- ベストアンサー
硝酸イオン測定について(ブルシン法)
水中の硝酸イオンを測定するためにブルシン法を行いました。ブルシン二水和物とスルファニル酸を塩酸に溶解させたあと、水を加え、ブルシンスルファニル酸溶液を作りました。その後、ろ過したサンプル水を加え、前述のブルシンスルファニル酸溶液を加えました。サンプルに亜硝酸が共存すると、正の誤差を生じるということで、スルファニル酸で分解しているということはわかるのですが、この分解はどのような反応が起こっているのでしょうか。亜硝酸が分解されることで窒素を生成しているのですか。それとも、塩酸を加えていることから、ジアゾ化が起こっているのでしょうか。できれば分解過程の反応式など、教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#160321
回答No.1
兵庫大学の分析(NO2-)のページを添付します。 ジアゾニウム塩になることは確かです。(最初にアゾ化合物ができると書いてあるのはジアゾニウム塩の間違い) ただ、これでできたジアゾニウム塩の色がどこでキャンセルされるのかよく分かりません。(だから自信なし、恥;)
お礼
ありがとうございます。ジアゾニウム塩の色がどこで分解されているか調べてみたいと思います。