• ベストアンサー

夏の茶事の着物と帯

18歳の娘が夏の茶事にでます。 いつもは洋服で出てるのですが周りの方々が全員着物という事で娘も着物を着ていきたいと言っています。 着物は私の夏用の単か絽などを着せるつもりですが、帯はやはりお太鼓にしないといけないのでしょうか? 子供なので浴衣帯にようなリボン結びにして可愛く仕上げてやりたいのですが、やはり正式にはお太鼓なのでしょか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126060
noname#126060
回答No.3

成人前でいらっしゃる事ですし、家元さんがお召しになる着物の格より上にならなければ、何でも良いのではないでしょうか。(URL参照) 「浴衣帯のようなリボン結び」と申されますと、半幅帯の文庫結びの事でしょうか。 http://www.kimono-maruya.com/musubi.htm (#1の方が仰っておられるのは「へこ帯」の事ですね) 帯は基本的に着物より良い品でなければならないと申しますが、お若いですし絽に半幅でも目をつぶっていただけるかと思います。 袋帯なら、お太鼓系でもこのような(↓URL)若い今しか似合わない華やかなものがあります。 http://www.furisode-komachi.co.jp/furisode-new/obi-musubi.htm

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/9645/kimono.html
syeraza-do
質問者

お礼

ありがとうございました。 文庫はやはり崩しすぎのようですのでふくら雀のような結び方で結んでやろうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 2001HAL
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.4

若いっていいですねぇ。 風姿花伝にもある様に、時分の花・・・その時(年齢)に相応しい華やぎを大切に!可愛く帯を結んであげて下さい。 私の妹たちも、母が娘らしい帯結びをしてましたよ。 お転婆なので、ついでに着崩れしないよう、糸で縫いつけられていましたが(^^) それはさておき、夏場の着物は慣れている方も大変(暑い)なので、補正は程々に!

syeraza-do
質問者

お礼

ありがとうございます。 若いので華やかに結んでやろうと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

私の社中の二十歳の子が以前振袖で出席した時は華やかな結び方でしたよ。 家元や正式なお席でなければ皆さん小紋だったり。。。 正式には最低でも紋付で二重太鼓だと思いますが、 ただ、お太鼓だと帯の間に袱紗ばさにを入れられるんですよね。 先生に相談するのが一番良いと思いますよ。

syeraza-do
質問者

お礼

ありがとうございます。 初釜の時は娘も振袖で帯結びも毎年華やかな物に替えて出ていますが夏なので振袖というわけにも行かず悩んでました。 先生に相談して見ます。ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは。 私も、7月に茶事に参加します。 私は18歳の時から着物で参加しています。 可愛く仕上げたいのであれば、振袖にする様に派手に結んであげても良いです。 若い子は、お太鼓でなくても、何でも似合うので良い!って感じですね(笑)  帯は、えーと、すみません。不勉強で分かりませんが、子供の巻く様なふわふわしたヤツではありませんよね? 正式な場にも使える帯なら、どんなアレンジでも大丈夫だと思います。  ただ、お車や電車で会場までいらっしゃるなら、お太鼓が一番楽です。 崩れるのが怖くて、もたれられないんですよ(笑) また、私が7月に参加するのは、浴衣で参加する茶会なので、わりとラフに、着ていけるので楽しみです♪ さて、最後になってしまい、申し訳ありませんが、私の習っているのがお煎茶なので、お抹茶より、わりと穏やかな雰囲気です。 流派が違いますと、着物の着方もちょっと変わってきますので、周りの方に聞くのが一番ではないでしょうか?

syeraza-do
質問者

お礼

ありがとうございます。 浴衣で参加できるのは楽しくていいですね? お茶もそのように身近な物になればいいんですが…。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A