• ベストアンサー

法学部について

現在高3で将来真剣に司法試験合格を目指しています。 すばらしい教授のいる大学や良いカリキュラムの大学の情報を下さい。 現在関西の進学校に通っていますが、親が一人暮らしを許してくれたので全国どこでも大丈夫です。 京大・法志望なのですが学校の先生には、 「京大はキビシイ。神戸大あたりにしといたら?」 って言われました。 もう、さすがに志望校を決定しないと危ないので、かなり焦っています。 お願いします、情報を下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • falcos
  • ベストアンサー率61% (26/42)
回答No.3

学部の社会的評価と先生の良し悪しが 必ずしも一致しないので難しいところですが。 東大・京大以外で教員の質がよいのは 阪大、名古屋大、上智大、学習院大あたりでしょうか。 通称、東大・京大植民地とよばれる大学です。 東大・京大出身の若手研究者が 母校に戻る前に在籍したり 定年の早い国立大をやめた後に戻る大学であるためです。 一橋・早稲田・慶応のように研究者の採用が 自校出身者に偏る傾向のある大学は 大学のネームバリューと教員の質が 必ずしも比例しない点がやっかいです。 大雑把な目安としては 東大学部出身者 (東大院ではなく、東大学部です。  学士助手制度のある東大では  最優秀層は院にいかずに研究者になるためです。) と自校出身者が半々くらいの大学が良いでしょう。 カリキュラム的には神戸大、上智大がおすすめですが 楽な大学ではありません。覚悟の上でどうぞ。

1987-1987-1987
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 神戸大と上智大が楽ではないって、どういうことですか? 単位の取得が難しいってことですか?

その他の回答 (3)

回答No.4

遥か昔の法科卒です。 個人的な体験から言いますと、司法試験に大学の授業は殆ど関係ありませんでした。教授は大抵自分の好きな話ばかりするもんだし、あまり実務向けの授業はなかったしね。 現在は大学も司法試験向けのカリキュラムを組み始めましたが、法科大学院も含め今のところ合格率アップに目覚しく貢献しているとは聞こえてきません。受験勉強自体は従来の司法試験専門の予備校に通ったほうが手っ取り早いかもしれません。 大学に求めるとしたら、むしろ受験勉強以外に将来要りそうな勉強ではないでしょうか。消費者問題や犯罪心理学、再犯防止プログラムなど受験には出ない科目だけど実務法曹家を目指すならやって損はない授業は沢山あります。授業ではないけど弁論部に入った弁護士志望の友人もいましたよ。 司法試験合格はあくまでスタートであってゴールではないのですから、試験勉強だけを目的にしすぎないほうがいいと思います。受かった後で何してイイか分からない!なんてことになったらもったいないし(笑)。 (たまにいるんですそういう人。受験終わったらタマシイ抜けちゃうんでしょうね)

  • saxphone
  • ベストアンサー率41% (24/58)
回答No.2

国立なら東大、京大、一橋大ならモンクなしですね。 あと阪大や神戸大、東北大なども実績は強いですが、関西の方なら阪大・神戸大はいいけど、東北大や北大は行くほどの価値はないかも。 私立なら、早稲田、中央、上智、慶応あたりがいいかと。 あとの他の残りの大学は国立私立に関係なく大差ないですね。

1987-1987-1987
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 先生の「神戸大」って案外、的確なアドバイスだったんですね。

noname#12159
noname#12159
回答No.1

司法試験は大学は関係ありません。あなたの場合は現行の司法試験は確か2010年で終わりですから新司法試験になるでしょうね。法科大学院にしてもダブルスクールか独学で勉強するものです。 「勉強すること」に慣れるという意味で偏差値が高い大学に行きましょう。 司法試験合格を目指すのならば、京大は厳しいなんて言ってられないと思いますがね。

1987-1987-1987
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 司法試験合格を目指しているのに、京大は厳しいなんて言ってられませんよね。 考えが甘かったと反省しています。

関連するQ&A