- ベストアンサー
将来について
私は来年卒業の英文科の大学院2年生です。自分のこれからの道について悩んでいます。私は学校関係の仕事に就きたいと思っています。できれば、大学事務員などになれたら・・・と思っているのですが、やはり求人が少なく難しいのが現状です。図書司書も考えていますが、年齢制限もぎりぎりで難しいです。私は高校英語教員免許を持っているので、周りは「先生にならずとも講師登録しておけば?」といいます。講師になるほど学力が無いので、生徒に何かを教えるのが怖いと思う自分がいるためなかなか、踏み切れません。何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学校関係の仕事ですか。 事務員はまず募集してませんからね・・・県や市などの公務員の中に、中高の事務員がありますので、それに応募してみるのも良いかと。 司書は、年齢以前に倍率高すぎです。 で。 講師になるほど学力がないと云っておられますが、それを云ったら学生は、最初から大した学力を持っているわけではありませんよ。 むしろ、学生より実力がないのならば、学生にどうしたら分かるように教えられるか、と考えられるのではないでしょうか? その方が、学生も安心して教われると思います。 教えるのが怖い・・・というのは、教える経験が少ないからでは?最初から誰しも上手に教えられるわけではありませんし、絶対の知識を持っている人も居ません。創意工夫をしていく中で、教えることの重要性を知ることも勉強ですし、生徒たちから教わることも勉強ですよ。 取り敢えず、講師になるか教員試験を受けるかはご自身で決めるべきことですが、色々と教員に恐怖感があるのに、何故免許を取ろうと思ったのですか?教員に何らかの特別な思いがあるからでは? 何にしても、頑張って下さい。