけど、独身時代やDINKS時代と違ってできないことも増えるし、 自分の能力と関係なく子供は思い通りにならないから、それなりの割り切りや覚悟は必要。 (3)子供は好きどころか、夫婦揃って「苦手」な部類なので、友達の子どもや甥っ子姪っ子を見て欲しいね☆ って気持ちは湧いてこなく、かと言ってもう35歳だから…って年齢の縛りもなく、たまたま結婚して2~3年後、 私が仕事を辞めることになって、当然就職活動することになったら既婚の20代女性に聞かれる質問なんて、 「子供はどうするの?」ってことに決まってるので(笑)どうすんの?って話した結果、じゃあ産むかって感じ(^^; 子供に対する期待度が元からないので、育児に対して理想が高くなく(笑)現実もすんなり受け入れられましたよ。 これが「子供かわいい☆」って面しか見てなかったら、いざ自分が産んであまりの現実と理想の違いにガックリしたことでしょう。

noname#197404
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >じゃあ産むかって感じ(^^; ↑何だか逆に頼もしいですね。。 ”無性愛”という言葉、聞き慣れないですが 確かに恋愛願望も薄いかもしれません。 肉体のリミットだけがどんどん近づき、 ついそこはとばして考えてしまいました。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.6

36歳で10ヶ月の男の子の母親です。 >しかし『出来ないかも・・・』と思うと寂しい気もするし、焦ります。 こう思う気持ちが少しでもあるのなら 結婚に繋がる可能性のある活動をし続けたほうがいいと思います。 年齢が上がればあがるほど 相手の条件からはずされる可能性が高くなるので 身軽でかつ選べる立場のうちに どんどん選んでおいたほうがいいです。 他人を通して、自分が求めているものが見えてきます。 たぶん結婚も出産も 「そうはいってもするだろう」という気持ちでいらっしゃるので 焦りがないんだと思います。 実際「無理そう」という経験をしたり年齢になったりして 現実的に「どちらも自分の人生にない」を実感したら そのとき初めてものすごく恐ろしくなるんじゃないかなと思いました。 (1) 子供を生み育てる経験がしたい、です。 自分の人生に、それがあってほしい、と思いました。 自分の中で比べて、それらを経験しない、という選択肢より 経験する、のほうが 自分の人生はよりおもしろいものになる と思ったからです。 (2) 自分の家族を作る、という感じでした。 命と引き換え、は考えたこともなかったです(^_^;) 陣痛はあじわったことない痛みでしたが 死を意識するようなものではなかったし。 ただ 知人で本当にそういう状況の人がいました。 死産を経験したのち妊娠したけど絶対安静で 長い間入院していました。 迷わず、 もしものときは自分よりこども優先で、って言ってるの聞いて そういう心境になるの 生んだ後ならわかるなあ、と思いました。 (3) 自分の年齢ですね。 加齢で妊娠の可能性が低くなってくると惜しくなりました。 生める機能を搭載して生きてきたのに その機能を使わずして今後の人生を送ることを。 当たり前に生める、と思っていると それを惜しいという発想自体ありません。 でもなくしそうになると途端に惜しくなります。 あとは 友人が母親をやっているのをみて 大変そうだけど楽しそう、と思いました。 うらやましくもあったし どこかで 「かなわない」と思うところもありました。 今から思えばそれは 未経験から湧き上がった未熟な考えでしたが。 結婚する人生、しない人生 を考えると 私にとって魅力的なのは結婚する人生、でした。 こどももそうです。 こどものいる人生といない人生 どちらが魅力的かというと前者でした。 どちらもなくても、自分の人生に悔いはない のであればいいですが そうでなければ 結婚も出産も自分の都合だけではどうにもならないことなので 願望が強いとか弱いとかあまり考えず いろんな場所に行かれて いろんな人とかかわって自分を売っておくのがいいと思います。 何がどう繋がるかはわからないので。

noname#197404
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >現実的に「どちらも自分の人生にない」を実感したら  そのとき初めてものすごく恐ろしくなるんじゃないかなと思いました。 ↑今から薄々感じてます・・・ でも結婚・出産しなかったから不幸になるのかと言ったら、 それはなんか絶対違うよな、とも思ってます。 可能性を残したいなら、 >いろんな人とかかわって自分を売っておくのがいいと思います。 これしかないですね。。

回答No.5

昔は結婚するのも、子どもを生むのも当たり前でした。 今は、結婚するのもしないのも、子どもを生むのも生まないのも当たり前の世の中だから、どちらを選ぶにせよ理由が必要で、考えてみれば面倒臭い事ですね。 さて、 (1)は、私の場合、子どもを育てたい、新しい命を生み出したい、といった感じです。 私は3人目妊婦なのですが、上の子たちを見て、こんな愛しい存在を増やしたい、もう一度新生児に会いたい、という気持ちでいます。 (2)まあ、死ぬだろうと思ってはいないですが(笑) 死ぬかも、とは思っています。出産前には遺書というか、銀行の口座の情報とか、産後にすべきこととかを書いて主人に渡しています。新しい命を生み出す意義は、私が生きている事よりも大きいと思っているので、仮に出産で死んでも後悔はありません。 もっと死亡保険に入っておくんだった、という後悔はしそうですが(笑) なお、個人的な意見としては、願望がないなら結婚も出産もする必要がない、のかどうか、疑問です。 人は誰でも、生んで育ててくれた人がいるから生きているわけです。 人生80年としたら、現役で働いて税金を収めるのは半分しかありません。あと半分は、家族や社会に養ってもらう必要がある以上、次の世代を生み出すのは必要な事であると思います。 出産できない人はいるでしょうし、どうしても嫌な人に無理強いするのはどうかとは思いますが、どっちでもいい、くらいなら、結婚も出産もしてみたらどうでしょう? しようと思ってもできるとは限らないし、もう29歳なら、仕事でもある程度の実績はあげていらっしゃるでしょうから、先延ばしにするメリットより、デメリットのほうが大きいと思いますよ。 今は結婚も出産も当たり前じゃない世の中だけに、積極的に取り組まないといけなくなっています。 私は28歳の時に急に結婚したくなり、結婚相談所を利用して結婚しました。 当時、同い年の同僚や部下が何人かいて、そんなに焦って結婚しなくても。。。といった反応だったのですが、34歳の今でも全員独身です。皆、私よりずっと綺麗なんですけどね。積極的に行動しなければ、自然には結婚しにくい時代なのです。 余計な事を書きましたが、いずれの道を選ぶとしても、質問者様の未来が幸多いものでありますように!

noname#197404
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ”願望がなければ結婚も出産もする必要がない”というのは、 とても個人主義的な考えですよね。自覚はあります・・・。 今の時代、”捕りに”行かなければ”何も”掴めないのだと、 気づいてもいるんです。。(ちょっと遅かったですが) だから気持ちをハッキリさせたいんですよね。 そうしないと何もしない人間なので。

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.4

40代の主婦です。子どももいます。 (1) 赤ちゃんを遠慮せずに抱きしめたいと思いました。 そのためには、やっぱり自分の子どもじゃないとね。 (2) 自分の命と引き換え、なんて思いませんでしたよ。 むしろ、どんなことがあっても生き抜いて、子供の成長を見守ろう、と思いました。 たとえどんなハンディキャップをもった赤ちゃんが生まれてきても、絶対育てていく、という決心をしました。 (3) 学生の時の恋人が、当時の私から見たら王子様みたいな人で、 「この人にそっくりな、この人の赤ちゃんが欲しい」 と思いました。 でも、結局この人とは結婚に至らず、違う男性と結婚して子どもを授かったのですが、その時は 「この人の子どもが欲しい」という気持ちよりも、 「私の赤ちゃんが欲しい」という気持ちがずっと強かったですね。

noname#197404
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分で書いていて何か違うな、と思っていたのですが 必要な覚悟は ”自分の命と引き換えにする” ではなく、 ”絶対に生きてこの子を守る” なのですね。 私の発想ネガティブでしたね・・・。

回答No.3

(1)女性にしかできないことをしたい とか 空っぽな自分でも命をつくるという「偉業」は できるんやでー とか 「母」という存在になりたい とかとか (2)例えば出産中に事故があったら 迷わず「私の命より子供のほうを優先!!」って叫べます。 母性本能が言わせるのかな? でも、問題なく妊娠 出産ならそこまでの覚悟はいりません。 (3)年齢が年齢なだけに願望ないまま とりあえず結婚しました。(当時33歳) 妊娠しても喜びはなかったけど 堕胎だけは死んでも嫌だったので産みました。 まー そりゃもー かわいいったらありゃしないわよーに なってしまい、今はなんでもっと早くに結婚して子供を産んで おかなかったのか軽く後悔してます。 年齢のせいか 二人目不妊でございます。

noname#197404
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の子供が生まれたら変わった、という話はよく聞きますが、 もう本能のようなものなのでしょうか。。 今まで経験したことのないようなもの凄い喜び!! かも知れないってことですよね。 そう思ったら少しワクワクします。