- ベストアンサー
中央大と千葉大の法学部どちらに進学すべきか
新高3です。志望校選択で、中央大と千葉大の法学部どちらに進学するか迷っています。大学院進学と受験難易度を考慮した場合どちらが得でしょうか?教えてください!!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どちらに進学するかというのは、どちらを目標にするかということでしょうか。 この二校はどちらかしか受けられないわけではなく併願可能なので、あと一年の目標であれば、もっと上の一橋を志望校にしておけば、一橋ボーダーの水準まで届けばどちらにも合格するでしょう。中央は早慶に比べたら受験パターンも幅広く出題のクセも少なく併願しやすいはずです。 私なら、両方に合格したら、千葉在住なら千葉大、それ以外なら(親が許せば)中央にしそうです。ただし、どちらかを目標に設定しなければならないなら、千葉大にします。そのほうが(受験科目を絞らないほうが)思考の幅が広がるからです。
その他の回答 (4)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
学力一切無視でしたら、なぜ東大や一橋が挙がらないのでしょうか。 というか、質問文に、受験難易度を考慮する、と書いてありますが。 仮に学力は無視するとして、通学時間や学費はどうなのでしょうか? 学費はどっちでも良い、という家はあると思いますがね。そうじゃない家もある。 この点の返答がなぜ無いのでしょうか。 富津や東金の先の人で、千葉なら通えるが、中央だと、ということだって無いとは言えないわけです。 仮に中央の方が良くても、通学時間分、毎日数時間×365日×4年か6年が無駄になるかもならないかも知れません。 勿論、川越の人で、八王子ならまだ、千葉だと、ということだってあるかも知れないわけです。 あんまり人のことは言えないけれど、ボキャブラリー、文章読解力、の時点で文系として拙いことになってませんか? 単語の意味を正確に使用できていないように思います。 法律に単語力や国語力って必須でしょう。あやふやだと文章の読み書きができないでしょう。 普段から気をつけましょう。いい加減な言葉は使わない、いい加減に言葉を使わない、怪しいと思ったら辞書を引く。 まず、センター試験現代文の古~~い過去問を解いてみてください。楽に安定して8割取れているでしょうか? 取れていないようなら、言語情報処理能力は0だと思った方が良いです。そのままでは法律なんて絶対無理です。公務員すらやめた方が良い。 特に数学力が死んでいないのであれば、大至急出口か板野の教材か河合の入試現代文へのアクセスで、現代文の基礎学力を身に付けるべきです。 7割じゃダメですからね。まぐれ当たりすることがありますんで。 現代文の能力が明らかにない人に限って、こちらが10質問すると3しか返答しないものです。 文章力がないのは私に謝ることではありません。 大学受験で痛い目に遭うはずですし、法律家や公務員系統の仕事をしようとすればもっと痛い目に遭うはずです。 私に謝罪している暇はない、と言った方が正確かもしれませんし、口先だけのことは無駄だとも思います。 質問内容に不備があるのは仕方ありません。不備があるから質問しているんで。 不備の無いような人は質問もしなくて済むでしょう。色々なことを知っているから不備がないんで。 ただ、たぶんその現代文の能力は、文系の受験生としては。 理系で千葉か中央かと聞いている人ならそんなものかもしれませんが。 トップレベルの高校生、という感じが全くありません。 ろくに返答も寄越さない質問者は放置しても良いのだけれど、そこそこ志は高いようですし、トップレベルの高校生として扱って良いということでしょうから、お返事を致しました。 解決策は示しましたので、まずはやってみて下さい。 学力はやっぱり関係しますよ。 関係ないなら東大と中央と早慶全部受ければ良いだけですから。 東大が嫌いなら千葉だって良いのかもしれません。 関係があるから絞り込もうかどうしようかという話をしているのです。 学力が関係ないというのは、どこを受けても受かる人の話でしょう。 こういう論理性も、法律家には不可欠であるはずです。 法律は、正確な文章と論理の塊ですから。 いえ、過去問解いたらどう考えても全部受かってしまうんですが、どうしましょう、という人なら居るかも知れませんけどね。あなたの国語力でそれはないでしょう。 学力をふまえてどっちの難易度がどうかは、先の質問に答えないと誰にも判らないと思います。 どっちがどうかはたぶん私では判りません。誰か判るんじゃないでしょうか。 真っ先に考慮すべきは、千葉など国立を受けたときの共倒れの危険性と中央の方が良い場合の中央受験に与える悪影響でしょう。 http://2chreport.net/hen_13.htm 判らない、と言ったのはあながち間違いじゃなかったみたい。 学部と法科大学院はイクォールじゃ無いけれど、司法試験の合格"率"は千葉と中央で良い勝負みたい。 ただ、実際に司法試験をどうやって受けているのかを知りませんが、受験生が500人近く居るところと100人も居ないところとを比べて、司法試験予備校を作るとしたらどっちだろう、なんてふと思いました。 八王子界隈なら、例えば首都大もあるかもしれませんが、千葉の周りには、さて。 予備校に行っているのかどうかを知らないけれど。 一橋が強そうに見えるけど。私立なら慶應かな。 こういう見方で正しいのかどうかは知らないけれど。
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
難易度は千葉のがラクと思う。偏差値的に。 ただもし「絶対に司法試験受かりたい」のなら千葉。 6年通わねばならぬ費用&合格率で考えると千葉は凄くいい。 大学全体で考えても凄く良いよ。理由は知らないけど千葉はローできてから伸びた少ない大学。 中央も狙い目。当然、この分野は強いので。 【大学別司法試験合格者ランキング】 http://2chreport.net/hen_13.htm 東京圏と私立が伸びた。規模が必要だが早稲田のようなマス系の所は沈み、東大も(以前の実績を考えると)芳しくない。地方など神戸、岡山、大阪市大などが健闘。もともと司法試験強かった所らへんだけどね。 キャンパスライフや就職もかすむ人は黙って 早慶明治などへ行きなさい。文系の場合は東大一橋を除いてROIで行くべき国公立はないです。 【大学別難関企業就職率ランキング】 http://2chreport.net/rank_02.htm 参考程度に。 首都圏の名門大以外は国公立大の場合は理系でもってると考えておけばおkです。 意外に名門女子大強い、旧帝、準帝以外の国公立は厳しいのがお分かりかと思います。
お礼
やはり、学費を考えると千葉の方がお得ですよね。司法試験の合格率は然程変わらなかった気がします。ご回答ありがとうございます。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
中央大の法科か他の学科かを明示しないと。レベルが全然違うんで。 あと、千葉大には、「法学部」はありません。法経学部ですよね。ここに大学の主張がある部分なので、把握された上で、調べてみることをお勧めします。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E7%B5%8C%E5%AD%A6%E9%83%A8 中央の法学部法学科は、それより上には私立の法学系の難関大はないと思っていいレベルです。ココに受かるのなら、千葉大と比較する必要はありません。 千葉大は、東大同様に教養課程がしっかりとしている、典型的な国立大学です。幅広く学べることを特徴としています。基礎・教養を重視しているわけです。この意味は考えてみてください。 「得」とは何を指しているか、全く違う両校なので、ココをご自身で見極めれば、答えは出ます。
お礼
ご回答ありがとうございます。初めに、質問内容が十分でなかった事をお詫び申し上げます。ここで比較する学部は千葉大法経学部法律科と中央大学法学部法律学科でございます。そして、法科大学院の進学を考えた上で質の良い方の受験を考えております。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
1.法科大学院か大学院か区別してください。 2.まだ合格していないと思いますが、なぜ現時点で「進学先」を迷うのでしょうか? どちらを受験しましょうか、ということと、どちらに進学しましょうか、ということは違います。 3.受験難易度は人に依ります。 仮に千葉の評価が低いとしても、センター数学くらい楽勝の人ならその通り楽勝かもしれませんが、高校入試数学でギブアップという人だと千葉が辛くなるはずで、そういう人が千葉も中央も受けようとした場合、数学に勉強時間を取られ、両方ダメ、ということも机上の空論的にはあり得ます。 あなたの「各科目」の学力はどうなっているのでしょうか? あなたはあなたの学力を知っているでしょうが、ここの誰もが、あなたの学力は一切知りません。 なお、個人的には、センター数学程度で蹴躓くような者は法律家には向いてないと思います。 (どうにかなるだろうけどやらなかったというのは可ですが) 4.金銭面、通学時間、これは考慮する必要がない、ということで良いのでしょうか? 八王子と千葉だと近くはないですが。 5.2.と関連しますが、通常、大学受験に於いては、一本勝負はしません。 持ち学力に対して受験校が決まり、その上下、チャレンジ校や滑り止めを受けることになるはずです。 余程コツコツ勉強を積み重ね、成績が安定している、伸びしろも少ない、という人であるなら、中堅大学の千葉大学を挙げるのも良いでしょうが、そうでなければ他の可能性があるはずです。 中央でなく慶應ということも法政ということもあるでしょうし、千葉でなく一橋ということもあるんじゃないでしょうか。 勿論、伸びしろがないタイプで千葉大学、と言っているのであれば、おそらく司法試験は厳しいでしょう。 6.今決めるべきは、厳密な志望校ではなく、受験で使う科目、でしょう。 目標として、中央だの慶應だの一橋だの千葉だのと決めることは悪くはないですが。 例えば、中央なら受けられるが慶応は受けられない、なんて科目に絞ると、成績が上下したときに、残念なことになるわけです。 従って、持ち学力を軸に、もう少し広く、色々な大学の受験科目を調べておく必要があります。 なお、私は法学関係は無知です。上記は一般論です。
お礼
回答ありがとうございます。文章能力が皆無ですみません。まず、私が行きたいのは法科大学院です。 将来は法曹を考えております。そして、それを考慮した上で上にあげた大学で質のいい方を受験したいと 考えております。この時、学力などは関 係有りません。質問内容が十分でなかった事をお詫び申し上げます。
補足
回答ありがとうございます。文章能力が皆無ですみません。まず、私が行きたいのは法科大学院です。将来は法曹を考えております。そして、それを考慮した上で上にあげた大学で質のいい方を受験したいと考えております。この時、学力などは関 係有りません。質問内容が十分でなかった事をお詫び申し上げます。
お礼
ご回答ありがとうございます!成る程、目標は高く持つに越したことはありませんね! この回答をベストアンサーにし、質問を締め切らせて頂きます。ご協力ありがとうございました!