- ベストアンサー
法律系の大学
北九州市立大、首都大東京、国立大、私立大(立命、中央、慶応、レベルはこれらより低い私立)を比べるとどこがいいですか?学費、授業内容、資格、就職を踏まえて教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法律系の職種(法曹)を目指すのであれば、法曹に実績のある大学を受験するのがベストです。特に、旧帝大や有名私立大学などに多くの人が法曹などへ合格しています。 個人的には、東日本の私立だったら早稲田・慶応・中央あたりをお勧めしたいです。西日本の私立だったら同志社・立命館をお勧めします。個人的には、中央がいいと思います。学内でも法曹を目指す人のバックアップがなっていたりするからです。 あと、法学部に入学した場合には、宅建・行政書士・税理士・会計士などの法律系・会計系資格試験を受験する人や1年次から司法試験やロースクール受験のために、大学+予備校(Wスクール)する人が多いですが、中央は大学内で司法試験やロースクールなどへ受験する対策をしているようです。 私立大は、どの大学でも資格取得セミナーやキャリアアップ講座などを開講しています。これは、大学内に専門学校や資格スクール・予備校などの講師を派遣して大学の講義のあとに開講するもので、普通の予備校やスクールでやるものと同一内容なので、Wスクールをしないで学内で受講することが可能です。移動時間の節約になるのと学内で受講できるので、予備校などに普通に通学するより安価で受講することができます。 国公立は、これらの整備が少し遅れているところもあります。志望する大学の入試要項や受験パンフレット・大学HP(受験者案内・在学生向きの就職案内・学生生活のページ)などに記載されているので、実際に確認してみてください。一応、リクルートの進学系サイトのURLを載せておきます。 何らかの参考になれば幸いです♪
その他の回答 (1)
- saxphone
- ベストアンサー率41% (24/58)
司法試験の合格率などの実績を考えると、TOP3は東京大学、京都大学、一橋大学です。入試の難易度を考えとも、御三家といわれる名門です。ただこれらの大学は、なかなか入りたいと思って入れる大学ではありません。 早大法や慶大法は科目数も少ないので、いちばん狙い甲斐があります。また#1さんも奨めているように、中大法も実績があります。 北九州市立大ってのは・・・よく分かりません。首都大も、都立大の頃よりいい教員が去ったと聞いたことがあります。 トップ5くらい上げておくと、 1 東大 2 京大 3 一橋 4 慶應・早稲田 5 中大・上智 ってなカンジでしょうか。あとは、地方出身者なら地元の旧帝大(阪大、東北大など)もいいでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。合格率と科目からみて国公立よりも私立のほうが狙いやすいし、入り甲斐もありそうですね。
お礼
回答ありがとうございました。有名私立は設備がいいんですね。