- ベストアンサー
「ブラシ付きモーター」とは
「ブラシ付きモーター」とはどんなモーターのことを言うのか、ご存知の方お教えください。 案外身近なところに使われているもの…でしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
身近でブラシ付きモーターを使った物はDIYで使う電気ドリルなどでしょうか。 新品を買うと交換用ブラシが付いています。 他は案外少ないかもしれません。 身近な家電はマイクロコンピューターや電子部品が付いている為ノイズを嫌う物が多く、ブラシがあるとテレビやラジオをつけると分りますが影響を受けます。 大概の電化製品は回転数が一定なファンや回転数が変わる物はインバーターを使う場合が多いでしょう。 瞬間的な使い方をするミキサー、コーヒーミル、ドライヤーには使われるかも知れません。 バラした事が無いので分りませんがノイズはかなり出ます。 またブラシがあると何れは交換しなければならずメンテナンスフリーにする為にもブラシレスモーターが多いかも知れません。
その他の回答 (6)
- kyoyasai
- ベストアンサー率25% (52/204)
みなさん、モーターの説明だけの様なので、家庭電化製品だと掃除機です。今では廉価品だけに限定されているかもしれませんが、ダイソンのホームページに自慢げに「我社のモーターはブラシレス」と書いてありましたので欧米では今もブラシ付きモーターが一般的なのでしょう。
お礼
質問を出した元はといえば、「ブラシ『付き』モーター」という名前を見て、なにか特別なものかと思っていたのですが、そうではなく、前からある単なるフツウのもののようですね。 ありがとうございました。
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
ブラシ付きモーターとは、回転体の電磁石の接点に「ブラシ」と呼ばれる接点が用いられているモーターの事です。 外見上、モーターに歯ブラシのようなブラシが付いている訳ではありません。 なお「ブラシ付きモーター」の他に「ブラシレスモーター」や「ステッピング・モーター」や「ACモーター」と言うのもあり、モーターの構造や回転の早さや強さや制御の方法が違い、それぞれの特徴に合わせて用途が違います。
お礼
ありがとうございました。
- shinkun0114
- ベストアンサー率44% (1553/3474)
ブラシ付きモーターは直流モーターの一種ですね。 構造は#2さんのおっしゃるとおりで、ブラシとは 磁石のNとSを切り替えるスイッチみたいなものです。 多く使われているのは、#1さんのおっしゃるような 模型用のモーターです。 また、直流モーターは、始動時に大きなトルクが出せ、 速度変化にも強いので、電車やエレベーターなどにも 使われていました。最近はインバーターの誘導モーターに 変わっていますが、古い電車はほとんどブラシ付きモーター ですね。
お礼
ありがとうございました。
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
こちらのサイトで解説しています。正しくは「ブラシモーター」です。 比較的高出力の機器に使用できるので、汎用性は高いみたいですね。昔の模型用モーターもブラシモーターでした。
お礼
サイトは参考になりました。 ありがとうございました。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
ブラシとはモータのコイル部分に通す電流のプラスとマイナスを切り替えるために使う部品です。コイルに通す電流の流れでコイルがNになるかSになるか代わりその切り替わりにより、モーターが回ります。 その切り替えを単純に行うために着いている部品がブラシです。単純にはモーターの真の部分に出た日本のアームのような形をしています。ただ、モーターを外から見たのでは分かりませんが。(笑) 中学の技術か理科の時に習ったと思います。自作したことも記憶の片隅にありますが。 ブラシレスモータの方が静かだと聞いたことはありますが。 このブラシのことですよね。(笑) 違っていたらごめんなさい。
お礼
ブラシはこの回答のことで合っています。 ありがとうございました。
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
一番身近なものとなると、模型などに使われてる小型の直流モータにブラシつきのモータが使われてることが多いかと思います。(一部の掃除機にも使われてたように思います。) ローターといっしょに回る電極に固定側の電極(ブラシ)を接触させてロータに巻いた電線に電流を流すタイプのモータですね。
お礼
ありがとうございました。
お礼
音がヴィーンとかガーというやつはたいていブラシモーターっぽそうですね。 ありがとうございました。