何をもってして「太い」というのかがたいせつです。
質問者様がそう思っているだけで、周りからの印象ではとくにそうは感じていないということが多々あります。
思い込みだけで即断しないことが大切です。
それとは別にして、筋肉を落としたいなら、ただゴロゴロして筋肉を使わなければ自然と細くなりますが、代わりに脂肪もつきますから、見た目的にはさほど変わりません。
それよりもごくゆっくりのペースで長時間の運動を行うことで、筋肉を引き締めるほうが効果的です(いわゆるLSDトレーニング)。
ごく軽く~軽く息が弾む程度のペースで(このペースを守ることがたいせつ)の有酸素運動を30分~1時間以上続けてください。週4~5回を目標にしましょう。
これにより持久力を集中的に鍛えることができ、ゆっくりですが、下半身が引き締まってきます。
ただし、運動のブランクが1年以上あるなら、最初の1~3か月は20分で週3~4回。そのあと3~6か月は30分程度で週4回程度行って体を慣らしてからLSDトレーニングに入ります。
また、脚を痩せさせるのでなく、全身を鍛えることでバランスを取る方法もあります。この場合は、自重を利用した腕立て伏せや背筋、腹筋、スクワットを1~2日おきにこなすことで適度な筋肉の発達と引き締めを狙うといいでしょう。
なお、どちらの方法を取るにせよ、食事も大切です。おかしな制限はせず、三食とも栄養バランスを取って腹八分目を守りましょう。
それともう一つ大事なのは、決してあせらないことです。あせりは失敗と挫折のもとです。いまの体はいままでの結果の蓄積です。それを短期間で変えようとすればどこかに無理がでます。
数年かけて徐々に変えていくつもりで、疲れがあれば素直に休み、ストレスがたまらないようにすることを優先してトレーニングしてください。