- ベストアンサー
車でアマチュア無線を聞きたいのですが
ハム免許初心者です車での運用をしたいのですが 1 近距離の交通情報の入手をしたいです。 どこかの帯につないでおけばトラックの運転手やアマ無線搭載の車から頻繁に交通情報の交換や交信などできるんでしょうか? 2 交通情報以外でも近距離で前に走っている人と頻繁に話すことは出来るのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
傍受した内容で交通取り締まりを逃れるのは、電波法が禁止している「窃用」にあたる恐れがあります。それ以上に取り締まりを逃れる目的でアマチュア無線を利用するのは、あまりにも非効率的かと思います。たまに2m帯や430帯のメインを聞いていると「国道○線○○付近上り警察発見」などと叫んでいる御仁がいますが、効果があるとは思えません。 トラックだとパーソナルとかCBなのでしょうが、彼らは独特のだみ声で彼らしかわからない符丁を使いますし、チャンネル数が多すぎてどこを焦点に聞いてよいのかわかりません。スキャンをかければよいのでしょうが、はっきりってうるさいとしか感じません。また、10m(29M帯)は近所とは限りません。パッシングに気をつける方が、取り締まりを察知する確率は無線を聞くよりずっと高いと思います。 1. 所轄の警察に電話して「今日はどこで取り締まりやってますか?」と尋ねる。パッシングに気をつける。なにより大事なことは安全運転に気をつけることです。無線傍受に情報を頼っているといずれ捕まります。所轄系で取り締まりに使われている周波数がアナログで残っていることがあるのかもしれませんが、よしんばそこを聞いていたとしても取り締まりに使う10Gほどの電波の方が速く到達すると思います。 2. CQを出せば拾ってくれる人がいるかもしれません。固定局の場合はいつもの近所の人がとってくれる人が多いというのが私の印象です。特に渋滞の時につきあってくれるのはよい人です。ただ目的外通信になってしまうこともありますのでご注意を。(あまりそういうことを守っている人はいう人はいませんが、実はアマチュア無線の通信目的は自己の無線技術の興味のもとで行う通信実験と決められています。) 携帯電話の普及に伴ってか、最近ではアマチュアの局数も減ったという印象です。それだけに本来の無線好きしか開局しておらず、好ましい状況とは思います。場所によるのでしょうが、頻繁にCQをとってもらえることは期待しないほうがよいのかもしれません。 CQだすとたまにパイルアップもあるかとおもいますので、上手に裁くテクニックも身につけておいて下さい。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1160074 といったトピックもあります。くれぐれも安全運転に心がけて下さい。73
その他の回答 (2)
- sion_fs
- ベストアンサー率36% (152/416)
ちなみにご存知かとも思いますが、初心者という事で念のため- 昨年、道路交通法が改正され、運転中のハンディ機利用は違法となりました。(携帯電話に限りません) タクシーやトラックなどに搭載されている様に、通話装置とスピーカー&受信機が別々になっているタイプは規制外ですが、車での運用を目的とする場合はハンディ機は使えません。 また、遠距離トラックの場合は無線機を多用していますが、殆どが仲間内の会話です。一般の方はなかなか入りづらい雰囲気があります。近距離トラック・業務用トラックの多くは、アマチュア無線とは異なり本社・同会社内での通話に限定してチャンネル設定しています。 同僚内で一般通話をする事はありますが、一般者・部外者が会話に入れる性質の物じゃありません。 トラックの運転手と会話をする-というのは、親しい知人でもいなければそうそう機会は無いでしょう。まして近距離に限定すると、難しいでしょう。 あとは#1さん#2さんと同意見です。
- mokonoko
- ベストアンサー率33% (969/2859)
>近距離の交通情報の入手をしたいです。 どこかの帯につないでおけばトラックの運転手やアマ無線搭載の車から頻繁に交通情報の交換や交信などできるんでしょうか? アマチュア無線は通信による交流が主な用途であって、 交通情報に限定した用途で用いられるものではありません。 既に仲間がいるならいつもの周波数で落ち合うといった 程度のことなら出来ますが、そうでないなら交通情報を やり取りしあう相手を探すのは難しいでしょう。 しかも近距離に限定して通信することも難しいです。 >交通情報以外でも近距離で前に走っている人と頻繁に話すことは出来るのでしょうか? 互いに同じ周波数を設定してあれば可能です。 話し相手を探すのであれば各周波数帯域に軸となる 周波数がありますので、そこで話し相手を 探すことになるでしょう。 また、車載用にはダイポールアンテナを使うことが 多いのですが、このアンテナは指向性が殆ど無いので 車の前方に限定することは難しいです。