- ベストアンサー
ピンチ!MOSを家で独学しようとしたら・・・
会社を辞め、転職のためMOSの資格を取りたいのですが、 お金が無いため、独学で勉強しようと思います。 しかし、Excel 2003の参考書についているCD-ROMの対応OSをみるとうちのPCは98なので、使えないのです しかも、よくかんがえると Excel 2000は入ってるのですが。2003は持っていないことに気づきました。 PCも古く、Excel 2003も入ってない状態でも独学できる方法はありませんか? ご回答よろしく御願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
MOS取得は次の方法になると思います。 1.現状のパソコンにて2000のテキストで勉強し、2000を受験する 2.現在のパソコンにて2003のテキストで勉強し、2003を受験する 3.OSをXP、ソフトを2003にして、2003を受験する 私はここ1年間で自宅のパソコン(OS:98、ソフト:2000)で独学し、 Word一般・上級、Excel一般は2000 Excel上級は2002を取得しました。 つまり1と2のパターンで受験したことになります。 ちなみに私が古いバージョン2000で受験した理由は ・自宅のパソコンで勉強し、すぐにでもMOSを取得したい(転職活動のため) ・2000に比べ2002、2003は新機能が加わっている分試験範囲が若干広くなっている(少しでも範囲が狭いほうが取得しやすいと思った。笑) ・マスター取得は考えていない Excel上級のみ2002だったのは、パソコン講座を受ける機会があったためです。もちろん自宅でもテキストでじっくり復習しましたが、CDの模擬を自宅で行うことはできないし、なじみのない新機能を使い込めないままの受験でしたので、やはり直前まで不安は残りましたね。 2の方法で受験なさった他の方には、個人のパソコン教室へ交渉し、パソコンだけ格安で数時間使用させてもらいCDの模擬試験をやったという話も聞きます。 転職活動の際、履歴書には資格の欄にMOSも記入しましたが、バージョンは記載したりしなかったりで、結果的にあまり関係なかったように思います。 なんにせよ独学で一発合格を目指すのなら、テキストをじっくりやり込み、CDの模擬試験を繰り返し勉強できる環境が一番よいと思います。 #1の方のおっしゃるように、出費がゆるされるのであればXP、2003の環境を整えるのが理想ですよね。長い目で見れば新しいバージョンの利点は多いですし、転職のための自己投資だと思えば、無駄にはならないと思いますよ。 余談ですが、テキストならFOM出版、CDの模擬問題はIDGが抜群におすすめです!
その他の回答 (3)
全バージョンを講義していた経験から意見を述べたいと思います。 2002と2003であればそれほど操作は変わりませんが 2000と2003(2002)は基本操作にも違いがあります。 コピーや貼り付けなどの基礎中の基礎は一緒ですがそれ以外の機能は ダイヤアログボックスの表示も違うので対応させるのは厳しいと思います。 また、実際に派遣とかで職につかれた時に 確かに派遣元はMOSはバージョンは関係なく扱ってくれるところが多いですが 自分が持っているバージョンが2000で派遣先が2003では やる仕事内容にもよりますが使いこなせないことが多いと思います。 派遣なんて派遣元に言えば1日でもクビに出来ますので使いこなせなければ 1日で「明日から来なくていいよ」って言われるだけです。 逆に2003を持っていれば2000には対応は出来ると思います。 他の方の意見で2000を使っている企業が圧倒的に多いと意見がありますが 私が過去に教えた何百人もの生徒さんに聞いた職場環境や実際に私自身がヘルプサポートで 現場に行った経験からすると2002以降を使っている企業が圧倒的に多いと思います。 2000は1年で2,3人しか使っている人はいなくて受講希望はありませんでした。 なので個人的には2002をお勧めしたいのですが 今から買われるとなる最新版になると思うので2003の取得をお勧めします。 それに最新バージョンで取得しておけば社内のヘルプサポートとかの仕事もありますので 評価も仕事の幅も2000とは全然違うと思われます。 それから本題からずれてしまうかもしれませんが 転職希望とのことですが正社員で転職を希望されているのでしょうか? でしたら正直MOSでは何のアピールにもならないと思います。 パソコンスクールとかでは就転職コースとかでMOSを取得させることもありますが 社会人であればWord、Excelくらい使えて当たり前です。 もし、強みとして持っていたいのであればIT系ならばCCNAやMCPなどのエンジニア系の資格や JAVAやPHPなどのプログラム言語、またはWebデザイナーくらいは持っていないと厳しいと思いますが 例えばエンジニアになりたいからCCNAを目指すのであって 就職をしたいから求人がたくさんあるCCNAを取得するのはお勧め出来ません。 (受講料も云百万とかになってきますのでそんな気持ちで受講できるものでもありませんが・・・) もちろん質問者さんの年齢や経験によってこの意見が絶対でもないことはご承知置きください。 派遣やアルバイト希望されるのであればMOSで十分だと思います。
お礼
ありがとうございます。 派遣先ということは大きな企業が2002以降を使用してる ところが多いのでしょうか。 今から取得するとなると2003のほうが、実用的かもしれませんね。就職活動と平行して資格取得を考えます。 参考になりました。ありがとうございます。
- surinrin
- ベストアンサー率30% (284/939)
MOSは受験料だけでも高いから、就職に有利とわかっていても 金銭的にちょっときついものがありますよね。 さて、実際的なことですが、満点を取らなくてもある一定の水準に達すれば合格 できますので、一般試験の範囲であれば、テキストは2003で勉強して、 家では2000で実践で試してみて、でも合格は十分できます。 ただ、Expertのほうとなると厳しいと思います。 とはいえ、現在はExcel2000の試験も行われていますので、 転職目的のみに使うのであればExcel2000で受験しても十分だと思います。 実際に多くの企業で使われているのも2000ですしね。 また、2000でも2003でも、企業の評価は大差ないです。 賞味期限問題がありますので、今後Expertも取得したい、 WordやAccessも取得して、もっと上級の資格を、と思うのであれば やっぱりここは2003を選択するべきでしょう。 たぶん私だったら、参考書を2000のに買い換えて2000で受験すると思います。 OSを買い換えて、Officeも買い換えて、となるとけっこな金額になりますけどね。。。。 2003ってけっこうCPUパワーも使うので古いPCだときびしいかも。 でも2003であれば、まだ始まって間もないバージョンですから 長いスパンでみれば断然有利でしょう。 キャリアプランに合わせて出費の計画を練ってみてください。 蛇足ですが試験は試験会場のPC上で行われます。 どれだけ理論的なことを覚えているかも大事ですが、 どれだけ実践練習をしたかがそれ以上に大事です。 テキストの問題を繰り返し解いて実践力を養ってください。 一般試験の範囲であれば、それほど合格が難しい試験ではないですしね。
お礼
いろいろとアドバイスありがとうございます。 大変参考になりました。 そうなんです。OS買い換えて、オフィスそろえてというと 出費がかさむので困っていました。 でも、2000でもある程度評価してもらえるということで安心しました。独学はちょっと孤独ですが、ひたすらテキスト繰り返しといて試験に挑みたいと思います。
- wine_labo
- ベストアンサー率86% (73/84)
のちのちWord2003や、Word,Excelのエキスパートレベルの取得まで視野に入れているのでしたら 出費が結構かさみますが OSをXPにしてOfficeを買うのが一番のような気がします。 買わなくても現状でテキスト使った独学でもいけると思います・・・・・ バージョンによる差異はありますが Excel2000も2003も、表計算ソフトという基本は同じです。 何もかも新機能で、という試験ではないですから Excel2000で実機操作の勉強をして、 操作できない新機能部分については仕方ありませんから頭で覚えるしかないです。 環境を整えなければCD-ROMは使えませんのでCDは諦めてください。 頭で覚えるだけで不安でしたら ある程度習得してから家電屋やPCショップなどでOffice2003が入っているPCを操作して おさらいするといいと思います。 縁起でもない話で申し訳ありませんが、環境の準備不足がもとで2回不合格になるくらいなら 環境整えるほうが時間も費用もムダにならないと思います。
お礼
返信遅くなりましてすみません。。 ご丁寧な回答ありがとうございました。 一般程度なら、現状の環境でも勉強できるということを知り、安心しました。今は環境を整える余裕がまったくないので、2000で受けようと思います。
お礼
親切な回答ありがとうございます。 2000の試験もまだやってるのですね。あんまりまだ下調べしてなくて、とりあえず事務に一番有利かなと思ったんで。なにせ、事務経験がないものですから、経験がある方と資格で差をつけるしかないかなと思いまして。。事務は人気ですよね。今日も面接に行ったら、同時に6人も来ていました。 アドバイスありがとうございます。2000で受ける事を考えます。