- ベストアンサー
血液型について教えてください。
以前A型Rh(-)といわれたのですが、その後献血をしたらRh(+)とのことでした。先日病院で改めて調べてもらったら プラスが非常に弱く、Du(+)で、その中でもハイグレード(だったと思うのですが)Du(+)だと言われました。日常生活において支障はないとのことで安心していますが、もう少し詳しく知りたいと思っているので、教えてください。あと、私のような血液型の人はどのくらいの割合でいるのでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
以下の参考URLサイトから、http://sue2400.tripod.co.jp/ABO.htm (ABO型) http://sue2400.tripod.co.jp/rh.htm (Rh) http://sue2400.tripod.co.jp/du.htm (Du) 更に専門的ですが、 http://www3.kmu.ac.jp/~legalmed/lect/blood2.html (法医学講義 血液型 (各論)) 詳しいです。 頻度は、Du型までは記載がないようですが、 http://www1g.mesh.ne.jp/osakabc/kata.htm (大阪府赤十字血液センターから) やさしく説明してます。 ご参考まで。
その他の回答 (2)
- imasa
- ベストアンサー率32% (27/83)
先の2人の方が回答されておられますが、かなり稀な血液型です。 日常生活には何ら支障はありませんが、献血や輸血の供血者・受血者となるときに、医療機関としてあわてることになります。 Du(+)者は、供血時Rh(+)として扱われ、受血時Rh(-)として扱われるからです。 また血液判定時のRh型陰性判定は、担当者がとても緊張する時で、必ず2人で確認しDu判定も行います。Rh(-)の場合は、そのあと抗体スクリーニングも行いDu型に対する抗体を持っていないか確認します。ただ、緊急時はなかなかこれらの作業を全て行えない時間的制約が生じます。 そこでお願いですが、purimoさん、医療機関にかかる場合必ず、自分はDu(+)であることを伝えてください。何も脅かすつもりはありません。実際には、受血時には血液センターにRh(-)型血液を発注して対応しますので心配は要りません。ただし血液が手に入るまで少し時間がかかります(何しろ全国から空輸して集めますので)。 ちなみに田舎の小病院、過去5年間で私どもが遭遇したDu(+)者は1名で、またDu型に対する抗体を有する方も1名でした。 それから、献血時にもDu(+)と、お伝えください。 一言余計ですが、献血すると、血液検査の結果を送ってきますので、ご自分の健康チェックにもなります。献血にご協力ください。お願いいたします。健康なにより。
お礼
詳しいご説明をありがとうございました。きちんとDu(+)だと言うことを認識していればとのことで、安心しました。今回のことで、少しでも役に立つならと今度献血に行くことにしました。
- kawakawa
- ベストアンサー率41% (1452/3497)
血液型にはABO、Rh、MNをはじめとして、いろいろな分類がありますネ。 その中で、一般的によく知られているのが、ABO式とRh式の組み合わせですネ。 通常、Rh式ではアカゲザルの抗体との反応により、(+)と(-)に分けるのですが、実は、『亜型』というタイプが存在します。 これがDuタイプと称されるもので、抗D抗体反応は示すのに赤血球が凝集しないので、Rh判定を誤ることがあるタイプです。最近では抗ヒトγグロブリン抗体を用いた検査が広く導入され、的確な判断が可能となっています。 出現頻度はたしか10万人~15万人に1人程度だったかと記憶しています。 日常生活には支障はないのですが、ある日突然、今までと違う血液型だと言われて驚くものですネ。しばしば、問題が発生したため、最近は十分に検査されるようになっていますから、今後は、purimoさんのような事例は減少することと思います。 参考になりましたでしょうか? 以上Kawakawaでした
お礼
回答ありがとうございました。出現頻度が10万人~15万人に1人というのは正直言ってびっくりです。でも、自分の血液型がどういうものか少し理解できました。ありがとうございました。
お礼
おすすめいただいたものを見てきました。血液の知識についてはまったく知識のない素人のため、医療用語などでわからない部分もありましたが、何とか理解することが出来ました。回答ありがとうございました。