• ベストアンサー

一日二食

現在大学一年生なのですが昼食時学食が大変混雑しているため、最近は昼食は食べていません。その分朝はちょっと多めに食べていっているのでひどい空腹感を感じることもないです。 ただ、この状態が4年間も続いてよいのかな、と悩んでいます。朝多めに食べる分減らし、弁当を作ってもっていったほうが健康的によいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maronaji
  • ベストアンサー率48% (62/127)
回答No.3

エネルギーなどは脂肪や筋肉に蓄えて、出納するので問題がないようにおもえます。 しかし一時的に血液中に取り込まれ、数時間でおしっこや汗などから排泄されてしまうような、 ビタミンなどが、一日2食の環境ですと問題が発生します。 つまり、低ビタミン状態にさらされる時間が長いことになります。 「ならば、サプリメントで補給を!」と思っちゃいますが、ビタミンだけの問題ではなく、 他の栄養素や消化吸収などのことも考慮して(簡単にいうと、より自然な形であるかどうか) 食材からの摂取が望ましいと思います。 jonsiさんにとって、実行できる環境か?実行できないならどうすべきか?を考慮せず(最重要ですが) アドバイスするのなら、現代の日本人にとって、一日3食が望ましいと言えると思います。

jonsi
質問者

お礼

ビタミンは長い間体内に吸収されていないんですかぁ。初めて知りました。私はサプリメントや野菜ジュースは基本的に信用していないのでつかっていません。 やっぱ3食食べたほうが良いんですね。

その他の回答 (3)

  • xfiles
  • ベストアンサー率23% (164/693)
回答No.4

そんなのは大丈夫じゃないかと思いますよ。 世界的には、 1.「4年間、太陽と水だけで生きる科学者 ドイツ」 http://x51.org/x/05/05/0950.php 2.「ジャムパンだけで11年間生きている少年 英」http://x51.org/x/05/03/0213.php 3.「太陽を食べる男」 http://x51.org/x/03/06/3049.php なんかがありますし、完全に飲まず食わずで生活している人もいます。 それは、アンビリーバボーでもつい最近放送されましたよ。 ということは、健康的には全く「食」は関係無いのかも知れません。 必須アミノ酸だって必要の無い人もいるみたいなので。番組では、食物を摂ることによる活性酸素の害の方のが危険性は高いようなことも言っていたしね。 世界中には、「イモ」しか食べない民族だって居るわけなので大丈夫でしょう。 栄養学かなんかでは(よく分かりません)1日30品目の食材を食べるのがよい(うろ覚えです)とか言われていたと思いますが、出来るわけないですよね。 だから、今健康ならそれでいいじゃないですか?

jonsi
質問者

お礼

おもしろいサイトですね。 諸説あって何が正しいかなんて誰にも分からないのかもしれないです。 いつかは死ぬんだしまぁいいか・・。

回答No.2

基本は3回の食事がいいみたいです 昼食は軽く取られたらいいんじゃないですか 時間が不規則だと肥満の原因にもなります こちらでチェックされてみてはどうでしょう

参考URL:
http://www.foodkingdom-miyagi.jp/check/adult/chk2.cgi
jonsi
質問者

お礼

やはり3食が基本ですよね。 弁当作ろうかな

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 栄養バランスと総カロリー量のバランスが取れてるんだったらいいんじゃないでしょうか?  毎日同じ時間に適正な量を食べることが重要なんです。  それが守れてるんだったら、1回でも100回でもいいんですよ。  ただ、回数が少なくなると、物理的に食べられる量が減ってしまったりしてバランスを取りづらくなるので、理想論としては朝昼夜の計3回に分けた方がいいでしょうね。

jonsi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 朝多めといっても確かにカロリーは少ないかもしれません。どうしようかな・・・

関連するQ&A