• ベストアンサー

人の話を『 要約 』する力を付けたい。

私は人の話を聞くのが苦手です。 人の話を『 要約する力 』を付けたいです。 『 相手の言った言葉を 自分の言葉で言い換える 』というのが、出来ません。 話の『 要点 』をつかむ、という能力がだいぶ低いようです。 人と会話をしている時、 「 この人は 何が言いたいんだろう?」と考えながら、一生懸命話を聞くのですが。 私は人の話を聞く力がないので、会話の相手から 「 言ってる意味が分かってない 」とか「 鈍い 」などと言われます。 人からバカにされたり、色々と誤解されるし、対人関係も上手くいきません。 また学校で授業を聞いている時でも、先生が説明している事の『 要点 』をつかむ事ができません。 人の話を『 要約する力 』を付けたいです。どうしたらよいでしょうか? どのような努力をしたら『 要約する力・要点をつかむ力 』を高める事が出来るでしょうか? 国語力の不足だと思い、国語のカテゴリーに書き込ました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

単行本や、国語の教科書に載っている短編、または漫画でも良いので、1冊読んだら、その本の「あらすじ」をご自分で書いてみる習慣をつけるといいと思います。 文庫本の裏表紙に話の内容が要約して書いてありますよね?コミックスでも最初の方のページに「前巻までのあらすじ」なんてのが書いてあると思います。それをご自分の言葉で書いてみるんです。 何か1冊本を読んだら、その内容をなるべく簡潔にまとめてみる。はじめはうまく書けないと思いますが、続けているうちに「コツ」がわかってきて、そのうちうまく書けるようになると思います。 すぐに身に付くものではありませんが、続けていれば必ず要約力が付いてくると思いますよ。

blue_moon7
質問者

お礼

 本・漫画などを読んで『 あらすじ 』を書き出す練習ですね。 やってみたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • atoz12
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.4

人の発言(行動もですが)には何かしら狙いが有りますから「何が目的で、彼はあんなことを言うのだろう」と常に考える癖をつけることです その答を出すためには、相手の立場になったつもりで推測しなくてはいけません 言い換えれば、「思いやり」です 卑近な例ですが・・・ 貴方のお母さんが「肩が痛い」とだけ言ったとします それにたいして、「ふぅん」とか「大丈夫?」としか返せないのなら、これは国語力以前の問題です 「肩揉んであげようか?」と言えなくてはいけません 相手の立場になって考えるよう、努力する これは対人関係を円滑にするため、必須だと考えます とにかく、貴方の悩みと「要約する力」は無関係だと思います 補足 一応、私の回答を要約しておきます 「貴方の悩みは要約力の無さからくるのではなく、相手の立場になって考える癖がついていないことから来ていると考えられます」

blue_moon7
質問者

お礼

レスありがとうございます。 『 相手の立場になって考えるように努力する事 』ですね。 自分では考えているようですけど、まだ足りないのかもしれません。 これから人と話をする時『 相手の立場になって考える 』という事を 、より強く意識するようにしたいと思います。

  • ki-toto--
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.3

私の感覚では、話を聞くときには、要点をつかもうとするというより、その次に相手が何を言うのか予想しているような気がします。 予想があっているかどうかは、問題ではありません。 相手が予想したことと全く違うことを言ったとしたら、ちょっとそこで質問したりします。 初めは、小説なんかを読みながら、次のせりふ、次の行動を予想してみてもいいかもしれません。 とりあえず、話を聞いている最中に、相手が今までに言ったことを要約しよう、と思っては駄目です。要約している間に、話はどんどん先に進んでしまいます。 少しでもご参考になれば幸いです。

blue_moon7
質問者

お礼

『 予想する事 』ですね。 小説を読みながら、次のセリフ・行動を予想する練習をしてみたいと思います。 ありがとうございます。

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.2

人と人との会話では、プロの書いた文章のように構成や結論が明確に順序立てられていないことも多いです。必要以上に横道に逸れたり、婉曲な表現で必要なことが省略されたりします。 ですから、相手が言っていること以上に、相手はどんな性格か、何故その話をするのか、話のネタになる何かの事件があったのか、相手は喜んでいるのか悲しんでいるのか怒っているのか、そういった、背景にあるものや相手の感情などを理解することも、必要です。 場合によっては、対人関係ではこういった場の空気を感じることの方が重要かもしれません。話が通じて無くても感情だけが共有されているなんてこともよくあります。 要点を掴むということについてですが、もしかすると相手の話や文章などの、気になったところだけが印象に残ってしまうということは無いでしょうか。 要約をするためには、まず全部を理解しなければいけません。全部を理解した上で、最低限必要な部分だけ抽出してまとめるのが要約です。 短くまとめようとするより、余すところなく全部、或いは相手が言おうとしている以上のことまで広く、相手のことを理解しようとして下さい。 それができれば、要約するということはあくまで技術的なことに過ぎませんから、簡単にできるようになると思います。 なお、要約することと自分の言葉で言い換えることは、別なことです。言い換える必要はありません。とにかく、相手の言っていること、或いは相手の思いを、そのまま理解するように努力なさってみてください。

blue_moon7
質問者

お礼

背景まで含めて考えて、相手の気持ちを考えるように心がける 相手の思いを理解するように心がける ですね。 背景まで視野を広げるように努力したいと思います。ありがとうございました。