• 締切済み

虚偽の経歴で入社した同僚

今勤めている会社に、以前同じ会社(以下S社)で勤めていた人がいます。 S社では、私は本部勤務、その彼(以下Y)は地方の営業スタッフで、同じ期間働いたことが殆どなかったため、当初お互い全く知りませんでした。 S社勤務の同僚でYと同じ地方支社で働いていた元同僚3名にYのことをたずねたところ、次のような評判でした。 -もともと虚言癖がある。 -虚言の内容が悪質で、お客さん先に営業へ行ったと報告しているが、お客さんに確認すると行っていない。 -母親が具合悪くて入院しているとの理由で会社を休 みがちに。しかしその入院先病院へ確認すると入院 していない(個人情報保護法施行前)。その後、母 親が亡くなったといって再び休暇。 -同様のことを「父親」でも実施。 -嘘がS社の人々にバレ、それを責められると「でも要は結果だろ。営業成績を残せばいいんだろ。」と強気な対応。 -しかし全く売れないので、そのことを責められ始めると無断欠勤を続ける。 -長期無断欠勤の末、退職。しかしそれはノイローゼによる自己都合か会社都合かは不明。 ・・・・。そんなところです。Yは今、S社時代にいかにも売れていた営業スタッフというようなことを言っております。しかし実際は現在の会社では勤務5ヶ月にして何一つ売れておりません。 もともとYは新規市場参入要員として採られており、その新規市場というのはS社と同じ業界です。彼はS社での虚偽の実績を元に雇われている人間です。 過去を知ってしまった時、新しくやりなおしているYの前途をわざわざ塞ぐこともないかと思いましたが、いつかYが今の会社で売れないことを責められるようになったときに、過去を知っていた自分に罪悪感を感じると思います。 人事に詳しい方々、どうすればよいのか教えてください。

みんなの回答

  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.5

他の回答者さん達が言われるように放っておくべきですね。 質問者さんは虚偽の経歴と言われていますが、誰でも就職の面接時には自分の経歴のことを多少は飾った言い方をするものではないでしょうか。 実際に在職していなかった会社に勤めていたように履歴書に書いていれば履歴詐称として大きな問題ですが、この人は実際にS社に勤めていた訳ですし、以前の会社でのその人の実績なんて調べようもないことですが、同じ業界ということであれば面接で本人と話をすれば業界の基本的な知識とかはある程度解るのではないでしょうか。 その結果として今新しい職場に勤めているのでしょうからS社にとっては問題児だったかもしれませんが、現在の会社にとってはとりあえず経験者として一定のレベルにあると判断しているのだと思います。 どちらにしても以前と同じような問題行動を起こせば、以前のS社とは関係なくこの会社にも居られなくなるのでしょうから、貴方が罪悪感を感じるような筋合いは無いのではないでしょうか。 他の方も言われていますが、下手に貴方が行動すると貴方自身の人間性が疑われますよ。

noname#13376
noname#13376
回答No.4

仮定の話です。 もし、あなたが知っていることを会社に話したら、得をするのは誰でしょう。 あなた:とりあえず得?  将来の罪悪感を未然に防ぐことができました。  しかし、いったあとに罪悪感を感じるリスクはあります。 Y:損  へたをすると、クビになります。クビにならなくても、うそつき呼ばわりされるリスク大です。 会社:損でも得でもない  実績がまったくでなければどうせやめさせます。  つめたいいいかたですが、替わりはいくらでもいます。 もし、あなたが黙っていたらどうでしょうか。 あなた:とりあえず損?  将来、罪悪感を感じるリスクはあります。  しかし、今いっても罪悪感を感じるリスクはあります。 Y:実績を出すことさえできれば得 会社:とりあえず得  人事担当者や採用決定者が「そんなやつを採用させた」という罪悪感(?)を感じなくてすみます。  また、実績がでればどっちでもいいことですし、実績がまったくでなければどうせやめさせます。

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.3

ウワサを元に会社に密告しても、まともな会社であれば、恥をかくのは質問者さんのように思います。 ほうっておくほうが宜しいでしょう。

  • taioukei
  • ベストアンサー率22% (98/434)
回答No.2

そのYさんが嘘をついているのは会社に対してであり、質問者様に対してではありません。 であれば、本当にやり直すつもりでがんばろうとしているのであれば以前の評価をそのままたたきつけることは不親切だということになるでしょう。 また、前の会社と同様のことを繰り返すようでしたら、さらにその上、人事の方などから質問者様が以前同じ会社にいたということで何か情報を知りたいと思われた場合にお話するのが筋かと思います。 もしYさんが本当の嘘つきであれば質問者様があえて動かれなくても本当のことは分かってくるものです。 そんなに長くは持たないと思いますよ。 売り上げも上がっていないみたいですし。 嘘八百で面接を突き通したときに見破れなかったのも会社であって質問者さまの責任ではないですし。 よって、何かあったとしても、罪悪感を感じる必要はないと思って心を安んじてくださいね

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1339)
回答No.1

あなたに責任が及ばない限り、 「触らぬ神に祟りなし」と言う言葉を送ります。